NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

日本のプロテスタント教会、不振

2007-02-21 16:56:49 | キリスト教
78教会が閉鎖 06年教会統計 (以下転載)

 教会インフォメーションサービス(埼玉県新座市)がま
とめた日本のプロテスタント教会の統計資料によると、日
本にあるプロテスタント教会の総数は7781教会(2006
年11月1日現在)で、05年と比べて18教会減少して
いることが分かった。06年の1年で閉鎖された教会は全
国で78に上る。受洗者数、子どもの教会学校出席者数も
05年からともに減少している。日本の教会の弱体傾向が
深刻化する中、教会指導者らは、今こそ教団教派を越えた
教会協力が不可欠であることを各地で訴えている。

 06年の受洗者数は8555で、05年より289減少。
礼拝出席者数は受洗者数が反映されておらず05年からた
った536の微増で、受洗してもそのほとんどが教会に残
っていないという深刻な状況が続いている。教会学校の出
席者数も6万1364で昨年を4716も下回っており、
未来の教会を担うべき子どもたちが教会から離れている。

 こうした日本の教会の弱体化は、これまでも多くの集会
で指摘されてきた。06年11月に大阪で開催された近畿
宣教教会会議で同会議委員長の鈴木義明牧師は、「教会同
士が対立している段階ではない。今は、一致のとき」であ
ると、教団教派を越えた教会協力の早急な促進を指導者た
ちに強く訴えた。

 各地で集会を開きクリスチャン人口1%打破のための具
体的宣教戦略を提唱している三谷康人師(日本伝道者協力
会役員)は昨年6月に都内であったシンポジウムで、教団
や教派の壁による日本のキリスト教界の分散弱体化を指摘
した。聖書でも説かれ、ビジネスにおいてもごく基本的な
戦略として知られる「弱ければ結集する」という基本方針
を諸教会が明確に打ち立てることで宣教が活性化されると
提言した。

Christian Today http://www.christiantoday.co.jp/mission-news-564.html
07-01-04

[NJコメント] 末日聖徒(日本)も改宗者の定着が悪いことが
指摘されるが、この報告ではプロテスタントでも同様である
ことが察せられる。
 教団、教派を越えた協力が求められる、というところは末
日聖徒をもちろん含んでいないと思われるが、緩やかにでも
含まれる時代が早晩くることが望まれる。

  日本で末日聖徒も他のキリスト教会も停滞気味なのは、
ひとえに国が「現代化」(modernize)され「世俗化」(secularize)
されているためであると思われる。例えば中国でキリスト教
が現在多くの会衆を集めているが、国の経済が発展していく
につれて同様の過程をへていくものと予想される。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (不利明損)
2007-02-23 08:17:45
NJさま、はじめて投稿いたします。不活発会員の不利明損と申します。
NJさまのBLOGはよく拝見させていただいております。

>末日聖徒をもちろん含んでいないと思われるが、緩やかにでも
>含まれる時代が早晩くることが望まれる。

この部分なのですが、末日聖徒がどうしてそのような活動に加わるべきなのでしょうか?
末日聖徒からすれば他のクリスチャンは悪魔の教会なのでは?
それとも伝道のためにそのような活動に加わるべきなのですか?

NJさまは宗派を超えた結束が必要だと考えておられるのでしょうか?
私は以前からそのような考えがありましたが、ある教会指導者から異端扱いされた経験があります。

返信する
同じキリスト教の分類に入るから (NJ (異端扱いはひどい))
2007-02-23 15:47:39
このブログをご覧いただいてありがとうございます。

> 以前からそのような考えがありましたが、ある教会指導者から異端扱いされた

それはお気の毒でした。今はもう緩やかな考えの持ち主が増えているのではないでしょうか。もっとも今でも強硬派と融和(宥和)派がいるのかもしれませんが。

> 他の教会は悪魔の教会なのでは?

現在、そのような理解を持つ会員は少なくなっていると受け止めています。指導者も言わないでしょう。他の教会、宗教を尊重するようになっています。

> 伝道のために・・

私の気持ちの中にはそのような打算はありません。

> 宗派を超えた結束が必要と考えておられるのでしょうか?

私は「宗派を超えた協力・尊重関係、緩やかな連帯」が望ましいと感じています。それは多くの教会員が感じているところではないでしょうか。
返信する
なるほど (sky)
2007-02-28 02:34:16
ニュース記事ですがさもあらん、です。
付き合いのしがらみで時々顔を出すプロテスタント教会でも団塊世代以上の高齢者(失礼)が目立ちます。会員構成に偏りがあるため若い世代の方が定着するのは難しいだろうと想像します。
この事は聖職者の人材難にも繋がっており、知っているある教会では性急に牧師を迎えた後になって人格的問題が顕在化し1年ほどで辞めていただいた経緯があり以降伝道師が代行を務めております。
超高齢化社会への突入が既にモルモン同様プロテスタント教会でも垣間見えてきている、というところでしょうか。
先の記事にあった三谷康人氏は、カネボウの相談役をされている方ですね。お名前にかすかに聞き覚えがあったものですから・・・。
(余談ながらカネボウは例の騒ぎが顕在化する数年前から役員クラスの方が突然退職されるなどの怪現象があり不審に感じていました。)
私の狭い識見の範囲ではプロテスタントでは牧師よりも役員、役員よりも一般信徒が強い傾向があり、かつ個人主義的傾向があると思っております。
したがってクリスチャン人口1%打破という目標はあくまで一部のものであり、底辺まで含めた共通目標にはなりえないだろう、一方超宗派的結束については組織再構築という意味では、一部宗派ではこの可能性はあり得ると個人的には予測しています。
返信する
閉塞感は残念 (NJ(どこにも問題))
2007-03-01 07:21:56
skyさま

