わたしのさんぽ道

平日は真剣に働き、休日は真剣に遊ぶ。そんなわたしの「休日バージョン」のほうをお送りいたします。

8月 8日 甲子園へ移動

2008年08月31日 | 金曜日

10:59 やってきました。3度目で夏の甲子園は初めて!(拡大写真)

以前からなかなか実現しなかった甲子園球場訪問がとうとう実現。99年のセンバツ以来、私の甲子園観戦は9年ぶり3回目ですが夏は初めて。私が手配したプランで先輩達と5名で行ってきました。山手線の運転見合わせもありましたが、乗り遅れ不可の制約もクリアし、遅刻せず指定席に全員集合。

7:26 東京駅から500系のぞみで新大阪へ向かいます。

東京駅7:30発「のぞみ9号」です。今はN700系が出てきて、すっかり隅に追いやられてしまった500系ですが、流線型のデザインやグレーの色使いは今見ても斬新。近い将来、0系に変わってこだま号に転用されるみたいです。

新大阪には10:06着。今年は開会式をTVで見たくらいなので、週刊朝日の甲子園増刊号で今日と明日の出場チームの予習。途中名古屋駅あたりからラジオで第1試合の中継を聞きはじめ、到着を待ちます。

10:40 時間どおり甲子園駅に到着。日差しが暑いです。

大阪駅から阪神電車に乗り換え。特急でも甲子園駅に臨時停車するのでありがたい。関西の車両は詳しくありませんが、銀色に赤い帯はおそらく山陽電鉄の車両と思われます。手動で向きの変更が可能な1人掛けのクロスシートがあるあたりは、関西らしい。

10:49 球場の正面入口に到着。工事中でツタ一面の壁面は見られず。

工事完了後にはまた復活するそうですが、以前のようなツタが見られなくなってしまったのは寂しい。正面入口では、開会式の入場行進で使った好きな学校名のプラカードを貸してくれて、係りの人が写真を撮ってくれる、という嬉しいサービスも。しかも無料です。

我々は千葉県が3名いるので、千葉経大付と木更津総合、東東京の関東一高を持って記念撮影。係りのオバチャンに「きさらづ…」とお願いしても「何?きさらぎ?」とか言って、「木更津」の地名が通用しなかったのが関西エリアっぽくて面白かった。

11:03 到着時点で第1試合終了。いい席が見つかるまでは上から観戦。

日陰を求めて、銀傘(ぎんさん)のある中央特別席(1,600円)に入場しましたが「再入場は不可」というルールは驚き。あらかじめ混雑具合を見ることもできず、行きたかった外野(入退場自由)にもフラっと行くことができないので、缶詰め状態は少々納得がいきませんね。

席に着いた頃は第一試合も終了。5人空いている席がなかなかないので、最初は空席待ちで上のほうから観戦。球場全体が見渡せますが、銀傘の柱が邪魔になってやや見にくい。

長いので次の記事に続く


8月 5日 上野の半兵ヱ

2008年08月30日 | 火曜日

20:56 昭和レトロの店内、ポスターや看板が新鮮!(拡大写真)

今日は仕事の後、KKアニキ(愛称)と待ち合わせして飲みに行きました。ソフトボール~テニスなどで一緒になって長いですが、2人で飲みに行くのは意外にも初めて。社交辞令でなく以前から「飲みに行こう」と言っていたのが、ようやく実現しました。

連れて行ってもらったお店が上野の「半兵ヱ」という居酒屋。都内にも数件ある全国チェーン店ですが、これが特徴あるお店で、お店を一歩入ると懐かしい空気が流れます!「昭和」をイメージした店内にはレトロなポスターや看板がビッシリ。初期の白黒テレビには鉄腕アトムの映像も。

写真はラムネハイ大サイズで390円。値段もビックリするくらいお手頃で、焼き鳥1本50円~、生中290円。他にも100円以下、200円以下のメニューがほとんど。中でもお好み焼きは小さめですが200円はお得でした。普通に飲み食いするなら1人2,000円もあれば大丈夫です。(価格は税別)

面白かったのが280円のコンビーフ。お皿とあの「缶」が1つ運ばれてきて、あとはご自分で…。フライパンで焼いたものが運ばれてくると思ったが…、初めて生で食べましたが、酒のおつまみ的にはベストでした。

今年は前半、イベントが盛りだくさんでしたが、終わってややバテ気味。6月の広島旅行を目標に頑張って来られましたが、今は目標を見失っている感じ。新たな悩みも出てきていますが、文字どおり「アニキ目線」で軌道修正してもらいました。


