こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

トキハ野菜売り場(2)

2008年01月31日 | 農作業
昨夜のテレビの水曜ミステリーで私が苦労したE257系特急電車「あずさ」が出ていた。先頭の両側下部に3次元の板金作業あるも、作業者が限定される特殊作業であり、製作スケジュールが間に合わない問題発生。私は機械屋であり、直ぐに機械加工削り出しを提案し仕事を引き受けるも直ぐに実施出来る所なし。私の前の職場の後継者に依頼し、昔の清水工場なら出来るだろうとの事。直ぐに私は出張し、面会するも忙しいとの事、しかし、私の強引(?)な依頼で何とか解決出来た。従ってこの車両がテレビに出ると懐かしい(良く出てくる)。その清水の人とは山口県でゴルフをする友達となった。8:30から野菜収穫で10:00にトキハに出荷する。帰りにライオンズクラブ事務所に立ち寄り、県内一周駅伝の為の道路清掃で打ち合わせ。自宅東の駐車場の借用費用を管理人に渡す。(領収書なしの為このブログが領収書)。14:30から散髪に自転車で出かけるも寒さ、体力で1kmで引き返し自動車で行く。16:30帰宅後ホウレンソウ、ダイコンを収穫に行き、ハウス内の散水、野菜の整理をすると17:20。写真は朝のトキハ野菜売り場で私の野菜で丁度満杯となった。

水仙

2008年01月30日 | 農作業
9:00から先日法人で管理する事になった焼野のカボス畑を整理すると2男からTELあるも、体調今一の為作業を辞退する。午前中はH20年度の小麦買掛金を整理する。NK2の穂肥が2重で徴収されていた。13:30~15:00まではJA管理者と担当者が家に来て買掛金の支払い方法について協議する。我が法人は他法人に対して便宜は上でも下でもダメ、JAの基本姿勢を示せばそれに従うと返事した。先の2重計上については私の11/20のブログ(私が引き取ったと記入して有る)を見せると了解した。(担当者が状況を思い出した)。15:00からは小麦耕作者別に書類を纏め、小麦経費徴収依頼書を作成する、17:20終了。今日は鶏の餌やり以外は家を出ず、1日中パソコンと格闘した為腰が痛い。カゼの症状は緩やかに良くなっている感じで2合目付近かな?(外気に当たると咳が出る)。写真は隣の家に咲いている水仙です、我が家の水仙はまだ蕾です。

トキハ野菜売り場

2008年01月29日 | 農作業
カゼはよくなりつつあり、3合目付近か、喘息も今回は軽いみたい?。姉が買って来た薬が良かったのかも?(高麗帝王液:正官庄、アスクロン、ペラックスイート)。10:00からは女房を買い物に連れて行く。私はメガネ屋、100円ショップ、ホームセンターで用事を済ます。後は休養。15:00からは歯科に行く、歯がしみる症状が治らない。私の方から治療方法として歯石除去後消毒を依頼した。(ハグキがダメになっているとか)。15:50からは整骨院で電気マッサージを受ける。整骨院はトキハの側にある為、トキハの野菜売り場をチェック。写真は16:50の状況です、野菜類は殆どない。良く売れたのか、出荷製品が少ないのか確認し、出荷物が少ないのであれば出荷を検討する。

すもち

2008年01月28日 | 農作業
昨夜は確実に咳喘息となるもそんなにひどくない。外に出て外気に当たると咳が出て来るので今日予定の地区集会、高年大学講演会、JA調査員との打ち合わせ、共済組合との打ち合わせ等全てをキャンセルする。午前中姉が母を病院に連れて行ってくれる。母の腰の痛みは少しの骨粗相症あり、右腰部にカルシュウムが溜まっている事、腰が曲がり圧迫骨折になりかかっているのが要因との事。(転倒に注意との事)私はカボスを収穫するのに母が木に登り無理な姿勢で収穫したのが原因と思う?。午後寝床で年賀ハガキをチェックすると3枚切手シートが当たっていた。姉が買って来てくれた喘息止めの薬が効いて今は調子が良い。写真は今年の正月に食べたすもちです。ダイコンおろしにダイダイ酢と砂糖、醤油を混ぜて食べると本当に美味しいんです。

