goo blog サービス終了のお知らせ 

NopTea Memo

いろいろなメモ (外部記憶?)

vaio u3にubuntu

2008-02-17 15:23:55 | Linux
以前、CDROMドライブがないからとあきらめていたVAIO-U3にubuntuのインストールができました・w・;

・TFTPD32というソフトでTFTPとDHCPのサーバーをWindowsマシン上に立てる
ここからファイルを取得して配備
・VAIO-U3をPXEブートしてインストール
以上

ただ、TFTPの方においておくファイルは
 ルート/ubuntu-installer/i386
というディレクトリ構造にしておいて、/ubuntu-installer/i386 の中身を ルート にもコピーして置かないとうまく行きませんでした、謎;

で、ubuntuをインストールしたものの、gnomeはちょっと重い感じなので、Synapticパッケージマネージャからxubuntu-desktopをインストールし、Xfceを使うようにしています。

ネットワークブートって難しそう><と思っていましたが
tftpd32は設定も簡単でした。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットワークブート (Tea)
2008-02-17 17:38:59
やってみると簡単ですし便利ですよね
といいつつ自分でネットワークブート用のサーバは立てたことが無いわけですが・・・

すでに立ててあるのを使ってる的な・・・
返信する
気まぐれに (nop)
2008-02-18 05:22:37
テンプレート変更してみました

気に入らなかったらごめんなさい・w・;
返信する
 (Tea)
2008-02-18 21:52:27
いいですね 模様替えb
返信する