花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

大晦日

2007-12-31 20:26:47 | Weblog
今年もあと数時間で終わりますね

つたないブログですが、今年一年ありがとうございました

来年もよろしくお願いします

ちょっと前の夕焼け
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍山遊訪3

2007-12-31 14:20:47 | 巨木

旧龍山村瀬尻不動滝より

前回の続き

不動滝からの眺めは素晴らしく
はるか下方に秋葉ダムのダム湖と瀬尻の集落
正面、山の斜面には下平山地区の家々
山の峰付近には天竜スーパー林道が南北に走っていて
南は秋葉神社を経てR152へ
北は山住峠を経て水窪湖

景色を堪能した後
さらに高度を上げて、小仏山山頂付近にある白山神社を目指す
分岐ごとに看板が立っているので、判りやすいが
ここいらの山々には、網の目というか
山道が迷路状に入り組んでいて
舗装林道やダート、作業道が枝分かれしてるんで
オフ車で探索しまくるには面白いかもしれんよ

ダートと細い舗装路を組み合わせて登っていくと
なんとか白山神社に着くことができたよ

広い駐車場から、暗く細い参道をあがると境内
その境内の片隅、社務所の脇に御神木のヒノキがある


「白山神社のヒノキ」

根元には屑籠、すぐ横にはコンクリブロックの焼却炉
しめ縄もボロボロでかわいそうな境遇
神社自体もあまり人が訪れているような感じがしない
人里から離れているせいもあるのかな~?
それでももうすぐの正月には
初詣の人が来るのだろう



小仏山の山頂一帯が社叢のようになっている
ココら辺は杉の植林が多い
そんな中でも太そうな1本

そろそろ日が傾いてきたので、帰途につく
時間があれば迷路で迷うのもいいのだが
今日は来た道を通って、下界に下りよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍山遊訪2

2007-12-29 22:50:19 | 

旧龍山村、瀬尻の不動滝

前回のつづき

R152を北上すると秋葉ダムを過ぎて
湖畔の快適な道路となる
やがて湖にかかる赤い「瀬尻橋」に出会うので
渡ってダム方向へチョイ戻ると
対岸のはるか上に不動滝が見える
次はあそこに向かうのだ

瀬尻橋の近くに案内の看板があるので
それにしたがって坂をあがっていく
山の斜面を右へ左へと切り返し
駆け上がるように高度を稼ぐが
かなり上の方まで民家が点在する

標高を300m程かせぐと不動滝の駐車場につく
以前は何もなかったが
近年駐車場と東屋の観滝台が整備された



まだ新しいね



不動滝は橋の下に落ち口がある
観滝台が出来る以前の橋の上からは
ちょうど真上から見る形になるので、よく見えなかった
観滝台からはちょうどよい位置から見えるね

以前に来た時は、どうしてもいい位置で見たくて
急な斜面を転げ落ちるように、山を下って
今の観滝台よりも、もう少し下あたりから撮影した
その後木につかまるように、また上まで登って
ひどく難儀したのも、いい思い出


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍山遊訪

2007-12-28 22:54:19 | 巨木

旧天竜市船明、船明の二本杉

時間が作れたので、旧龍山村方向へ探索に向かうことにした

マシンはアフリカツイン
いつものようにR42→浜名バイパス→R1→天竜川堤防劇走で
旧天竜市に突入
市街を抜けてR152に入る

程なくR152沿いに2本の杉の巨木を目にする
船明の2本杉である
対面は船明ダムと運動公園

南・樹高29m 目通り周4.6m
北・樹高32.5m 目通り周5m
樹齢不詳

船明諏訪神社に続く参道入り口のご神木として
水災除難祈願の木として親しまれていたが
船明ダムの建設により、神社は移転
二本杉も根元を5m程埋められてしまったらしい
以前はさぞかし見ごたえのある大木だったろう



さて、この後ある滝に向かったのだが
よくよく資料を確認しなかったため
違う場所を探索してて、目的の滝にたどり着けなかった
いつかリベンジしようと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六連の海岸で見たもの

2007-12-22 22:00:37 | Weblog


海岸にポツンとトラクターがあった
地引網でもしてるのかと思ったが
まったく人影が見えない

そのうち海より船がやってきて
トラクターで船を引き上げる
そして貝が入った網袋のようなものを移し変えていた

砂浜をトラクターで走るのは
低速だし幅広のタイヤで轍を作らないので、良いのかもしれんなぁ
海岸線は車両侵入禁止のハズだが
そもそもナンバーが付いてるのかも怪しいもんだ



天使の階段だとか梯子だとか言われるヤツね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六連の砂丘

2007-12-19 20:46:10 | Weblog


前回の続き

以前に発見していた、田原市六連の砂丘に寄ってみる
その時はカメラ持ってなかったのだ
でもブログのネタにいいかな~と思って再訪だよ

どう?ちょっとした砂丘になってるでしょ?
表浜の海岸で、こんなのが出来てるの初めて見た
砂丘の奥は、崖がΩ状にえぐれていて
風の影響か?波の影響か?



