わたしのさんぽ道

平日は真剣に働き、休日は真剣に遊ぶ。そんなわたしの「休日バージョン」のほうをお送りいたします。

9月12日 2軍ヤクルト戦

2016年12月17日 | 土曜日
※2015年の記事です
13:21 いつもより早い到着につき、巨人が打撃練習中。(拡大写真)

今週は真夏日から解放されて涼しい日が多かったですが、平日は天気の悪い日、特に雨量が多く、茨城県などが集中豪雨により鬼怒川が決壊して、大きな浸水被害が出た地域もありました。お見舞い申し上げます。私にとっても仕事中、希望の平日休みが取れなかったり、波乱の1週間でした。

今日は16時開始の2軍巨人対ヤクルト戦ジャイアンツ球場で観戦。2軍の公式戦も今月で終了のため、今後、旅行や仕事などでの都合を考えると、今年最後の生観戦。今回も14時半からのグッズ抽選会に参加しましたが、当選なし。参加人数が少ないので、いずれ当たるチャンスはありそうですが…。


15:25 ベテラン井端選手が試合前に守備練習中。


両チームの打撃練習が終わり、今度は守備練習の時間に。シートノックも全選手・コーチともに動きに無駄がなく、見どころが多いので、集中して見入っています。今日は1軍登録を抹消されているベテラン井端選手も守備練習に参加、今日は2番セカンドでスタメン出場しました。

 
16:02 先発は巨人は内海投手!とヤクルト寺田投手。


巨人の先発はエース内海投手!東京ドームに行った今季初登板の6月5日ソフトバンク戦で両足をつり、途中降板。以降8月12日に1勝したのみで不本意なシーズンとなっています。今日は4回で2失点、苦手な飯原選手には初回タイムリーを含む2打席とも2塁打を打たれていました。

 
16:25 巨人は初回から連打で4点を取り逆転。


一方巨人はヤクルトの先発のルーキー寺田投手を攻めて初回から打線が繋がります。フランシスコ選手(写真)をはじめ4連打を含む6本のヒットで4点を取りすぐに逆転。寺田投手を2回途中でノックアウトしました。5回にも3点を追加して勝負を決めました。


18:46 ヤクルトの4番手は村中投手。再起に期待します


態勢が決した7回から、ヤクルトは4番手投手として今季まだ1軍出場がない村中投手が登板。2012年には先発で10勝を挙げた貴重な左腕。今日は1イニングを3者凡退に抑えましたが、ヤクルトは優勝争いしているだけに、1軍で名前を見かけないのは寂しいですね。

 
19:05 8-5巨人勝利で試合終了。ヒーローは3打点の辻選手。


4回までに11安打8得点の巨人が5回以降はノーヒットでしたが、6人の継投で逃げ切り。9回を最後まで投げた香月投手にセーブがつきました。ヒーローインタビューは3打点の辻選手でした。今年ジャイアンツ球場で観戦4試合では巨人3勝1分けと相性がよかったですね。

イースタンリーグ公式戦 巨人-ヤクルト18回戦 16:00~ジャイアンツ球場
(観客1,606人)
S 100 110 020 5
G 410 300 00× 8
投手
(S)●寺田(2勝4敗)→金伏→古野→村中→中元→中島
(G)内海→松本竜→○メンドーサ(1勝0敗)→矢貫→土田→S香月(6S)
先発オーダー
(S)1番レフト川崎、2番サード森岡、3番ショート谷内、4番指名打者飯原、5番ライト・デニング、6番ファースト松井、7番セカンド川上、8番キャッチャー山川、9番センター藤井
(G)1番ライト橋本、2番セカンド井端、3番レフト・カステヤーノス、4番ファースト中井、5番指名打者フランシスコ、6番ショート辻、7番サード寺内、8番センター松本哲、9番キャッチャー実松

 
20:09 新宿駅近くにある千曲そば。もりそば大盛で360円。

球場で13時半頃コンビニ弁当を食べたくらいで空腹ぎみ。京王線で新宿駅に戻り、いつも食べる「かのや」が満員だったので、気になっていたお隣の千曲そばに初来店。260円のもりそばを大盛(+100円)で注文。長野で食べたほどではありませんが、のど越しも良くおいしかったです。


コメントを投稿