コメントありがとうございます。このごろ他宗派の教会を訪れることも知り合いもないため、あまり様子がわかりません。skyさんがプロテスタント教会に出席されることからコメントをしていただいて貴重な情報を得ることができました。

「クリスチャン人口1%打破」はほど遠い目標というわけですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-03-01 22:55:53
>「クリスチャン人口1%打破」はほど遠い目標

それはよく分かりません。
プロテスタントと一口に言ってもバラエティ多彩で、私が知るのは氷山のほんのひとかけらに過ぎません。
個人的には違和感を覚える目標です。
具体的数値を掲げる、競争原理は組織としては大事な事なのかもしれません。
しかし個人の救いとリンクを見出すことは難しいわけで、組織と一般信徒との乖離を増大させるだけなのではないかと、老婆心ながら危惧しています。
返信する
目標と言っても願望的表現? (NJ(願望的目標))
2007-03-06 10:18:47
> クリスチャン人口1%打破という目標はあくまで一部のもの(sky)

と書かれているように、一般的にはもっと多くていいはず、といった願望的表現ではないかと私も思っています。

例えば、長年国際基督教大学にいた古屋安雄は1%ではいけない、韓国では30%いることを思えば、せめて10%は、と述べています。(「日本伝道論」 1995年)

具体的数値を掲げる、競争原理の導入を目指す、という方向を考えているわけではありません。unknownさんの危惧はよく理解しています。

「本のひろば」(2007/3月号)では、キリスト者の人口比を0.8%と書いています。(異端視されている末日聖徒は含まず)。キリスト教書のさらなる普及を訴えた編集者の声です。私などしばしば公費でキリスト教書を図書館に購入し、協力しているのですが・・ldsもキリスト者の仲間に数えるべきではないか、と思う一人です。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-12 02:08:56
>キリスト者の人口比を0.8%と書いています。
>(異端視されている末日聖徒は含まず)。

在日コリアンアーティストの半島の複数の地方バージョンのアリランを聞いて魅了されました。
彼等在日コリアンの人口比率は0.5%~1%。
在日コリアンを取り扱った映画が増えたような印象があります。
音楽や芸能の世界で沖縄、奄美などの国内マイノリティが今や一分野を築いています。
マイノリティがあたためてきた根源的な「何か」がある日堰を切ったように溢れ出し、人々を立ち止らせる。
数はそれほど意味のあるものではありません。
むしろ根源的な「何か」を持つか否かが重要なのだと私は考えています。

さて、日本のモルモン教徒に「根源的な何か」を求めることができるでしょうか?。

>ldsもキリスト者の仲間に数えるべきでは
>ないか、と思う一人です。

双方に偏見がある事が原因ですが、私見では一般的なモルモンは異教徒との付き合いが下手ですね。
返信する
根源的な何か--洞察 (NJ(根源的な何か))
2007-06-13 07:30:33
在日コリアンを扱った映画、沖縄の芸能活動など、マイノリティの活動に「根源的な何か」があるというご指摘、そのとおりだろうと思います。人々に訴える素晴らしいもの、強い何かがないと継続して注目されることはないでしょう。

モルモン教徒に、またモルモニズムに根源的な何かがあるか? 改めて探求したい課題を確認できた思いがしています。ありがとうございます。

> 一般的なモルモンは異教徒との付き合いが下手

当たっていると思います。

返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-14 00:50:56
>モルモン教徒に、またモルモニズムに根源的な何かがあるか? 改めて探求したい課題を確認できた

それは何よりでした。
できれば「この小さな島国に住むモルモンにとって根源的なものとは?」も共に検討いただければと思います。

>>一般的なモルモンは異教徒との付き合いが下手
>当たっていると思います。
「異教徒との付き合いが下手」という表現にはいろいろ補足が必要ですが、すべて書いても味気ありませんからこちらの読者に考えるようお勧めします。
返信する
Unknown (クトゥファン)
2007-10-27 20:54:11
2004年6月17日

JEA加盟団体各位
JEA協力会員各位

主の御名を賛美いたします。
最近、いち報道機関として活動を始めた『クリスチャントゥデイ』に関して、さまざまな問い合わせが皆さまからございました。
数ヶ月間、調査結果を待っておりましたが、一昨日、韓国の新聞社『韓国基督公報』を通じて次のような内容の事が明らかになりました。

 記

韓国クリスチャントゥデイ新聞の常任理事、張在炯牧師は、統一協会の核心メンバーであることが判明。
このことについての記事が韓国のオンライン新聞であるNews N Joy(http://www.newsnjoy.co.kr)に出ている。
基督公報の取材によれば、海外ネットワークとして日本と中国に力を入れているらしい。
張在炯牧師は、現在、合同福音教団の総会長ですが、韓国基督教総連合会から異端として調査中である。(クリスチャン新聞提供)

上記の調査報告を深刻に受けとめ、JEAは今後、『クリスチャントゥデイ』の取材を一切受けないことといたしました。
その事を関係者の皆様にご報告いたします。

主にありて

理事長 小川国光
総主事 具志堅聖

http://evangelical.zouri.jp/ctbyjea.jpg (◆IbYG6dQTTcさんがJEA警告FAXの一部を公開中)
返信する

コメントを投稿