とにかく登ってみる
けっこう高い
斜面は砂が崩れて歩きにくいが
尾根沿いならバランスとれば登りやすい
それでも砂漠の砂丘なら崩れて登れないだろうけど
海だから砂が湿ってて、難なく登れる



てっぺんからの風景
草が生えてて、出来てからそれなりの時間がたってるようだね
海岸線の黒いゴマは釣り人です

こんな砂丘を見ると、バイクでアタックしてみたくなるね
ちょうど乗ってきたバイクはオフ車だし
気分はパリダカって感じでね

けど冷静に考えれば、こんな砂山にバイクで登りきれるわけもなく
途中で砂にはまって動けなくなるのは確実
そしてその後の洗車は、激しく面倒
そしてなにより海岸線は車両の乗り入れ禁止なのだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島でユリカモメ

2007-12-18 20:10:50 | Weblog


前回の続き

高雲寺のイチョウを見たあと
蒲郡市街を横断して竹島に行く
久しく訪れてなかったんで、寄ってみたくなったのだ

バイクなので、テキトーに道端にとめて
海岸線に出ると、ユリカモメが沢山群れていた

人間馴れしているせいか
近寄って行っても、なかなか逃げないが
それでも5m程まで近づくと、飛んで逃げる
ベンチに座ってれば、そのうち向こうから寄って来るかと思ったが
しばし待っても距離は変わらず・・

さて、どうしたもんかと思ってたら
となりのベンチに座った親子連れが、お菓子を出したとたん
一斉に集まってきて、大騒ぎ



コンデジじゃ、飛び回ってるカモメにピント合わせは無理でした

いいかげん写した後
竹島を一周してくる
久しぶりだったが、記憶どおりの雰囲気だったよ
八百富神社の社叢がそのまま島になっている感じ

空は相変わらず雲に覆われ
冷たい北風が吹いている
それなのに、何組かのカップルが竹島橋を渡って行くのを見た
デートなのかもしれんが
冬空の下に行くような所じゃないと思うのだが・・



竹島橋の欄干に整列~

蒲郡プリンスホテルの黒松を見に行こうかと思ったが
バイクじゃ場違いかな~と気後れして、止めた
また今度、嫁さんとお茶でも飲みに行こう



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ最終便

2007-12-16 20:03:21 | 巨木
蒲郡市豊岡、高雲寺のイチョウ

前回の続き

カモメリアで時間をつぶして、外に出ると
蒲郡方向の雲も、少し明るくなったようだ

いつも渋滞している豊川橋を渡ってR23へ
トラックが多い、細い片側2車線の道を走る
ラグーナを横目で見ながらR247に突入
坂を駆け上がって下って、高架をくぐって
新しい道をちょいと進むと、右手に高雲寺のイチョウが見える

ココのイチョウは、黄葉が遅い
同じ市内のイチョウは、ほぼ葉を落としきっているのに
ここのイチョウは、まだ緑色が残ってるぐらい
それでも先日の強風で、枝先の葉がだいぶ落ちたようだ

このイチョウは、太さの割りに、枝はりが少ない
お寺の木だけあって、時々剪定されているのだろう
蒲郡の木50選にも選ばれている

お寺の若奥さんか?一生懸命葉を掃き集めていた
大変だなぁ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメリア

2007-12-15 21:12:50 | Weblog

豊橋市神野埠頭、カモメリア

先日の、晴れているが北風が強い寒い日
久しく動かしていないCRM250でチョイツーリングに行ってきたよ
天気が良くて、日差しがあれば
少々寒くてもバイクに乗る
出かけるまでは「寒いからどーしよーかなー」と思ってても
いざ走り出すと、それなりに楽しい

この日は蒲郡方向を目指して走り出す
風は冷たいけど、日差しが暖かいなー
などと三河大橋を駆け上がって
ふと蒲郡の方向を見ると、真っ黒な雲に覆われていた・・

冬型の気圧配置の時は、時々黒い雲が流れてくるんだよね
その雲の下では、雪または雨
蒲郡の山々が霞んでて、どちらかが降っているのは確実
さっきまでの勢いが、ガクンと止まる

