ひらつか日記

1999年に漫画家おかざき真里ホームページの連載コーナーとしてスタートした身辺雑記×音楽紹介日記です。

160GBが出た!

2007年09月09日 | ロック・ポップス(欧米)
ライターズ・ブロック


新しいiPodが発表された。注目を集めているのは「iPod touch」ですな。米国で発売されていた「iPhone」から電話機能を抜いたバージョン、ということで、新しいモノ好きからすればこりゃたまらんわね。でも、わたしはこっちのほうが驚いたんだよな。iPodが160GBになった!昨年我慢しきれずに買ってしまったやつ(2006.12.1日記参照)が80GBだったから、一気に2倍ですよ、2倍。実は80GBもそろそろ残量やばいな…と心配していたわたしには、こっちの方がニュースだな。うーん、「iPod touch」は16GBしかないからなあ。「iPhone」を発売直後に触って、たしかに独創的なインターフェースには痺れたけれど、バッテリーがついてこないだろ、あの画面じゃ。HDD容量、バッテリー、と音楽プレイヤーとしての基本性能を求めるわたしには今のところ用は無さそう。というわけで、160GBの登場で、80GBの残量を気にする気持ちが軽減されて、久々に iTune Music Store なんかいじってみたりして。何か気軽などうでもいいようなやつをダウンロードしたいなあ。あ、そうだ、あの曲が欲しかったんだよな、最近、某社の缶コーヒーのCMでかかってて、ものすごく気になってんだけど。あれ誰の曲だろう。…といろいろ調べてみたら、Young Folks / Peter Bjorn & John という曲だった。へえ、エチオピアかと思ったら、スウェーデンのバンドだったのね。エチオピア×石坂浩二×スウェーデン…なかなかトボけた組合せだなあ、なんだそりゃ。この組合せを考えついた制作者、誰かは知らないけど、相当すっぽぬけたいいセンスしてると思います。うーん、脱力ソング。これでコーヒー売れるかどうかはわかりませんが(笑)。