たぶん5年ぐらい前?から株取引の手数料自由化とネット証券会社の登場で
株取引が一般化していったと思います。
で自分もちょうど5年ぐらい前に証券会社に口座を作って株取引を始めました。
まあ5年の成果としては株取引のセンスはないということが判明した程度です。
マイナスではないですがね。
でも10年後、20年後、30年後を考えると年金や退職金はあてに
できなくなっていると思われるので、自分で資産を増やす工夫は
必要と思われるわけす。
てなわけで、ちょっとまじめに投資をしていこうかと考えてます。
いままではまあ・・ かなり適当(悪い意味の方ね)
株/投資信託/外国債券でちょっとまじめにやってみようと思う。
とりあえず中途半端な知識しかないので勉強からかな。
んでもってFXはやらないだろうな。性格的にFXは受け付けない~
株取引が一般化していったと思います。
で自分もちょうど5年ぐらい前に証券会社に口座を作って株取引を始めました。
まあ5年の成果としては株取引のセンスはないということが判明した程度です。
マイナスではないですがね。
でも10年後、20年後、30年後を考えると年金や退職金はあてに
できなくなっていると思われるので、自分で資産を増やす工夫は
必要と思われるわけす。
てなわけで、ちょっとまじめに投資をしていこうかと考えてます。
いままではまあ・・ かなり適当(悪い意味の方ね)
株/投資信託/外国債券でちょっとまじめにやってみようと思う。
とりあえず中途半端な知識しかないので勉強からかな。
んでもってFXはやらないだろうな。性格的にFXは受け付けない~