8月 4日 デジカメご臨終

2008年08月30日 | 月曜日

20:48 即決で買ったオリンパスμ1020。かなりスリムです。(拡大写真)

昨日のゴルフで落として壊れてしまったデジカメの代替品の購入をすぐに決意。たとえ修理に出したとしても間に合わないし、デジタル一眼は重すぎる。今週金曜からの甲子園にデジカメなしはあり得ないので…。

操作に迷わないように今のと同じオリンパスから候補を絞り、今ある周辺機器(ケーブルと充電式乾電池)の互換性も選択のポイントでしたが、乾電池使用のモデルはそれなりの低機能しかなく、進歩がないので却下。

ケーブルについても前モデルが特殊な形状だったので、結局売れ筋のオリンパスμ(ミュー)1020に落ち着きました。1,010万画素で光学7倍ズーム、カード1GB付属で25,000円はけっこうお買い得でしたが、出費が重なるなかでの25,000円は痛すぎた…。

 
20:58 記念すべき最初の写真は、今まで活躍したFE180を。

当ブログ開始(おととし12月)とほぼ同時に購入したFE180。15,800円という格安のわりには画質もよく、電池(エネループ)も長持ちして気に入っていました。毎日持ち歩き、昨年の富士山をはじめ、一緒に旅をしてきました。そのおかげで外観は傷だらけ、側面の小さなネジも抜け落ちています。

写真のように液晶画面は割れてしまい、無残にも真っ白になってしまいましたが、カメラの機能は問題なく生きています(最初の写真は旧デジカメで撮影)。予備知識はありませんが、修理の予算は1万円以下。それ以上なら「Oちゃん博物館」に寄贈、といっても単なる飾りモノですが…。

別売りのケースは買わなかったので、今度は落下に備えて、しっかりしたクッションケースに入れて少しでも長持ちしてもらわねば。


8月 3日 ゴルフ9ホール

2008年08月24日 | 日曜日

10:25 パターの練習で体調を整えながら、スタートを待ちます。(拡大写真)

今年2回目のゴルフ・ショートコース。昨日花火大会で気分良く持参した焼酎を飲みすぎ、2日酔いの目覚め。待ち合わせの西船橋に電車で行く途中でも下車して、トイレに駆け込む始末…。移動中は「とてもゴルフは無理」な体調で最悪、現地で辞退も想定に入れていました。

場所は昨年7月と9月に行った「リトルグリーンヴァレー船橋」。前回は大型連休中の成田空港につき、タクシー利用でしたが、今回は残り2人でガソリン代負担、という「燃油サーチャージ」を前提でYossyに頼み込んで車を出してもらいました!お金で解決してはいけませんが、毎度助かります。ありがとう。

練習中に汗をかいて、だいぶ体調も回復したので、通常どおりのスタートが可能な体調に。早めに練習場を切り上げて、10時半のスタートまで、パターの練習も(最初の写真)。ショートコースの割にグリーンが大きくてきれいなのが、このコースの特徴です。

10:31 前回11を叩いた1番ホール。カバーがよくボギーで上がれました。

まずは1番ホール(102y)、最初の1打が今日のデキを左右します。最初の2人がグリーンに乗らなかったので、気楽に打ちましたが、右にトップしてグリーンは外しました。しかしリカバリーがよくボギーで上がれました。

2番ホールでも大きく右に逸れてOBギリギリの斜面に打ち込んでしまい、出すまでに4打要したのは痛恨。しかし「OBで前進4打」では経験できない急斜面からのリカバリーを経験できたのは大きい。

11:05 4番ホールでは唯一の?ボギーでオナーを取れました。

(写真はM先輩)やや向かい風の4番(113y)では、ややオーバーでも方向はバッチリで、2オン2パットで上がれたのは収穫。今回初めてオナーを取れましたが、打ち下ろしの5番では3人ともに左に逸れてOBとは…。

11:29 パー4では唯一のドライバーも、完全なミスショットで…。

コース唯一のパー4、6番は305y。弱気にアイアンで刻んでは練習にならないので、せっかく持ってきた唯一の出番、ドライバーを選択。ティーがアイアン用しかなかったので、結果はゴロで100yも転がりませんでしたが、フェアウェイから2打目の7Iが抜群のショット。

12:15 スコア的にはダントツのビリですが、少しずつ進歩しています。

(写真はYossy)こういうショットできないと本コースでは通用しないので、満足できるショットでした。アプローチもきれいにグリーンに乗るようになってきたので、ミスの中にも少しずつ進歩はありました。ただデジカメを前のホールに置き忘れ、次の組を待たせてしまったのは大きな反省…。

13:27 終了後は近くの定食屋「味楽(みらく)」で冷やし中華。

このコースを終えた後は恒例、近くの定食屋で昼食。この定食屋は多彩なメニューと手頃な値段が特徴。交通の便が悪いのに、結構人が入っていて、人気も納得です。

冷やし中華が運ばれてきたので、デジカメの電源をつけたら、なにやら液晶画面の一部が真っ白でおかしい。どうやらホールアウト直後、クラブを洗って、カートから荷物を降ろす時にデジカメを落としてしまったので、そこで液晶画面にヒビが入ってしまったもよう…。

液晶が一部見えないながらも撮れましたが、見えない分ピントはイマイチ。すぐに言ってしまうと2人とも↓ガッカリすると思うので言えませんでしたが、来週の甲子園の直前でデジカメ故障は痛い…と1人落ち込みながら帰宅。しかし、今朝の体調を考えれば、普通に最後まで回れただけでもひと安心です。


8月 2日 江戸川の花火

2008年08月24日 | 土曜日

19:39 いや~混雑覚悟で来た甲斐がありました!(拡大写真)

久しぶりの江戸川花火大会です!花火大会はできるだけ観に行きたいですが、混雑がつきものなので比較的遠慮しがち。仲間ウチでもなかなか話がまとまらないなか、競馬場内FMサポーターの皆に誘われました。誘ってもらった張本人、TAKAさんが都合で来られなくなってしまったのは残念。

17:10 中心地からは少し離れる分、まだまだ空いています。

近所に住むkimikimiさんが前日から確保してくれた場所は小岩寄り。クレーンが見える打ち上げ場所(川が曲がっている辺り)からは少し離れていますが、その分混雑とは無縁で、まだまだ余裕があります。

しかもトイレも至近距離で行列もなく、とても居心地のいい場所を確保してくれました!今年はガソリン値上げの影響で、さらなる人出が予想されましたが、この辺りなら当日でも大丈夫そう。来年以降?に向けていい参考になりました。

先発の場所取り隊に遅れて17時前に到着。我々3名が到着するのを待って乾杯してくれました。それにしても各自クーラーBOX持参と皆さん準備が良すぎ!さすが「毎週、競馬場(放送ブース前)で飲んでいた」お仲間です。

最終的には男女5名ずつ。意外だったのは女性陣はみんな浴衣姿で、男性陣はみんな普段着、甚平姿は私だけ…。別に普段着を否定しませんが、こういう時に浴衣を着られる女の子は素直に羨ましいと思っていて、せめてもの甚平でした。

ゲストの女の子が手作りおにぎりを振舞ってくれたりするベストな気遣いも。昼間からお酒とおつまみだけで、小腹が空きそうな絶妙なタイミングでご飯…って普通に溶けそうでした。だいぶ酔っ払ってきました(笑)が、それにしてもやはり浴衣姿はいいねぇ。3割増でキレイに見えます!

私はオススメの1本「海童・祝いの赤」と水筒の氷を持参。

競馬場時代と同じく会費はなく、各自持参の暗黙のルールなので、私は被ると思われるビールは避けて、焼酎(海童祝いの赤)のボトルと水筒の氷を持参。ロックアイスが溶けた頃に水筒氷の出番がありましたが、皆さんのほうが経験上1枚も2枚も上でした。

19:17 まだ薄暮のなかスタート。1,000発は撮り逃がしたが…。

お酒が進んでいるうちにあっという間に夕焼けから薄暮へ。まだ周囲が暗くなっていない19:15に放送のカウントダウンで一斉にスタート!オープニングでいきなりの1,000発は江戸川花火の見どころです。

打ち上げ場所からは少し離れている分、音も遅れてきますが、じゅうぶんお腹に響く迫力。言葉では形容しがたい美しさで、思わず声が出てしまうほど。迫力は100分の1以下?ですが、…あとは写真でお楽しみください。

  
  

あっという間にフィナーレ。アナウンスが詳しく聞き取れませんでしたが、来週始まる北京オリンピックがテーマになっているらしい。江戸川の花火は連続ではなく、オープニング同様、一度に数十発の花火が同時に上がるのが1つの見せ場となっています。

江戸川の花火は2003年以来5年ぶり。隅田川大会と違って、広い河川敷でゆったり観られるのが魅力。以前は篠崎側(南)で観ていましたが、北の小岩側もなかなか良かった。

久々にだいぶ飲みすぎましたが、皆で観られたのもよかった!kimikimiさん場所取りをありがとう!また来年もぜひ誘ってほしいですね。