近広平野

2008年01月27日 | 農作業
7:30起床もカゼで調子悪く休養とする。母も右腰上部が痛いとの事で食事の配膳を手伝う。山口に行っている女房に予定変更で今日帰って来るよう指示をする。私は寝床で休養。13:00には近所の人の葬儀あり、斎場までは行くも調子が悪い為香典のみを提出して帰宅。15:00頃カゼの症状は頂上直下の状態、どうなる事かと思ったが17:00には幾分収まり、女房を竹田津まで迎えに行く。咳が出て頭が痛い為今から就寝する。これが咳が続き、咳喘息になると最悪で2ケ月は直らない。今日ゴルフに行っておれば確実に咳喘息になっていたでしょう。(助かったかな?)。写真は家の裏の畑から見た近広平野(?)で真ん中に長兄のビニールハウスがあり、その向うの麦畑は我が家の田んぼです。女房を迎えに行く途中にある真玉の海岸(夕日100選に選ばれた所)には写真家(?)が5名シャッターチャンスを待っていました。

生簀

2008年01月26日 | 農作業
8:00からダイコン、にんじん、シイタケを収穫し今日の屋敷祀りの準備と思ったら、昨年の状況を纏めた行事記録写真のファイルがない!。昨日トキハで買い物をした時に買い物を袋に詰める場所に忘れたみたい?。タイを魚市場に購入に行くついでにトキハに立ち寄るとレジのところに有り。(最近この種の物忘れ多く、母に追いつくのではと心配になる)。母は腰が痛いとの事で姉に応援依頼し病院に連れて行って貰うも緊急手術中で診察出来なかったと戻って来た。10:30から屋敷祀り実施、11:10終了、○○家は私が守る気持ちが強くなる。精米した米が無くなっていたので精米と昼食用の弁当を買って来る。(姉が貝汁を作ってくれていた)。午後はカゼ気味で休養する。23日夜からカゼの兆候あり、葛根湯、カコナール等で押さえているがぶり返し気味の為17:00前に再購入に出向く。19:00からは近所の人の通夜に出かける予定。明日高田会のゴルフあるも残念ながら不参加となった。写真は(株)高田魚市場の生簀で写真の右には大きな水槽ありカンパチ、ヒラメ等常時活きの良い魚がいます。(値段も市価の2~3割安いが一般の人はここで購入出来る事を知らない)

イチゴ

2008年01月25日 | 農作業
普通は朝メールをチェックしないが、今日は大分の叔父の場所をインターネットで検索したついでにメールを開くと、先輩が明日家にくるとの事。 予定あるも待っていると返事した後(10分後)良く確認するとメールは昨日だった。と言う事は今日、予定ありいろんな手法を使って連絡すると宇佐近くに来ているとの事。宇佐駅で会う約束も先輩が遅くなる事判明し、私は大分の自動車免許センターへ。10:00受付も最終は11:40完了。そこから叔父の家はカーナビで直線距離2.5kmなるも、私の方向オンチの為最終は叔父に迎えに来て貰う。野菜等を渡し、寿司の昼食をご馳走になる。どうしても会いたく先輩にTELすると猪群山に登ったあと熊野磨崖仏、真木おう堂、富貴寺を見学との事。真木おう堂で待ち合わせ30分程会話(現場の状況が良く把握出来嬉しかった)。高田に帰着後明日の屋敷祀りの買い物実施。帰宅後直ぐに2男と税理士の所に伺い、種々会計方法について相談。17:30終了後は2男と同級生寿司屋、スナック3軒訪問し私は同級生タクシーで21:30帰宅。写真はハウス内のイチゴで毎日2~3個は食べています。一番なりのイチゴは本当に美味しいです。

