銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

ついにやってきました、靴マーク旅

2019年07月09日 | 眼力Kの圧、ハンパない

入社して1年が過ぎ、とうとう?私にも靴マークの添乗が回ってきました。

 

ワンコインウォークに参加してくださってるお客様は、

「あらKさん大丈夫かしら?」ときっと思われているはず。

 

ちょっと歩くだけですぐ「筋肉痛になりましたー」と、

悲鳴をあげる運動不足の添乗員ですが、

原稿締め切り間近とあってはもちろん原稿入稿が最優先!

歩くの苦手だから靴マークは不安ですなんて通用しません。

 

ということで、ここ蓼科高原へ来ています。

 

銀ステのツアーといえば、

電車の乗り継ぎの時など「エレベーターこちらですよ」がお決まりのフレーズです。

ところが、靴マークのツアーに参加されてるお客様は違いました。

皆さんキャリーを担ぎ、階段スタスタと登っていかれるのです。

「え、大丈夫ですか?お持ちします。」

「何言ってんのこれくらい、毎日鍛えてるのよ」

 

私がなぜ靴マークのツアーを回避してこれたかわかりました。

回避ではなく足手まといになりかねない故の判断だったのでしょう。

 

先輩がよく言われる「適材適所」、、、その通りだと思いました。

 

蓼科は本当に素晴らしいところです。

マイナスイオンがたっぷりで空気がおいしいとはこのことかと、

呼吸をするのが楽しくなります。

 

東山魁夷の「緑響く」のモチーフと言われている御射鹿池へも。

 

苔むす遊歩道をたった10分歩くだけでこんな絶景に出会える蓼科大滝です。

 

 

野生の鹿にも会いました。

 

今日のお宿は「たてしな薫風」です。

 あたたかいおもてなしにほっこり。

さて、この後は夕食です。

私の目当ては、これですから?

 

明日晴れるかな...

そしてしっかり歩けるかな...

とりあえず、食べてから考えることにします。 

***************************

さて、突然ですが、

銀のステッキでは、スタッフを募集します。

当社のホームページをご覧の上、

業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。

詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。

まずは、興味を持っていただけるかどうかが最初の一歩。

お問い合わせください。

 

*********************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は… 
銀のステッキ旅行
 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。 
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  
*********************************

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする