Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

SEVEN PARK視察

2016年05月01日 | VISIT

先月の25日に隣町の柏市にグランドオープンしたショッピングモール

『SEVEN PARK Ario KASHIWA』

昨日の土曜日に、午前中に定期検査で病院へ行き、
昼から昼飯を食うついでに視察に行ってきた

場所は、柏駅から離れた沼南地区にあり国道16号沿線

以前から、スーパーオートバックス沼南がある東側に広大な空地があった

いずれ大きな団地か工場や倉庫でも出来るのかと思っていたら、
最寄り駅から距離もあることからまさか商業施設だとは思わなかった

昨年から工事は行われていて、この春にグランドオープンした

建物は郊外のショッピングモールにしては珍しく3階まである大きな構造

しかし、全フロアに行き周って見てきたが、
これといって新しいショップは無かった

しいて言えば、原宿・表参道にあるAWESOME STOREが入ったくらいか

今さらながらFlying Tiger Copenhagenなど低価格雑貨店は、
特に珍しくもなく話題性も低く思う

あとは、ショッピングモールでの定番のファストファッションストア

こちらも、ZARA、H&M、UNIQLOなどのどこにでもあるショップばかり

アミューズメントは、柏市内にあったROUND1が移転してきた入店しスポッチャが導入された

シネマは、TOHOシネマズ
音楽関連は、towerrecord
懐かしい玩具の北原ミュージアムはショッピングモールではどうだろう?

スポーツショップは、ゼビオやスポーツデポが隣接してすでにあることから、
モール内には特にスポーツショップは無かった

施設内の吹き抜け部分にある『ビッグ・ワンダー』は、
昭和の昔懐かしい物が実物大の20倍で巨大オブジェを設置されている

空間のオブジェとしては、大人から小さな子供まで共感できる面白さがある

あとは、イオン系列には無いデパートそごう・西武やロフトの売場があるのは、
セブンアンドアイの強みかもしれない

総合してみて…

ショッピングとアミューズメントは整った感じはあるが、
どこにでもあるショッピングモールで珍しさは全く無い

GMSの課題でもある今後の新しいショッピングモールの在り方がまだ出せていない感じだった

やっぱり、ショッピングモールはどこへ行っても同じショップばかり

ショッピングモールの商売の限界が近いのかも?
いや、ショッピングモール自体に限界があるのかも?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。