しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

ミネラルウォーターにもいろいろあって・・・  1000銘柄が流通?

2009年10月09日 | 食・料理


農林水産業・農山漁村の
応援団の方(サポーターさん)から、
ミネラルウォーターに関しての
コメントを投稿いただきました
のでご紹介します。

[投稿コメント]
大山でミネラルウォーターをつくるというのか
詰めているというのか
大手の工場見学に行ってきました。

この建物はきれいな、新しい見学者を
充分意識したもののように感じました。

働いている人の姿を目にすることのない
無人化されたレーンを
ペットに詰められた製品が流れていました。

ミネラルウォーターについては
ドイツで硬度が高くて「飲みにくい水」
の印象があります。

今日試飲した水は何の抵抗もない、
私にとっては普通の水と感じました。

日本の水は大変きれいで、
生水が飲める国として
認められていると聞きました。

帰宅後スーパーで
硬度の高いものを買ってみようと
いってみたのですが、
ラベルもお店のプライスカードも
「硬度」の表記がわかりにくい。

水を買うとき目安は「硬度」だと思います。

「硬度」を解りやすく大きく書いてください!


以上がサポーターさんからの投稿です。

ブログをご覧いただいている
製造、販売店関係の方がいらっしゃいましたら、
ご検討お願いします。

ところで、ミネラルウォーターに関する
インターネットサイトを調べたところ、
硬度の低い軟水、
硬度の高い硬水別の商品一覧や
硬度比較がされているサイトが
いろいろありましたので、
とりあえず、事前に調べてから
購入されてみてはいかがでしょうか。

参考までに、次のような、
硬度別ミネラルウォーター
掲載サイトがありました。
コチラから
http://beans-create.com/mizu/archives/0040koudobetu.php

また、ミネラルウォーターを、
そのまま飲むのか、
お茶やコーヒーに使うのか、
どんな料理に使うのか など、
用途によって、軟水、硬水の
使い分けがあるようです。

日本ミネラルウォーター協会の
ホームページ(Q&Aコーナー)に
硬度のことや品名表示、
軟水と硬水の使い分けなどが
掲載されていますので、
参考にご覧になってはいかがでしょうか。

ちなみに、国内では、国産・輸入品併せて
1000銘柄位が流通しているものと思われるそうです。

日本ミネラルウォーター協会のホームページはコチラから
http://minekyo.net/index.php

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン