NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

POG'16 指名馬(仮)決定

2016-09-22 20:49:26 | 競馬

 今年もJRA-VANが主催するPOG(ペーパー・オーナー・ゲーム)に参加する。

 比較的指名者数の少ない馬を選んでいるので、他のPOGプレイヤーの方にはまったく参考にならないと思うが、今回の指名馬10頭を記しておく。

 ① オブラプリーマ (牡 栗東・宮本厩舎)  未出走

 父 ハーツクライ  母 オブザーヴァント  馬名意味=ポルトガル語で傑作

 今期もヴィクトワールピサ産駒を一押しと思ったのだが、指名予定馬の入厩情報が全くつかめていないので、順序を入れ替えて、馬名が決まっているこの馬を一押しにします。

 父 ハーツクライ 母の父 Capote の配合はこれまで4頭がデビューして、全馬がJRAで2勝以上あげているので、この馬にも期待しています。

 ② ベルカプリ (牝 栗東・西浦厩舎)  3戦0勝  総賞金  440万円

 父 ダイワメジャー  母 ボランス  馬名意味=フランス語で美女+イタリアの地名

 デビュー戦から4・2・3着と上位争いしており、未勝利脱出をかけて、24日の未勝利戦に出走します。

 贔屓目もあるが、馬体を見ていると、走りそうな雰囲気はあるので、今後に期待します。

 ③ オッティマルーチェの2014 (牡 厩舎未定)  未出走

 父 ヴィクトワールピサ 母 オッティマルーチェ  

 今週の神戸新聞杯に出走予定の元POG馬 ジョルジュサンクに続けということで、ヴィクトワールピサ産駒を指名します。

 兄・姉がJRAで3勝しているので、この馬もそこそこは走りそうな気がします。

 ④ タガノフューチャー (牝 栗東・宮厩舎)  未出走

 父 ワークフォース  母 タガノシビル  馬名意味=冠名+未来

 ジャスタウェイの姪っ子という理由で指名しました。

 当POG的にはフジキセキの血をひく牝馬と比較的相性がいいので、その辺にも期待しています。

 ⑤ モズステラ (牡 栗東・清水厩舎)  未出走  

 父 キングズベスト  母 ルージュバンブー  馬名意味=冠名+イタリア語で星

 父は新種牡馬のキングズベスト、 母はチューリップ賞3着・桜花賞5着のルージュバンブーということで、それなりに期待しています。

 ⑥ ピカロ (牝 栗東・鈴木厩舎)  未出走

 父 スズカマンボ  母 シロキタガデス  馬名意味=スペイン語でいたずら好き

 全兄 マルタカシクレノンがJRAで4勝をあげており、活躍馬が牝馬が多いスズカマンボ産駒ということで、それなりに走りそうな気がします。

 24日の新馬戦でデビューということで、楽しみにしています。 

 ⑦ キングファースト (牡 美浦・相沢厩舎)  2戦0勝  総賞金  0円  

 父 ナカヤマフェスタ  母 アンダルシア  馬名意味=王+一番目

 種牡馬競争ではやや出遅れた感のあるナカヤマフェスタだが、個人的にはナカヤマフェスタの競走馬としてのポテンシャル自体は高かったと思うので、ナカヤマフェスタ産駒は注目して見ています。

 キングファーストに関しては、レースでは特に見せ場がなく終わっているが、調教での動きは良いようなので、先々に期待します。

 ⑧ セイントリープレアの2014 (牝 厩舎未定)  未出走

 父 ディープスカイ  母 セイントリープレア  

 近親にそれほど活躍馬がいるわけではないが、血統表をみて何となく気になったので、とりあえず指名してみた。 

 ⑨ ジェミニズ (牡 栗東・岩元厩舎)  未出走

 父 ゴールドアリュール  母 バラシング  馬名意味=ふたご座流星群

 元POG馬 スーサンジョイの2匹目のどじょう?を狙えということで、岩元厩舎所属のこの馬を指名しました。祖母 バルバラの半弟にダートの重賞を6勝したクーリンガーがおり、ダートでの活躍を期待しています。

 ゲート試験に合格して、これからはデビューに向けて、本格的に調教がされるようです。

 ⑩ ディアナムラの2014 (牝 栗東入厩予定) 未出走  

 父 エンパイアメーカー  母 ディアナムラ  

 こちらも元POG馬 スーサンジョイの2匹目のどじょう?を狙えの牝馬版です。

 エンパイアメーカー産駒の活躍馬 フェデラリスト・スーサンジョイを見ると、ダンスインザダークの一族と相性が良さそうなので、母の父 ザッツザプレンティ(ダンスインザダーク産駒)のこの馬を指名してみました。
   

 指名馬10頭が故障せず元気で競走生活が送れるよう願います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