日々思うこと。。。

私が日々思ったことをつらつらと書いていってます。
主に日常のことや音楽のことについてかな?(笑)

どっぷりライブづけになった日。

2004年02月29日 | 日常
はい!
昨日から友達が泊まりに来てました。
といっても,寝具が一式しかないもんで,みんなにはこたつでごろ寝してもらっちゃったんだけど
(それで風邪ひいちゃったら,めちゃ責任感じる。。。)
10時近くかな?
起き出して,それから,sacraがストリートをする千葉駅へ移動。
予定では14時からということで結構時間があったから,写真を現像したり,あと私がシルバー油性ペン忘れてきたからそれを探しに付き合ってもらったりした
(でも結局見つからなくって,悪いことしたわ)
そんなこんなでちょうどいい感じにストリートする場所に14時くらいに戻ってきたのだけど。。。
メンバーが来ません。
いつものように遅刻?と思いつつもベンチに座りながら待ってたら30分ほど遅れてやってきた。
だから,移動したら,そこにはストリートを見にきたファンの子たちがかなり待ってた!
すごいね!!
始まる前からこんなに待ってることって今までの千葉ストリートではなかったと思う(というほど前からストリートに行ってないけど)
メンバーが準備が終わる頃には更にすごかった!
(思わず写真に撮っちゃったさ)
そして,久しぶりの千葉ストリートが始まった!
人が人を更に呼ぶような感じで最終的には何人くらいいたのか分からないくらい人に囲まれていたメンバー。でもすごく楽しそうだった。(もちろん私も楽しかった!)
演奏が終わったとたんがこれまたすごくって,チラシを取りに来た人,CD買いたい人,サインが欲しい人,写真を一緒に撮ってもらいたい人。。。もうすごくって,最前で見てたのだけど,押しつぶされそうであわてて避難(笑)
メンバー対応に大変そうだったけど,一人一人要望に応えてくれてたね。そんな変わらない姿のメンバーにはうれしかったな~。
もしかしたら,昔からのファンの人にとってはちょっと触れ合う時間が少なくって寂しい思いをした人もいるかもしれないけども,テレビを見たりラジオを聞いて最近sacraのことを好きになってくれた子たちにとっては,サインとかしてくれたり写真を撮らせてもらったりすることがなによりもうれしいことだと思う。かつての私もそうだったから。初めて話しかけるのに,やさしく応えてくれるメンバーのそんな応対が何よりもうれしかったからね。
メンバーもきっとうれしかっただろうね,こんなにすぐ反響があると。
人数が多ければ多いほどメンバーはとっても大変だけど(笑)
そんなこんなでなかなか2ステージ目が始まらなかったけど,ようやく始まり,またまた盛り上げてくれました。
2ステージ目が終わった頃は,1ステージ目が終わった後よりは気持ち落ち着いた感じだったかな?
その頃にようやく私たちも写真撮らせてもらったりさせてもらった。
そしてお見送りをして,それからみんなと別れて私は稲毛にあるライブハウスへ移動(笑)
K’s Dreamというライブハウスに最近いいな~って思ってたバンドLAST ALLIANCEが出演するということで,一人行くことにしてたんだ。
初めていくライブハウスだったけど,けっこうきれいだったし,ステージが高めだったから,後ろの方でも割と見やすい感じだったな。
そしてこのイベントは29日で「肉の日」ということをかけたのか,客側の真ん中にデーンと焼肉が山盛りにのった大皿が置いてあった。自由に食べてくださいということだった。
今までこういうのってなかったから,なんか面白かったな。
それから演奏の合間にはDJの人が演奏(というのかな?)をしてて,クラブとかに行ったことない私は,生スクラッチとか見て楽しんでた♪
なんかちょっと大人な感じじゃん♪♪
今回のイベントは全体的にパンク系な感じで激しい音楽ばかりだった。知らないバンドばっかりだったけど,どのバンドの音も楽しませてもらった。
もちろんお目当てのLAST ALLIANCEは言うことありません!!
思い切って単身ライブ行ってよかった~。
やっぱりラスアラはクールだけど熱くてかっこよい演奏だった♪
ほんとは最後にシングルにサインもらいたかったけど,CD持って行くの忘れちゃったし,また買うのも悩んだし,7バンドの演奏聴いて疲れちゃったから,やめました。
一人でメンバーさんに話しかけるのもちょっと勇気なかったからね~。。。
でも楽しかった~。
家までの帰り道はsacraではなくすっかりLAST ALLIANCEモードになっちゃったんだけどね~。。。


