日々思うこと。。。

私が日々思ったことをつらつらと書いていってます。
主に日常のことや音楽のことについてかな?(笑)

マイペース生活

2006年05月30日 | 日常
前回の日記から随分と間を空けちゃいました(笑)
あれからすごく落ち込んで引きこもっていたわけじゃないんですが。
生活上は元気にやってます。
はい。
ただ、あの日はありえないぐらい、人前で大泣きをしてしまったのは事実だけど。
あんまり人前で大泣きはしないんだけど。
たまにね、大爆発する時があるんですわ。
今は元気ですよ~。
ライブもちょくちょく行ってるし。
ただ仕事の方は落ち着きそうでなかなか落ち着かないって感じなんだけどね。
残業時間は徐々に減ってはきてます。
おかげさまで。
だけど、最近今の仕事の理不尽さにときどきイライラすることもあり。
ん~「理不尽」という言葉は適切でないかな?
仕事に対しての意識の薄さっていうかなんというか。
でもきっとこういう考え方がよくないんだろうな。
いろんな事情とかもあるだろうし、現場の仕事だって私はよく知らないわけだし。
だけどもやっぱり思うんだよな~。
給料の額に見合う仕事をきちんと彼らはこなしているんだろうか?って。
という私もきっと人のこと言えないんだろうけど(苦笑)
いかんいかん、人のことを言う前にまずは自分の事だ。
結局何が言いたいのかさっぱりわかんない内容になっちゃったわ。
とにかく今はマイペースにのんびりと生活してるってことです。(笑)

再会と別れ。

2006年05月05日 | 日常
昨日は、一昨日の日記にも書いたけど、家族ぐるみでお付き合いのあった方の告別式に行ってきた。
もうずいぶんと会ってなかったのだけど、小さい頃は毎年夏一緒に海水浴に行っていたの。
最後に一緒に海水浴に行ったのはいつだったろう。
高校の頃はもう行かなかったかな。
その頃のおばさんの笑顔が忘れられない。
ガンだったそうなんだけど、本当に思いがけない急遽だったそうです。
つい数日前まで働いてて、ちょっと体調崩してお休みをとったけど、GW明けには仕事に行くようなそんな感じだったそうです。
今の日本の平均年齢から言えば本当に早い死でした。
焼香を上げて、喪主の挨拶まではなんとか涙はこらえられたのだけど、喪主として挨拶にたったおじさんの姿を見た瞬間からもう耐えられなかった。
なんだか一回り小さくなったおじさん。
用意した言葉は途中で出なくなってしまってた。
おばさん、こんな形で再会したくなかったよ。
涙が止まらなかった。
もう話ができないのはとてもとても残念だけど、おばさんのあの素敵な笑顔は一生私の胸の中にあるからね。

その後実家に帰った。
生まれてからずっと会えなかった甥っ子にようやくご対面。
まだ3ヶ月だからどうなのか良く分からないけど、今の段階ではとても穏やかな子でした。
この子のこれからの長い人生がとても光り輝くものでありますように。

生というものをとても感じさせられた昨日はそんな自分のバースデイでした。

今実家から帰ってきて、ちょっと一息ついたら、音楽に触れてこようと思います。
急遽ライブに行く事にしました。

初めまして、新しい年齢の私。

2006年05月04日 | 日常
5月4日は私の生まれた日。
この同じ日に生まれた人ってどれくらいこの星にいるんだろうね。
今日で30回目の誕生日になります。
びっくりです。(笑)
20代は10代の頃我慢していたことをやりたい放題お金かけてきたような気がする。
まさに自分自身のことしか考えてないそんな10年間だった。
そんな気がする。
今日からはもうちょっと視点を変えて生きていきたい。
そんな風に思う。
30代には30代にしかない輝き方があるときっと思う。
大人の女を磨いていこう。
何かを背負うのが嫌で、縛られるのが嫌で、フラフラ何にも考えずに楽しいことだけを追いかけて生活をしていた私からは卒業しなくちゃね。
今まで出会ってきた人達へこれからもよろしく。
そしてこれから出逢う人へこんな私だけど、どうぞよろしく。
たくさんの出会いがまた楽しみです。
これからの10年間がより良いものになるかは自分自身にかかってると思う。
人とはちょっと進み方が遅いかもしれないけど、自分なりにまたいい生き方をしていきたいな。


張り切ったわけじゃないんだけど。

2006年05月02日 | 日常
キリがいいとこまでやろうと
「もうちょっと、もうちょっと」
と仕事をやってるうちに、22時になっちゃったわ。
気が付いたらうちの課で私が最後。。。。
5連休に入る前にすっきりさせておきたくってね。
今日はやっかいな案件の一つが思いがけず解決し、もう一つもなんとかなりそうで、なんだか恐ろしいくらいに物事が上手くいった一日だったな~。
最後の残業を除いてはね。(笑)

残業中にとある方の訃報が入った。
家族ぐるみでお付き合いのあった方。
とはいっても10数年くらいその方とはお会いすることはなかったんだけど。
まだ信じられない気持ちです。
明日は本当はライブに行く予定だったのだけど、急遽お通夜に行きます。

初夏の薫り

2006年05月01日 | 日常
真夏日を記録した5月の最初の日。
朝通勤で職場へ歩いて向かいながら、初夏の空気を感じた。
春ももう終わりなんだね~。
5月は私の誕生月でもあります。
この気候が一番大好きです。
きっと生まれて最初に吸ったこの初夏という気候の空気だからっていうのもあるかもな。
あっという間に過ぎ去っちゃう短い気候でもあるけども。
暑さも感じるけど吹き抜ける風の爽やかさが心地よい。
今日はちょっと風が強すぎたけどね(笑)
でも帰りに見上げた夜空に浮かぶ三日月がとても綺麗だったから、それはそれでよかったかな。

今日ロッキンのチケット代を振り込んできた。
知らなかったのだけど、今まで振込みって窓口でやってもらってたんだけど、振込み用紙を書いてそれを機械を使って振込みできるんだね~
手数料はちょいとお高くなっちゃったけどさ。
土日でも振り込めるのはありがたいわ~。
親切にやり方を教えてもらった郵便局員さんとそんな話をちょいとしてました。

Pちゃんがロッキンの日の宿を予約してくれました♪
大感謝です。
4,5日と泊まります♪
4日はライブには行かないけどね~。(笑)
Pちゃんにはほ~んとに大感謝です。