goo blog サービス終了のお知らせ 

NopTea Memo

いろいろなメモ (外部記憶?)

ブロ電

2006-04-29 01:04:56 | Web

■ブロ電

電車の乗客(ブログキャラ)が、
ブログの内容をふきだしで喋ってくれるそうです。

自分のブログを乗客にしたいときは、
なんか登録するといいそうです。
どうっすか>teaさん

なんか、かわいらしくていいですよ?・w・

入きん

2006-04-26 00:06:57 | 
昨日のリッチなランチ

[店名]:入きん
[場所]:東京都中央区銀座3-12-19 黒垣建物B1
[HP]:-
[食したメニュー]:カレー 2,000円

2店目です。
銀座の食関係のblogでちょくちょく見かけるお店です。
以前テレビで紹介されていて、隣の会社の人と行ってみようという話しになり
食べに行ってきました。

さくっと言えば「牛肉料理店」みたいです。
質の良い牛肉を使った料理店ということでお値段は・・・

で、ランチですが入り口にメニューは出てますが、値段書いてません。
※カレー 2,000円 、 シチュー 3,000円 他15,000円ぐらいまで

お店に入った瞬間、雰囲気にちょっとどきどきします。
事前に入手していた情報間違ってたらと思うと財布の中身が心配になりまして・・・

でランチは当初の予定通りカレーを注文しました。
サラダ&デザート&コーヒー付きです。

いやー、おいしいかったです。
シンプルというかあっさりとしていて、旨味が含み込まれたカレーです。
似たカレーはちょっと思い浮かばないです。

カレーの量がすくなくなるとつぎたしてくれます。
コーヒーもつぎたしてくれます。
お店の雰囲気もいい感じです。スピーカーはTANNOYです。

別のメニューも食べてみたいんですがねぇ。
気軽にいける値段でないのが残念です。
機会があれば夜もいってみたいですが、ボーナス出たときとか
祝い事のときとかぐらいしか行けないか・・

あとちょうどテレビの撮影が行われてました。
29日土曜日のズームイン!!サタデー(日テレ)で放送されるそうです。

バンドの練習?

2006-04-24 13:59:02 | 映画 音楽
先日、メンバーがそろう事があり、
たまたまギターも持ってきていたので
こんな曲ですよ~、と演奏する曲の確認とかしてみたり。

リーダーは楽器が出来ないという事で、
小さい太鼓をぽこぽこたたいてもらう事に。
ボサノバの基本パターンだけ覚えてもらえば、
なんとかなるかな~と思ったのですが

自分「いまから教えるパターンだけ覚えてくれればOKです・w・b」
タトトタトトタト・トトタトトタト(叩いてみせる)
リーダー「よしわかった」
タタトタト・・・トタ・トタ
リーダー「う~ん、いい病院紹介してくれ!」
自分「('A`)」

自分「じゃあちょっと歌ってみますか」
ヴォーカル「む、無理ですぅ~(><;)」
自分「('A`)」

どうなるんだこれは

家探し

2006-04-23 20:26:30 | Daily memo
昨日、今日と家探し

これは!という物件はないです。
微妙に要件を満たす物件はあったんですけどねぇ。

ちなみに要件は

1.日が当たる
2.静か
3.1K(冷蔵庫の音がいやなので)
4.バストイレ別
5.Bフレ
予算8.5ぐらい
まあ、一般的な要件です。
なので時期をはずすとなかなか見つからんですね。

予算を若干オーバーするのだけど、1から4を見たす物件は
あったんですけどねぇ。ただ気になるのが下記。

・風呂が子供用ぐらいに小さい。何考えて付けたんだ・・
 まあシャワーだけしか使わないだろうから良いのですが・・
・洗濯機置き場が二層式用のサイズ
 いまどき二層は・・
・Bフレ不可
 ADSLかぁ・・
・自転車置き場有料
 これあわせると9だからなぁ・・

てことで保留。はー いいのないかなぁ。

文京区はあきらめて、別の区さがすか。

初顔合わせ

2006-04-19 13:54:02 | 映画 音楽
昨日、偶然にバンドのヴォーカルさんと初顔合わせでした。

音楽的な技術よりも性格(?)重視で探していたせいか、
なかなか見つからずにいたのですが、
居るところには居るんですね、
自分たちの妄想通りの人材でした!・w・

今までは、ヴォーカルやってくれるに違いないという
思い込みで話を進めてましたが、
昨日は「がんばります」という言質とれました。

自分もがんばって曲用意しないと・w・;

携帯電話故障中

2006-04-19 13:02:19 | Daily memo
4月上旬に完全に壊れ、そこから約2週間程度携帯電話なしの生活。
AUに乗換えよう思ってるのですが、ほしい携帯が安くなるまで待ちです。

なのでAUの携帯買うまで携帯電話なし生活です。
あと何週間ぐらい電話なしかなぁ・・・

まあ電話持たなくなってから変に開放感を感じてるので、
当面なしでもいいかなぁと。不便なんですけどね。

VPNクライアントソフト 良いのがないなぁ

2006-04-18 00:45:56 | Network
最近 YAMAHA RTX1100 というルータを買いました。
http://netvolante.jp/products/rtx1100/index.html

これでいろいろ遊ぶ予定なのですが、とりあえずPPTPではなく
IPsecでリモートアクセスVPN出来る様にしたいなーと。

てところでVPNクライアントソフトを探してみたわけですが、
なかなかよさげなのが無いんですよ。

YMAHAルータで動作確認とれてるVPNクライアントソフトはあるのですけど
どうにも使い勝手&値段的に買うことに前向きになれないので・・・。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/example/vpnclient/vpn_client.html

で、他によさげなVPNクライアントソフトがないかなぁと調べてみると
「TheGreenBow VPN Client」てのがありました。

NetscreenやSonicWallとの接続もOKみたいなので、なかなかスグレモノの様です。
早速ダウンロードして試用してみたわけですが、どうにもDHCPでの
IPアドレス自動取得はソフトの仕様で不可みたいです。
ガックシです。既存のVPN環境(SonicWall&Cisco)にもつなげれると
このソフト1つでOKだ! とか思ってたんですけどねぇ
※既存VPN環境はIP自動割り当て

自分の都合で設定変えるわけにはいかないので、思惑はもろくも
崩れ去りました。IP自動取得がOKだといい感じのソフトだったんですけど。

他にはアライドのVPNソフトも使えそうな気がするのですが、
10ライセンスからの販売みたいなので買えないしなぁ。

他に良いVPNクライアントソフトないですかねぇ。

[2006/5/12 追記]
YAMAHAがVPNクライアントソフトを販売するみたいだ。
YMS-VPN1 10,290円

これ買おう。

資源・・・

2006-04-16 22:28:19 | Daily memo
YOMIURI ONLINE 「中国、中間線付近の船舶航行を禁止…ガス田拡張のため」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060415i114.htm

着々と侵食中ですか。
日本が抗議だの協議だ言ってる間に中国は行動して、
気がつけば中国の思惑通りの状況になってそうです。

で、平和的に日本の主張を通すにはどうすれば良いのかなぁと
考えるとなかなか難しいのかなと。

かといって抗議や協議をやってるままでは、資源は
全部中国が持っていくでしょうしねぇ。

さて日本政府はどうするんでしょう。