日々思うこと。。。

私が日々思ったことをつらつらと書いていってます。
主に日常のことや音楽のことについてかな?(笑)

本日購入したCD(12)

2007年03月21日 | 本日購入したCD
春分の日。
平日は残業の日々なんだけど、今日は出勤なしです。
だってシステムの調子がすんごく悪いんだもん。
出勤してもよいけど、後輩たちはあんまり積極的じゃないし。。。。(ちょっと愚痴)
ま~無理して出勤する必要もないし、1日様子を見ておいた方がいいかな~?って気もしたからね。
だから、本日はちょっと気分転換にショッピング♪
といっても、私のショッピングはほとんど限られたものなんですが。(苦笑)

■黒赤ちゃん「少年ユニヴァースの地球儀」(アルバム)
■奥華子「TIME NOTE」(アルバム)
■ONEPERCENTERS「The Party To End All Parties」(アルバム)

黒赤ちゃんというちょっとユニークな名前のバンドさんは以前、1回だけBOO BEE BENZの企画ライブで見たことがあるのだけど、なかなか私好みのポップな感じの音だったよね。
この度メジャーデビューということです。
ネットで全曲先行試聴できるんで、試聴してみたら結構よい感じだったもので、買ってみましたの。
この時点ではまだ聴いてなし、多分これからしばらくは家でじっくりと聴くってことができないから、通勤中にちょっとずつ聴いていこうかなって思います♪

【2007年CD購入枚数】
邦楽シングル…………12枚
邦楽ミニアルバム…… 3枚
邦楽アルバム…………14枚
洋楽アルバム………… 2枚

合計……………………31枚


本日購入したCD(11)

2007年03月13日 | 本日購入したCD
CDを買えば買うほど、欲しいCDがまた増えて行くのが最近の悩みどころです(苦笑)
なら試聴とか見て回らなければいいんだけどね。
やっぱり試聴できるものがあると、知ってる知らない関係なく気になったら聴いてみたいのよね。
だから、気が付くと平気で1時間はお店の中にいたりする。
いろいろ試聴したりチェックしたら、いいなって思ったり欲しいなって思ったりしたCDが
・ビアンコ・ネロ「大吉コレクション」
・GRAPEVINE「From a smaltown」
・Mr.Children「HOME」
・柴田淳「しば裏 柴田淳 Bサイドコレクションアルバム」
・Tommy heavenly6「Heavy Starry Heavenly」
・アンジェラ・アキ「サクラ色」
・超飛行少年「ハイパーフライングボウイ」
・faith「INVENTION」
・TOY「雨の街」
・photograph「異質アンロジー」
・redballoon「走り出す季節」
・藍坊主「コイントス」
・C-999「六花の結晶」
・ONEPERCENTRES「The Party To End All Parties」
・POLYSICS「KARATE HOUSE」

・・・・・・・・・(笑)。
更にこれからまた発売のCDもあるから、増えていくことでしょう。。。。
お金がいくらあっても足りませんな。
さて、気を取り直して今日買ったのは

■No Regret Life「Allegro」(アルバム)
■ストレイテナー「リニア」(アルバム)

の2枚で。(ノーリグはフライングゲット)
うち1枚はポイントを使ったため、実費はCD1枚分の出費。
でもこれで溜まったポイントを使い果たしましたが。。。。。

【2007年CD購入枚数】
邦楽シングル…………12枚
邦楽ミニアルバム…… 3枚
邦楽アルバム…………11枚
洋楽アルバム………… 2枚

合計……………………28枚


本日購入したCD(10)

2007年03月10日 | 本日購入したCD
■秦基博「僕らをつなぐもの」(ミニアルバム)

いや~ずっと気になってたんですよ。
スカパーの音楽チャンネルでこのタイトルソングである「僕らをつなぐもの」を聴いてからね。
そんでもって、地元のCDショップのポイントカードがたまっててそれを使って実費310円でゲットしましたの♪
他にもテナーやら超飛行少年やらの音源もほしいところではあるんだけど。。。。
激しい曲も好きだけど、彼のようなシットリと聞かせる歌も好きっす。
あ~今月も欲しい音源いっぱいあるなぁ。。。。
これからノーリグのアルバムも出るし、黒赤ちゃんのアルバムも出るし。。。。
この「本日購入したCD」カテゴリーはまた更に追加されていくことだろうな。
(苦笑)

