おかるとのヲタク日記

咲 -saki-、ラブライカ、百合、true tears、かなふみ、ガルパン

アニメーション 咲 -saki- 第17話 「悪夢」

2009-07-27 | 咲 -saki-
後半戦の前の休憩タイム。
衣は自信満々で退席。猫娘は突っ伏しています。
咲は、何故か、「おトイレ行ってきます」と自己申告。誰に?(笑)
やっぱ、かじゅにかなぁ……。
そのかじゅも、休憩のために退席。

さて、和。咲に逢いに。
京太郎以外は、和の気持ちが分かっている。というか、既に、公認カップルなんですね(笑)
タコスに至っては、「愛し合うもの同士」とか、何気に凄いこと言ってますよ。

で、タコスのツッコミに、まったく動じない京太郎は、ある意味、大物だよね。
というか、タコスはどこへ向かっているのか、わからん(笑)

さて、放心状態の猫娘をフォローに来たキャプテン。
以前の約束を破ってまで来てしまったけれど、かける言葉が見つからない…。
いや、そうですよね。この状況、どうしようもない。
頑張れなんて、言える状況でもない。だけど、ほっとくわけにもいかない。
アドバイスでどうこうできる相手でもない。事前の予想と異なり、魔物2名とアサシンかじゅという想定外の事態ですからね。


一方のかじゅ。緊張のせいか、ペットボトルの水を飲み干してしまう。
…っと、目の前に差し出される新品のペットボトル。
それはモモから。
かじゅは、モモには弱音を吐けるんですね。モモを大将にすれば良かった?
でもすぐに自信回復。やっぱ、かじゅは、コーネリア皇女殿下と同じ匂いを感じますよ。格好いい。
そして、ありがとうと言われて赤くなるモモ。
あれ、おかしいなぁ。絶対に、モモ×かじゅなはずなんだが(笑)

3つ目の百合カップル?
衣とカツ丼さん。セクハラをしつつ、衣の正体を知っているかのようなカツ丼さん。
彼女は、衣にどうなって欲しいのでしょうか?自分で考えて打つことが楽しいって言いたいのかな?

ラストは本命百合カップル。
和、会場内をいくら探しても咲が見つからない。相変わらず迷子に(笑)

咲が今ひとつ自信がなさそうなので、勇気づける和。
ここの、太ももから足首へカットは、DVDでは逆になってそうな気が……または、お尻からのカットになってそう。

今ひとつ気合いが足りない咲には、やっぱり「おっぱい攻撃」です(笑)
手を取って、自分の胸に当てさせる和。素晴らしい!
さらに指切りのエピソードを思い出させる。
もう、あの手この手で咲をその気にさせる和は、なんつーか、凄いですねぇ(笑)

で、アニメでもやっぱり、トイレには行けてない咲。
まあ、咲のお漏らし属性は、衣への恐怖が無くなれば、大丈夫のはずですからね。

かじゅを送り出す時、「この戦いが終わったら……」と何か言いたげなモモ。
これは、後半戦のモモ×かじゅ回想シーンへの伏線ですね。

猫娘、キャプテンの想いに応えられるのか。

そして咲は、ヨメの想いに応えられるのか?
思い出せ、私がここで闘っているわけを、思い出せ、

原村さんのエロボディを!

和の飴と鞭がうまく作用しています(笑)

いよいよ後半戦スタート。
衣フィールドは、後半戦も絶好調。またもやハイテイ。
カツ丼さん。衣フィールドの異常さをちゃんと解説。っていうか、ここにきてようやく仕事をしているぞ(笑)

さらには、衣、猫娘を狙い撃ち!
かじゅの東をスルーして、猫娘からさらに。
猫娘は零点。
いよいよ、かじゅと咲も手作りが制限されてしまう。

が、咲は、なぜか笑顔。これは、いったい?衣のわざと零点にした打ち方に対して、何かを見切ったのか?


だが、何にしても、

がけっぷち(by彩子さん書)

衣は、猫娘をもてあそぶかのように、衣フィールドを調整。
リーチできないのをいいことに、わざと当たり牌を捨てる、ある意味、イジメ。
が、その六筒をポンした咲。
ラスト六筒を引いてきたのは、咲。でも、嶺上開花で上がるのは駄目。
と、その六筒をカン。すなわちチャンカン成立。猫娘は、これで零点脱出。

きっと、咲がチャンカンするまでの間、猫娘は思っていたに違いない。

パスくれ、パス!

ナイスパスは、咲でした。


今回、各百合カップルがそれぞれにエネルギーチャージしていましたね。
咲 -saki- の世界では、

麻雀力(E)=困難さ(R)×百合度(I)

という公式が存在するようです。これを宮永の法則といいます(嘘)

これ以外にも、オーラスで、不可能を可能にすると言われる「宮永の不等式」という式も存在するらしいです(嘘)



来週も



またみるんだじぇ~

引用元:咲 -saki- 第17話


咲 -Saki- 第6巻 (Amazon)
咲 -Saki- 第5巻 (Amazon)

咲-Saki- DVD第2巻 初回限定版 (Amazon)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。