銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

ちょっと停滞してすみません。

2023年09月12日 | 見かけだおしNのつぶやき

例えば、6月の茅の輪くぐりで、お客様が

「もう半年で年末やね」

周囲のみんなで、

「ギャッ、やめてーーー」と叫びました。

と、それもすでに遠いことのように思います。

 

なんでこんなに時の流れが早いのーーーっ、なる言霊は、

ここ10年来言っていることなので今に始まったことではありません。

 

が、この夏は、なんだか過去最速スピードでした。

理由は、、、

多分、ものすごい情報量が出たり、入ったり。

しかも、一つ一つ、吟味していかないといけないような大きな話題。

なのに、次から次へと、意思に反して脳に映り込んできます。

たかがしれている私の脳キャパはすでにアップアップ。

ならば、溢れる情報は取捨選択するしかありません。

精査するまもなく勝手にこぼれ落ちていっているが正解でしょうが。

 

これっていいんでしょうか?

 

時代についていけない。

なんて、絶対言うまいと若かりし頃に思っていた言葉、

すんなりあっさり出ちゃいました。

そしたら、スタッフが言うんです。

「さんまも変わったことですし」

え?

ああそうね。

確かにさんまも変わりました。

9月に入ってもう10日も過ぎたのに、まだ食べてなかった。

 

秋刀魚が高級魚になる日が来るなんて!

かの芸能事務所がこんなふうにメディアを賑わすなんて!

バス旅行が値上がりするなんて!

 

しらっと並べるのもどうかと思いますが、

昨日の正義が明日の正義ではなくなるこの展開の早さ。

 

今朝、未使用の旅行クーポン(全国旅行支援)の返却依頼メールが届いてました。

ああ、そんなキャンペーンも昔あったなぁ、、、

って、今年の春のことでした。

 

とにかく、このスピードにちゃんと乗り遅れて、

え!?

しっかり足元見ていかなあかんな、と思った次第です。

 

おかげさまで、本日。

15年前から変わることなく、他の仕事をほぼほっぽらかして、

ようやく長月便りの入稿にこぎつけました。

これって、AIとか使えばもっとスムーズに?

旅行パンフレットなのに、今も原稿作業と読んでいる時点で、

この時間を、旅が出来上がるまでを、

手作りで大切にしたいという銀のステッキの決意表明です!

長々と大げさな、はい。

ただの言い訳タイムでした。

今週末に発送しますので、一色刷りのモノクロパンフレット、

(これこそ時代遅れというのでしょうが)

どうぞ、お楽しみに!

 

ちょっと落ち着いたので、ご褒美に秋刀魚を買うとしましょう。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする