NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

中京競馬場に行ってきた

2024-03-09 23:04:20 | 競馬

 今日は中京競馬場に行ってきました。

 僕のスケジュール的に今週の土・日のいずれかに行こうと決めていましたが、出走メンバーを見比べて、今日にしました。馬券的には、それほど的中は無かったが、結果的にプラス収支で帰宅できたので、良かったです。

 今日の的中レースを紹介したいと思います。

① 中京4レース 3歳未勝利 若手騎手限定(ダート 1800m)

 今日は、ゴールドシップ産駒が珍しく4頭出走(ゴールドシップ産駒は関東馬率がかなり高く、関西圏で見る機会が少ない)していたが、その中で一番期待度が高かったのが、このレースの勝ち馬クリノフィガロです。

 通常の未勝利戦でも、十分に勝ち抜けられるだけの力量はあるが、今回は若手騎手限定競走となり、相手関係がかなり薄くなった結果、単勝1.7倍の圧倒的1番人気に応え、見事に勝ち上がりました。

 馬券の方は、2・3着が3番人気・2番人気だったので、当たったもののトリガミになりました。

② 中京6レース 3歳1勝クラス(ダート 1800m)

 パドックを見て、それほど悪い馬もいなかったので、未勝利を好タイムで勝ち上がった馬をピックアップして、馬券を購入したら、的中しました。勝ち馬のスナークラファエロは前走の未勝利戦(小倉1700m 良馬場)を1分46秒4というタイムで勝ち上がったものの、昇級初戦という事もあり、6番人気という意外に低評価でしたが、2勝目を上げました。

③ 阪神8レース 阪神スプリングジャンプ(3900m・直線芝)

 昨年の中山大障害馬マイネルグロンがG1馬の貫録を見せつけ、2着のエコロデュエルに7馬身差をつける完勝で、来月に行われる中山グランドジャンプに向けて視界良好です。

 馬券の方はマイネルグロンの相手を絞り切れず、手広く買ったため、当たったもののトリガミでした。

 個人的には、マイネルグロンと同じゴールドシップ産駒の元POG馬ワンダークローバーも応援しましたが、後方から差は詰めたものの少々及ばずの6着でした。

④ 中京11レース 中京スポーツ杯 3勝クラス(ダート 1400m)

 パドックで良さそうに見えた5頭を三連複boxで買った結果、大正解でした。

 直線では、買った中で最も人気薄だったメイショウヒューマ(4着)を応援していたので、ゴールした直後は、的中はしたものの微妙な感じだったが、ターフビジョンで馬連の配当が万馬券(10,600円)というのを見て、三連複も万馬券?という事で期待しながら、確定を待った結果、16,920円が戻ってきました。

 

 今日のレースを見る限りでは、芝は通常の開幕週の競馬というイメージだが、ダートは通常より1.5秒から2秒時計のかかる馬場で、パワーのない馬には不向きな感じでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