おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

ガールズ&パンツァー Girls and Panzer 第9話

2012-12-11 | ガールズ&パンツァー
学園鑑維持費って、いや、学園だけで巨大鑑ってのが、マジキチ(笑)
世界大会は、多分、第2期のための設定。
最初は、ハッタリだったろうけど、ここまで人気がでたら、第2期はあるね。うん。

それにしても雪が降っている中、ミニスカートって寒そう。
っていいながら、長野は今日、氷点下10度。
でも、女子高生はミニスカだったよ。恐ろしいよ、女子高生。

さて、実際問題、どうやって包囲を突破するかですね。

お姉ちゃんは、妹大好きってのは、百合の世界では基本ですよね。
バルクホルンとか、照とか。

故障部位に包帯巻いとくとか(笑)

偵察、思いっきり見えるどころか、歌歌ってるし。
視力2.0か。それよりも、夜目が利くことが大事かも。

戦車は冬は最悪だよね。うかつに触ると、手が貼り付いちゃうよ。
しかも、この子達、ミニスカだし。

BGM、なんとなく、ショスターコービッチっぽいよね。

寒いとテンション下がってくるんだよね。
しかも包囲されていて、絶望的。
まさしく、第6軍。スターリングラード包囲。

TV中継されている中、アンコウ踊りって。
しかも、使者に対して、アンコウ踊り見られるし。

さて、ところてん作戦開始。
ますは、生徒会が突撃か。
最初の捨てごまになるあたり、生徒会、えらいな。
38tで、JS-2だのT-34だの相手ってきついよなぁ。

雪中では、キャタピラでも、ドリフトか!

硬い装甲の相手には、足回り、後部、砲塔を狙うしかない。
撤収…あいやぁ。
ロスケの射撃は正確だ。

フラッグ車だけを倒せば、他は全滅しても勝利。
まあ、将棋とかと同じだよね。
飛車角がいなくても、王様を詰めて勝てば良い。

フラッグ車を偵察。

頼れる同志とか、怖いよ。
JS-2と違って、KV-2はまだなんとかなる。
大体、JS-2は、ティーガーやパンターじゃないとまともに戦えないよ。

や、待ち伏せのこれ、ナカの人、死んじゃってないか?(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。