他に行き先は考えてないし
このまま雨(雪が降るほどの気温ではなかった)に突っ込むのもバカらしい

そうだ、最近神野埠頭に展望台付きの建物が出来たんだ
そこに行こう
少し時間を潰せば、黒雲は通り過ぎるだろう

んで寄って見ましたポートインフォメーションセンター「カモメリア」
建物は日が当たってるのに、背後には雨雲が・・

さっそく突入~
ヒマそうな受付嬢が、チラリとこちらを見る
防寒バッチリな服装が恥ずかしいので、そそくさとエレベーターへ



4階が展望台
360度の眺め~
そう高さはないが、港の様子が一望できる
西側の眼下はモータープール
一周巡ってパチパチと写真を撮れば、あとは下るのみ



1階は展示室
中央にあるのは、はるか昔のベンツ・昔のクラウン・レクサスLS460
トヨタマネーが流れてるのかな?
港の展示と、車関係の展示
クレーンのゲームはプレイステーションだった

くるっと見て回って
やはりヒマそうな受付嬢に声をかけようか悩んだが
悩んだだけで、度胸がなくて外に出る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北遠ツー・8

2007-12-12 21:26:05 | 巨木

旧春野町、小石間のムクノキ

前回のつづき

「森山のツガ」を訪れた後
もう疲れていた・・
体力的に疲れたというよりも、回り疲れたって感じ
まだ明るいけど、もう帰ろう・・

が、帰ると決めたと同時に
単に真っ直ぐ帰るのではもったいないので
目に付いたら寄ろう!という考えが持ち上がる
けど基本帰る方向で・・

そう思いつつ走り出す
ちょい走って現住所を確認すると
「旧春野町、豊岡 植田」
そいや植田の八幡神社に杉の巨木があったよなぁ
訪れたことはないが・・
と、道沿いに神社発見
まさか!と思いつつ確認すると・・「八幡神社」!

あれ?でも境内にあるはずの巨木がないなぁ
しかたない・・
このまま走り出してもよいのだが
帰ってから気になって
「あの時寄ればよかったなー」などと思うのもヤなので
急な石段を上がる

そして境内で見つけたものは・・切り株
すでに伐採されてたのね
ガッカリすると共に、確認できてホッとする

まぁ、しかたないやね

R362に合流する手前は
完全1車線の細く長い小石間トンネル(中央にすれ違いスペース有)
「対向車のライトが見えたら進入しないで下さい」って・・

R362に合流した所には小石間キャンプ場
そいやキャンプ場の傍にムクノキの巨木があるって
ネットの友人「いっしぃ」さんのHPに情報があったよなぁ・・

って、あったよ、見つけてしまった
このままスルーしてもよいのだが
帰ってから気になって
「あの時寄ればよかったなー」などと思うのもヤなので
止まって撮影する

ムクノキは根元から清水が湧いてたそうだが
今回訪れた時にはカラカラに干上がっていた
そしてムクノキの隣にある
「展望台←700m」の看板が激しく気になるのだが
キリがなくなるので、先へ進むことにする
帰ってから気になって
「あの時寄ればよかったなー」と思うのは確実である・・

しかし、R362を走り出してすぐ
見つけてしまった・・


旧春野町、気田のエノキ

もともとこの木は黄葉がキレイなのだが
逆光で輝いていた・・
これは撮らずには進まれない
あたりを見回すと、気田川沿いには何本もエノキの大木があって
いずれも輝いていた

よし、もう真っ直ぐ帰ろう
そう決めて走り出す
疲れたので、流れに身をまかせるようにバイクを走らせる

ところが疲れていたのは、チョコチョコ止まっていたからで
いざ帰ると決めて走り出すと、気分が盛り上がってきて
流れるように気分良く走る
流れが引っかかるサンデードライバーやダンプは
軽やかにパス!!

「旧役場前のニッケの木」も
「只木のカヤ」も見かけるが、軽やかにパス!!
混雑する天竜市街は、手前から抜け道に入る
抜け道の二俣川沿いには「山東のケヤキ」があるが
紅葉が過ぎて枯葉になっていたこともあり、パス!!

混雑するR152の対岸を通る時
栄林寺のモミジの赤が目に入る
ちょっと走って気が晴れたので、寄っておこう



この時期、日が傾くと急に寒くなる
行きより帰りの方が時間がかかるのはよくあることなので
日が高いうちに帰ろう
もう十分回ったしね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする