おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

ストライクウィッチーズ2 第12話

2010-09-23 | ストライク・ウィッチーズ
いよいよ最終回です。
あれ、普通にOPが入った。最終回は特別編成かなぁと思っていました。

全員魔法力消耗の中、逆説的に魔法力が残っていたのは、少佐。
実は、こそっと、残っていたのは、妻ことミーナ。
この夫は、やめろと言っても止められないって知ってますから、つらいですね、妻は。

芳佳も少佐の後を追うつもりだったけど、こちらも妻のリーネに止められる。
少佐が、魔導ダイナモのところにたどり着くシーンは、絵コンテ段階では、もうちょっとあったのでは?と思われます。
納期か尺か何かでカットしたのかな?

少佐がヤマトをコントロールして、ネウロイの巣を破壊。
しかーし、ヤマトの後ろには、コアが。
そして、そのコアには、少佐が!
第一シリーズと違って、今度は少佐の魔法力を奪うネウロイ。

少佐を救えと言いつつ、少佐が居るコアに砲撃って、かなり危ないのでは(苦笑)
でも、少佐のシールドをネウロイは奪っていました。これはヤバイ。

もうこれまでか?でも、残された希望は、烈風丸。
真・烈風斬を使えば、コアも切れるはず。
魔力を奪う妖刀を扱えるのは、キャパシティーの一番高い芳佳だけでしょう。

消耗直後ではうまく飛べないけど、箒の特訓を思い出せ。

ウィッチに不可能はない!そのための心意気と、そして烈風丸。

501の総力を結集して、芳佳を援護。
烈風丸を引き抜くときには、しっかり腰に注意しないと。ぎっくり腰になりますよ、芳佳(苦笑)
いや、私はもう何度もやってますから(苦笑)

古の時代の「特攻」は命を捨てる攻撃でした。でも、ストライクウィッチーズには、そのようなことは似合わない。
その代わり、自分の魔法力の代償として、ネウロイを倒す。
それが、真・烈風斬の条件だったのでしょうか?

さて、ネウロイを倒したら、少佐も芳佳も全く飛べないのですが(笑)
冷静に呆けてる場合じゃないですよ。
そこはみんな、嫁やお姉ちゃんや、もろもろのみんなの力で、助けるのですよ。

第一シリーズとは異なり、次のシリーズを臭わす感じではなく、芳佳は魔法力を無くし、飛べなくなったと名言しちゃってますね。

代わりにアフリカの星や、504の面々が登場。
もし次のシリーズがあるとしたら、501ではなく、他の部隊でのスピンアウト作品になるのでしょうかね?

第2シリーズの真の主役は、どうやら、少佐っぽかったですね。
そして、リーネちゃんの出番がちょっと少なかったかなぁ(笑)






blogram投票ボタン
ポチっと押してもらえるとやる気が上がります(笑)


ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】(Amazon)
ストライクウィッチーズ Blu-ray Box (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。