goo blog サービス終了のお知らせ 

NopTea Memo

いろいろなメモ (外部記憶?)

投資

2007-01-29 23:12:23 | 思考
たぶん5年ぐらい前?から株取引の手数料自由化とネット証券会社の登場で
株取引が一般化していったと思います。

で自分もちょうど5年ぐらい前に証券会社に口座を作って株取引を始めました。
まあ5年の成果としては株取引のセンスはないということが判明した程度です。
マイナスではないですがね。

でも10年後、20年後、30年後を考えると年金や退職金はあてに
できなくなっていると思われるので、自分で資産を増やす工夫は
必要と思われるわけす。

てなわけで、ちょっとまじめに投資をしていこうかと考えてます。
いままではまあ・・ かなり適当(悪い意味の方ね)

株/投資信託/外国債券でちょっとまじめにやってみようと思う。
とりあえず中途半端な知識しかないので勉強からかな。

んでもってFXはやらないだろうな。性格的にFXは受け付けない~

健康診断書

2007-01-29 15:01:04 | Daily memo
3ヶ月以内の健康診断書を提出する必要があるので
近場で健康診断書が当日にもらえそうな大きめの病院2件に
健康診断を行っているか?と費用を問い合わせてみる

どちらも行っていて検査内容で費用が変わるとの事。
1件目の病院
 3万円ぐらいとの返答・・・ ありえん・・・

2件目の病院
 1.3万円ぐらい おおー 問い合わせてみるものです。
 ネットで調べると大体これぐらいが相場らしい

とりあえず2件目の病院に明日行ってきます。

新しい環境

2007-01-27 10:36:09 | 思考
新しい環境が決まり、自分のやりたいと思っていたことが出来そうです。
「なまりきった生活」を早急に戻さないと。

とりあえず年内の目標と2年先ぐらいまでの目標を近日中に決めてしまおう。
やはり具体的に何をする/何を習得する等々があるとないとではだいぶ違うしね。
といいつつもう頭の中にはいろいろあるのだけど。

とりあえず何をいまさら というのはナシで


MDR-EX85SL買いました

2007-01-23 18:19:43 | Hardware
 「イヤホン買うならシュア-だよな!・w・」と言いながらも、なかなかまとまったお金を手にする機会も無く・・・。かと言って、いつまでもデイリーヤマザキで買ったへっぽこイヤフォンで過ごすのもどうかなと思っていたのですが、ちょうど良い価格&性能なイヤフォンがあったので購入~。
N.U.D.E EX(Monitor) MDR-EX85SL」デス!三宮の星電社で四千ちょっと・w・;
 音は気に入ってるし、装着感も良いんですが、欠点は盛大に音漏れする事です・w・;電車の車内で使ったりするのは、ちょっと気が引けてしまいます。音質の改善のために、カナルタイプのメリットだった「音漏れが少ない」がどこかにいってしまったような。なにかを得ようをすればなにかを失う、そんな感じ?

TechNet Plus Direct サブスクリプション

2007-01-18 12:46:36 | Windows
TechNet Plus Direct サブスクリプションを注文しました。

http://www.microsoft.com/japan/technet/abouttn/subscriptions/default.mspx

クライアントOSにサーバOS、OfficeにDBといろいろ使えてこの価格は魅力です。
資格で3割引ということもあったので注文。
アカウントとかはメールで来るのか?? 郵便かな??

とりあえず検証用マシンを1台購入するか・・・

mylo買った

2007-01-16 11:20:17 | Hardware
SonyStylemyloを注文しますた・w・ノ

「まいろ」というのは my life online の略だそうです。
PSPをさらに小さくしたようなWi-Fi端末で、
WebブラウズやSkype、音楽・動画の再生が出来るようです。
Wi-Fi以外の通信手段が無いので、無線LANが無いところでは、
ゲームが出来ないPSPみたいな状態か?

以前に梅田のSONYショールームで展示イベントがあり、
実物も触ってみて、いいな。と思ったので購入決定・w・
発送は2月初旬、はやくこないかなー。

色は初回出荷は黒のみ、1ヶ月遅れくらいで白も発売 となっていますが、
mixi会員向けに白色の先行販売があったので、そちらで白を買いました。
もっとカラーバリエーションあってもいいのになー。x。

ソニーmyloのサイト


なんとなく文字飾ったりしてみました・w・;

さらばシーランド?

2007-01-06 15:40:35 | Daily memo
■売ります:海上独立国家シーランド(engadget japanese)

シーランド公国、売られてしまうのか。。。

なんか夢いっぱいで好きだったんですけどねー、
王室一家はシーランドを続けていく気力が無いって事でしょうか、残念。

しかし誰が買うんでしょうかね、
テロ組織とかが買っちゃったらどうするんだろ・w・;;

昨年、たまたま見たTV番組で、国土が狭い国ベスト3みたいなのをやってて、
フェアチャイルドのYOUが「ちょっとアニメチックな国です」みたいに紹介してました。
その番組では、西川きよしがシーランドの爵位を購入してたなぁ、
インターネットで買えるそうで、おらもほしい。