PJ

2004年02月28日 | 日常
さてようやく待望の休日でございまする~。
なんだかいろいろとバタバタしてあっという間に終わった一週間の締めくくりはライブです(笑)
The Rainmakerも久しぶりに聴いてみたかったし,ワカバも前にユーカリが丘でラジオの公開収録聴いたときいいな~って思ったからね。
sacraを通じてできた友達二人と待ち合わせして,まずはタワーレコードへ。sacraが載ってるというフリーペーパーを求めて行ったのだけど,残念ながら千葉のワタレコには置いてなかった。それから友達二人はsacraのシングル「イエスタディ」をゲット。タワレコには特典でステッカーが付いてくるのよ。なんとちょうど二枚しかなかった♪きっと友達が買うのを待っててくれたのね♪
それから食事。石焼ビビンバをいただきました♪
久しぶりに食べたけどおいしかったよ~ご馳走様でした。
それからライブハウスのオープンに合わせて移動。
予約をしていたけど,前もって引き換えなかったので私たちは最後に入った(元々気合入れて前に行こうとしてなかったというのもあった)
私たちは後ろの方を確保。
すでに中にはかなりお客さんが入ってた。
ライブ中のことはライブレポをするから,ここでは詳しく話しませ~ん。(笑)
でも今回の出演バンドはどのバンドも個性があり,その個性が生かされた楽しいライブだった♪
ただ,途中ワカバの演奏中に無性に眠気が!!
最近寝不足気味っていうのと,アルコールが入ったせいね。
でもそんな眠気が吹っ飛ぶ出来事が。
メールが来て見たら,sacraっ子仲間である友達からのもので
「明日千葉でsacraストリートするって」という内容だった。
ライブ中だったけど,両脇にいる友達に見せちゃったよ!!
いや~目がすっかり覚めたね(笑)
その後はすっかりノリノリでライブを楽しんだ私なのでした(笑)
ライブが終わった後は,一緒にライブを楽しんだ友達が急遽明日千葉ストに行くために,うちに泊まることになった。その友達は横浜の方に住んでて,一回帰ってまた千葉に来るなら,うちに泊まった方が交通費ちょっとは浮くもんね。
ただ,かなり私の家散らかってたものだから,1時間ほど待ってもらったのだけども。
それからメールをくれた友達と一緒にいたもう一人の友達もうちに泊まりに来ることになった。このメンバーは実はあともう一人入れて5月にうちに泊まりにくる予定なのだけど,まさかこんな早くにうちに集合するなんてね~♪
そして感動的だったのが,うちに来る前によったコンビニでなんとsacraの「イエスタディ」が流れたこと!!
そのコンビニは私,しょっちゅう利用してるんだけど,聞いたことなかったのよ,それにsacraっ子友達と一緒に聞けるなんて!!
なんというタイミング,なんという偶然!!!
そんなハッピーな気分でうちに行きましたさ♪♪
それから,ポップジャムをみて,sacraの出演に見てる私たちがなんか緊張しちゃったり,ブレイクレーダーの結果に文句行ったり,sacra話とかで盛り上がったりしてめっちゃ楽しかった。
きちんとしたおもてなしができなくって恐縮だったけどね。
(しかも早々と私寝ちゃったから)



ちょっと一つ抜けていた日。

2004年02月27日 | 日常
今日はなんだかポカばっかりしてた。
金曜日ってことで気が抜けちゃったのかな?
お間抜け連発でしたわ。。。

会社の電話番号書かなくちゃいけないのに、なぜか私の自宅の電話番号書いたり

思ってたことと口から出た言葉が違ってたり
「どれ?」を「だれ?」って言っちゃったり

ちょっとというよりかなり天然入ってた?

