こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

ゴボウ草取り

2010年02月28日 | 農作業
7:00起床でビデオで〔ウェエルかめ〕を見る。9:00からハウス、第6農園に出掛ける。ハウスでは散水、カブ(失敗)の除去実施、第6農園では黒マルチを畝に覆う(これが大変でした)、ごぼう・タマネギ場所の草取り実施、11:50終了。午後はテレビを見て休息。紳助・徳光の福島先生の話では涙?。私の考えは普通の人が出来ない事(医者、教師・・最近の教師は?)には厚遇を持って!。15:00からは女房と体重計を購入に行く。(1W前に壊れたが私は恐ろしく計量は?、女房の強い要求!?)。16:00からは帰りに購入したトマト苗(2種)をハウスに、イチゴ5種(章姫、女蜂、ジャンボ、カラン、とよのか)を第6農園に植える。長兄に貰った防除液(ニンニク、胡椒を煮詰めたもの?)を空豆に散水する、17:30終了。先ほどバンキシャで42.195kmを走ってプロポーズをする話有り。本人を見ていると楽な感じ!私がその人にとってそれは当たり前!もっと苦しんだ状況で!と言うと女房が私に対し〔以外にロマンチストね!〕。昔寮で30km(柳井市から下松の寮まで)の夜行軍有り、光市室積海岸でバテて友達の助勢で寮にたどり着いた私が言うにはOKだが!。写真は第6農園のごぼう場所を草取りしている前後の写真です。私としては、こんなに発芽したごぼうは初めてです。(私はニンジン、ごぼうの栽培は苦手)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