日々思うこと。。。

私が日々思ったことをつらつらと書いていってます。
主に日常のことや音楽のことについてかな?(笑)

2月ラスト参戦ライブ。

2007年02月17日 | 音楽
ということで行ってまいりました千葉LOOK。
近いから家を30分前に出れば余裕で間に合うんだな♪
この近さでいけるハコで、自分の好みの音楽を存分に楽しめるなんてほんと最高です。
だけど、今月はこれで、行くライブは最後になるから、なんかちょっと寂しいね。
次は3月3日のsacraのファンクラブイベントだから、先が長いな~。

さて、話を今日のライブのことに戻すことにしよう。(笑)
家を出た時は雨が降ってなかったから、念のためライブが終わった時に雨が降ってきたときのことを考えて折り畳み傘を持って出たのだけど、LOOKに着いた頃に降ってきたよ、雨。
臨機応変できるのが、近さの利便性なのにね(笑)
最近のヘアブレライブはほぼ満員に近い状態だから、整理番号順に中に入るんだけど、オープン時間が若干押し。
今回は結構良番だったため、最前下手辺りで見ることにした(ってか前回もその辺りで見てたような気がするんだけどね)
ライブが始まる前にお酒をいただく♪(終わりに飲むとアルコールの吸収が早いから、最近は割りと始まる前に飲むんだよね。そうすると若干テンションがあがるし、いいのだ)
最初はNo Regret Life。
COUNT DOWN JAPANでライブ見れたけど、まさかこんなに早く地元でノーリグのライブをみれるとは思わなかったよ。
都内ライブは最近なかなかいけないもんだから、ほんとお気に入りのバンドのライブが地元のハコであるってほんとありがたいっす。
特にノーリグは聴けば聴くほど、ライブを見れば見るほどはまってるバンドの一つなんだよね~。
3月にはアルバムも出るし、そのレコ発ツアーではまた5月に千葉LOOKでライブをやってくれるので、多分また行くと思う♪♪
(5月はいくつかいくライブがすでに決まっているのだけど、これがまた上手い具合にかぶらないんだよね~)
そういやライブ後ノーリグのライブスケジュールをみたら3月に柏ZaXでRAVEと対バンじゃないですか~!!!
は~仕事が忙しくなければ絶対行くのにな~
平日だし絶対無理だわ。
6月のファイナルワンマンは前回行けなかったしぜひとも行きたい気持ちなんだけど、まだまだ先の話、じっくりとこれから考えよう。
なにしろ今年はあれもこれもと行くのではなくて、吟味して、行くライブはなるべく絞って行くことにしてるから。
今日のライブは2マンだから、通常のブッキングライブよりも多く曲が聴けたし、新しく出たシングル「Day by day」の3曲のうち2曲もやってくれた。
全体では9曲。
個人的にはこの時期ならではのバラード「右手の在処」が聴きたかったけど、だけど、満足です、だっていっぱい聴けたし。
Vo & Gの小田氏の声ののびがあんまりなかったな~って思ったらあんまり体調がよくなかったらしい。
ブログを読むとライブの合間に単身キャンペーンに行ったりしてるハードな生活送ってるみたいだもんな~。
そのため小田氏のみサインもらえず(残念)
でもスタッフさんがとっても親切だったわ。
もちろんメンバーの松村氏と橋口氏もね♪
またCDを大人買いしちゃった。
インディーズ時代の音源とシングル3枚。
シングルの方はお店で取り寄せてもらっても良かったんだけどね(というのはシングルにアルバム未収録の曲があるから、それが聞きたくて)
これでノーリグの今買える音源は手に入れたわ☆
ノーリグの心臓をギュッと鷲掴みにされちゃう熱いライブに痺れた後は、ヘアブレ。
最近のヘアブレはここではかなりの動員だから、そろそろここではワンマンできそうだよね~。
そう、今日はそのワンマンに近いくらいの曲数でしたよ。
まさかのダブルアンコールにこたえてくれて全部で16曲!!
ツアー初日なのにものすごい気合の入れようですわ。
もちろんライブは最高に楽しく、気持ちよく躍らせてもらった。
初日でものすごい満足感だったから、ファイナルになったらものすごいことになりそうで、本当に本当にファイナルのワンマンが行けないのが残念。
この時期ばっかりはどうしようも平日のライブは無理。
(休んだらそれこそ、私の職場の信用がなくなるからね)
そんなボリューム満点なヘアブレツアー初日は、隣の友達がセンターで思いっきり暴れてる人に吹っ飛ばされたりするハプニングもあったけどね(苦笑)
あれはとても気の毒だったわ。
暴れるのは個々の自由だとは思うけど、ちょっと周りが見えなくなるくらいになっちゃうのはちょっと危険を伴うと思うからなぁ。
最前にいたから、ちょっと後ろのお客さんの状況は分からないけど、全体的な雰囲気は良かったんじゃないかな~って思う。
印象に残ったのは
布谷氏がお客さん一人一人じっくり見ながら楽しそうに演奏してたところ。
直接言葉を交わすわけじゃないけど、演奏する側と聴いてる側でのこういう間接的なやりとりがあるとそこに存在する一つの音楽の世界がより強く存在し、大きくなる感じがするから。
ヘアブレの曲を支える大坪氏のドラムも、時にメロディックでハッと見ちゃう瞬間が何度かあったし、和田氏はめちゃめちゃ熱かった。
いつもあんなに暴れながらよくギター弾けるよな~って関心しながら見ちゃう吉田氏もいつものように暴れてましたわ。
そういや本編最後に、客席に向かっておじぎをした後に、自分のギターにキスしてたんだけど、なんかそれがとてもセクシーでございました(笑)
なんかちょっとキザっぽい行為なんだけど、全然そんな感じがしないくらいさり気なく自然な感じだったんだよね~。

は~本当に大満足。
千葉に住んでいて良かったって思えた瞬間。
(もちろんそう思うのはこの時ばっかりじゃないけどね)
こんなライブを見ることができる私はまだまだツキがあるんだわ♪
ありがたや、ありがたや。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。