なんだかな~(^^;
きっと今週はいろいろと自分の中でいっぱいいっぱいだったからだな。

そういえば、真面目な話になっちゃうけど
あの、オウム真理教の麻原さんの判決がようやく出たね。
結果は「死刑」
日本の一番重い刑罰。
あの衝撃的な事件から約9年。
あの地下鉄サリン事件は私にとっても遠い所での事件ではなく身近で起きたものだった。
あの時私はまだ学生で春休みだった。
でも朝あの事件が報道されて、真っ青になった。
父が同じ頃地下鉄に乗っていたからだ。
幸い父が利用する駅からははなれていたため大丈夫だったが。
あのとき感じた恐怖は忘れられない。
でも被害にあった人達やその家族にとっては私の何倍も恐怖し、悲しみ、今まで苦しんできたことだろう。
それなのに、事件を起こした張本人は今日の裁判でも反省の色を見せることなく、時には笑ったりしていたそうだ。
彼はもう現実逃避することしかできなくなってるのだ。
ここまで来ると彼がとても惨めな人間に見えてくる。
現実の社会では生きていけず、自分が空想した世界に逃げてしまった哀れな人間。
「死刑」判決が出たといっても、まだ1審。
控訴されたということだから、また次の判決が出るまでには長い時がかかるのだろう。
人が人を裁くというのはとても難しい。
でも一番辛いのは被害を受けた人達なんだよね。



あやうく

2004年02月26日 | 日常
今朝遅刻しそうになった。
いつも6時に目覚ましならして、6時半にもう一回鳴らして最終的には6時半に起きるんだけど、
「そろそろ6時半かな~?」
なんて起きて時計見たら、半は半だったけど7時半でした。。。
っていつも家を出る10分前やん!!!
そりゃあも~必死こいて準備して出かけたわよ。
間に合ったけどね♪
しかも途中キヨスクで「W.O」を買うことも忘れずに。。。
だってsacraのインタビューが載ってるんだもん♪

【本日購入CD】
○僕たちのTomorrow(池田綾子)シングル
○Water colors(池田綾子)アルバム


涙した日

2004年02月25日 | 日常
今日は、sacraのメジャーデビューの日でした。
昨日は、この日午後sacraが柏にある高島屋にあるBay-FMのスタジオに生出演するということで、休むために必死こいて24時まで仕事し、今日の午前中の必死こいて仕事してました。
結局仕事をすっきりと終えることはなかったのだけど…。
さて、早めに柏に着いたので、最前をゲット。
この日も一番前でsacraのことみることができました。
まずあっち君。あっち君は髪型が変わってた!!これがまたかっこよいの!!お洒落さんが更にお洒落さんになってた。
今日一番かっこよかった。
続いて拓ちゃんの登場。この日の拓ちゃんは黒のニット帽をかぶって登場。最近は帽子かぶってる姿を見たことなかったからなんか新鮮。かわいかった。
そして最後に木谷君。ピンクのシャツになんと黒ぶち眼鏡をかけて登場(笑)
ちょっと笑わせてくれたのですが、ここですごい発表が!!
なんとオリコンデイリーチャートで17位だったそうです。
それを聴いた瞬間でした、私泣いちゃった。
今までだって泣いたことがなかったのに。
でもすごくうれしくって。
だって、メンバーの今までの活動がこんな形で表れたんだもん。
自分のことのようにうれしくってうれしくって、うれし泣きをしてしまった。人前では決して泣かない方なのに。
今日新たなスタートを切ったけど、すごくいい形でスタートがきれて良かったよね。
ラジオが終わったあとも、しばらくトークをしてくれて、閉店まで。それから最後にまた出てきてくれて、ファンからのプレゼントを受け取ってくれた。メンバーみんな本当にうれしそうだった。
この企画を考えてくれた子にはほんと頭が下がります。そしてその企画に参加させてくれてありがとうと言いたい。
本当に本当に今日は最高な日だった。