EM勉強会

2008年01月24日 | 農作業
8:30出発で山口に行く女房を竹田津まで送る。9:30帰宅後ハウス内の散水、エンドウの誘引実施。10:10出発で自動車学校へ、今日は大型特殊の検定試験。一発勝負に強いのか、検定員が家の裏のハト従兄弟で余裕があったのか、今日は今までで最高の出来、多分満点でしょう!。帰りに歯科に立ち寄り治療。明日大分に免許証の書き換えに行く為叔父に野菜を持って行く事を計画。12:20からはホウレンソウ、菜花、ダイコン(2種)、ジャガイモ(アンデス)を収穫する。ホウレンソウは母に整理して貰い、他は私が水洗いして、八朔(2種)、カボス、温州みかんを加えダンボール箱に詰める。私が昨日大分に行く事を言った為、姉よりシイタケもと言う事で引き取りに行く。15:30自動車学校に行き、明日大分に持って行く書類を貰う。16:30からはヴィラ・フロレスタで有機農法連絡協議会の世話人会に出席。18:30からは真玉の山田屋に行き、昨日忘れたデジカメを引き取る、ついでに食事と思ったが早仕舞いしていた。仕方なく呉崎のラーメン屋さんに行く。19:30からは同じヴィラで開催されたEM勉強会に出席、21:50帰宅。写真はその状況で今日は21名の参加有り。

還暦誕生会

2008年01月23日 | 農作業
女房が午前中に買い物に連れて行けとの事で10:00までは法人関係の資料等を纏めると予定変更で行かないとの事(何!)。私はその用意をしていたのでJA配送センターに水稲苗・肥料の資料を持って行き打ち合わせ、宇佐の共済組合に大豆防除実績資料を持参、帰りに長洲の種屋さんで小松菜、チンゲンサイの種、ジャガイモ(スーパー小金)の種芋購入し11:30帰宅。12:30からはJA葬祭センターに近所の人の葬儀に出席する。14:10からは自動車学校に行き、最終訓練(6hコース)を受ける。帰りに歯科に立ち寄り奥歯の治療実施。メガネ屋に立ち寄り旧メガネのレンズ交換依頼。(クジを引くと最低4等の1,000円引きとなる、私はクジ運が悪い)。16:00帰宅後ハウス内の散水、時間が中途半端の為、キャノン修理のアンケートに答える。アンケート依頼用紙にはインターネットで5分で完了との事。(私は25分掛かったよ!)。17:30からは姉の還暦誕生会(本当は明日なるも都合で今日にした)で真玉の山田屋さんで母、姉・妹・私達夫婦の合計7人で実施。流石にここは生簀もあり刺身は美味しかった。写真はその女性陣です。

下屋敷ビニールハウス

2008年01月22日 | 農作業
7:30からシイタケ、蕗の薹、ザボン、カボス、八朔の出荷準備をする。それらをトキハに出荷(シイタケは沢山あり出荷仲間に分配する)し10:00帰宅。その後、昨夜計算した水稲苗、肥料の金額を生産者毎にチェックする。麦関係の経費は80数万円なるも、水稲関係は2百数十万円になる。私が勤めていた会社では、19歳の時に今のお金にすると年間2億円近い金額を個人で使用した事有り。製品を安く、良いものを作る為の専用工具費ですが、指導員の指示もありましたが、右も左も判らない(?)技術員に2億円のお金を任せるとは?、当時は豪傑の上司が沢山居ました。11:30からは自動車学校に行く。帰りにトキハを覗くとシイタケ、蕗の薹は殆ど売れていた。13:20帰宅後は法人関係の12月支払い分(1部のみ)を纏め配布する。JA買掛金の資料を纏める、明日引き落としを依頼する。17:30からは近所の人が亡くなったので通夜に行く、18:40帰宅。写真は我が家のビニールハウスです。今の家(築80年以上)は右の山の上にありますが、その前はこのビニールハウス位置にあり、従って、ここを下屋敷と呼んでいます。