【2007年CD購入枚数】
邦楽シングル…………12枚
邦楽ミニアルバム…… 3枚
邦楽アルバム………… 9枚
洋楽アルバム………… 2枚

合計……………………26枚

本日購入したCD(6)

2007年02月11日 | 本日購入したCD
■Fed MUSIC「LET ME GO」(シングル)
■hare-brained unity「EVEN BEAT」(アルバム)

Fed MUSICは元ZARIGANI5。
バンド名が変わっただけで、メンバーが変わったわけでも、曲調が変わったわけでもないんだけどね。
バンド名を変えるって知ったときは「なんで???」なんて思ったんだけど、バンド名が変わって、その名前の由来を知ってからは不思議と違和感なくなっちゃった。
そんなFed MUSICが早速出した新譜がこれ「Let me go」。
今日発売。
ただ、DISK UNIONとライブ会場とかの限定発売だけど。
でもね、これが良いんです。
1曲とCD-extraでZARIGANI5時代のPVが1曲入ってるのみなんだけど(なんていったって525円)、彼らの魅力がドドンッと詰まった感じになってますの。
だって私、家に帰ってこのCDを2時間延々とリピートして聴いちゃったし。
あんまりにも良くって聴きながらじんわり涙が出ちゃいそうでした。
あ、バラードじゃないよ(笑)
素敵すぎて、感動したんです。
それと、なんと全国流通で4月20日にミニアルバム発売決定!!
(わ~~~い♪♪♪)
Niw!Recordsサイトに書かれてた。
カバー曲やらZARIGANI時代の曲やら8曲入りだって♪
タイトルも決まったみたいだし、これを励みの一つとして仕事を頑張ろうっ!!!
ものすごく聴き心地がよいので、たくさんの人に聴いてもらえるといいな~。
(後日談:DISK UNIONのオンラインショップではなんと【売切】ってなってた!!!)
DISK UNION site(PCのみ)
 試聴できマス。
Niw! Records(PCのみ)
 こちらでも試聴&購入ができるようです♪


もう1枚はヘアブレのアルバム「EVEN BEAT」。
これは発売日は7日だったのだけど、友達が渋谷タワレコで予約していたため、今日まで手に入らなかったの。
というのも、渋谷タワレコでの購入特典に今日のインストアライブ招待券がついてたからなんだよね~。
友達には大感謝。
おかげで、今日のインストアライブを見れた♪
ライブの感想は別に書くとして、ようやく手に入れた新譜は初回限定盤で、ジャケットが折りたたまれたのを開くとミラーボールの形になってる。
おもしろいけど、私は普通のジャケット様式の方が見やすいな~(でもこの形式だから通常版よりもお安くなってるみたい)
こちらもヘアブレ節がギュギュッと詰まった感じになってる。
週末のLOOKライブがめちゃんこ楽しみだわ~♪

CDの感想はもっと時間ができたときに、きちんと感想用のブログに書きたいなぁ。
実際のところは全然書けてないのだけど。。。。

【2007年CD購入枚数】
邦楽シングル…………9枚
邦楽ミニアルバム……2枚
邦楽アルバム…………7枚
洋楽アルバム…………2枚

合計……………………20枚

ついに20枚。
まだ2月なのに、1ヶ月あたり10枚ペースって、これじゃあ、お金も貯まらないじゃんね(苦笑)

本日購入したCD(5)

2007年02月06日 | 本日購入したCD
■ACIDMAN「green chord」(アルバム)
■OVER ARM THROW「Love us,Love our tales」(シングル)
■GRAPEVINE「指先/COME ON」(シングル)
■DIRENGREY「THE MARROW OF A BONE」(アルバム)
■DOPAMINE「EXPERIMENTS WITH TRUTH」(アルバム)

ほんどはACIDMANのアルバムだけ買おうと思ったんだけどねぇ(苦笑)
ちなみにヘアブレのアルバムも欲しかったのだけど、11日の渋谷タワレコのインストアライブの前に友達に予約してもらったCDを手に入れるので、それまでは我慢。
なので試聴だけしてきました~
それから某CDショップでFed MUSICのシングルも予約完了。
しばらくライブにいけないだろうからね~。
そのチェーン店限定で発売してくれるはずなのに、店員さんに聞いても最初反応なし、切ないわ、不安だわ。
でも受付してくれたから、後は連絡を待つのみっす。

【2007年CD購入枚数】
邦楽シングル…………8枚
邦楽ミニアルバム……2枚
邦楽アルバム…………6枚
洋楽アルバム…………2枚

合計……………………18枚