おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

咲 -saki- 第76局「不安」 小林立:著 ヤングガンガン

2011-01-07 | 咲 -saki-
2011年も、咲-saki-は休載もなく、スタートですよ!

扉絵は、和。
咲の世界では、ブラジャーやパンツは存在しないので、和の乳を支えるのは、首紐なわけです。
肩こりが酷そうですね。大変だ。

久々に、ふくすこコンビ登場。




なに、このやりきった感?(笑)

小鍛冶プロの、「ホッ」とした感は、恒子の暴言が無かったからかな?(笑)

そんな小鍛冶プロは、藤田プロと知り合いでした。
靖子ちゃんと呼ばれてるが、実は、小鍛冶プロの方が先輩くさい。
童顔ですからねぇ。

そこへ、代行登場。
めんどくさい人って(笑)有名なんですね、悪名が(笑)

さて、予想外に活躍できなかったエイスリンちゃん。
姉さん、意外と積極的な発言、というかポジティブ。

さらには、




ダル子さんもしっかり慰める。

CVはサーニャの人に聞こえた

ええ、私の脳内再生では。
それまで、ダル子さんの声は未定だったのですが、このカットはねぇ。
ダル子さん、相当に人気あると思われる。


さて、清澄では、部長出陣。

部長のチェックリスト、結構謎なのが、「冷え」って?
冷え対策ですかねぇ?エアコン苦手とか?
そんな部長、いつも通りに見えて、そうじゃない。
咲ちゃんにも、第二婦人にも、異変は察知されている。





ゾクッと来た部長。その理由は?

a) 大リーグボールの投げ過ぎで左肩破壊
b) 冷え対策失敗で夏風邪
c) 霊現象に遭遇

さて正解は?


まじめな話、部長は、逆境に燃えるタイプなんですよね。
だから、タコスや、まこが、点数を凹ませている方が、力が出る。

ところが今回は、点数をリードして自分の番。
先行逃げ切りイカンガー型ではない部長。逆にそれがプレッシャーになっているようです。

これは部長の人生経験から、そういうタイプに自然となった感じがしますよね。

さあ、そんな部長を救うキーマンは誰なのか?
第一夫人(キャプテン)なのか、お妾さん(かじゅ)なのか、はたまた、冷やし透華なのか?

意表を突いて「照」とか(笑)

っていうか、そろそろ照や菫さんも出していただかないと…(笑)



引用元:ヤングガンガン 咲 -saki- 第76局


咲 -Saki- 第7巻 (Amazon)

聖地巡礼NAVI


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。