歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

病気の99%は

2024年05月20日 08時38分27秒 | 西洋医学の崩壊

グルテンフリー

糖質制限高蛋白食

➕マリファナで予防/治療出来る

・・・・

・・・

・・

<本日までの限定価格>
間違いだらけの日本医療



リリース限定、約20%オフでのご提供は、
本日5/20(月)23:59までとなっております。

5/21(火)以降は定価でのご提供となりますので、
この機会をお見逃しなく!

>最新号を最もお得に手にいれる

=====

こんにちは!
5日間、ルネサンス最新号の
案内をさせていただきました三井と申します。

最新号のテーマは
「間違いだらけの日本医療
〜その治療があなたの体をダメにする〜」

ガン、認知症、糖尿病、
高血圧、白内障など…

日本人と関わりの深い病を取り上げ、
予防や治療にまつわる
日本医療の間違いに焦点を当てています。

正直、私はこの事業に携わるまで、
自分や家族が病気になっても、
医者の言う通りに治療を受けるのが
“良い患者” だと思って過ごしてきました。

しかし、本書の内容を知るにつれ、
それは医者にとって “都合の良い患者”
だったのだと気付かされました。

というのも、
私は家族をガンで亡くしています。

告知のショックから、
勧められる治療をネットで調べても、
無意識に悪い情報からは目を背けていました。

わずかな可能性に縋るような思いで、
“お医者さんの言うことを聞いているから大丈夫”
と自分たちに言い聞かせていたように思います。

もしあの時、医療の現実を知っていたら、
もっと良い選択ができたのでは…
そんな後悔が今もあります。

そんな経験もあり、この本に携わることが決まった時は、
“1人でも多くの人に、この事実を知って欲しい!”
と、気持ちが奮い立ちました。

どんな人でも、
病気だと分かってから、備えをすることはできません。

このメールを読んでくださっているあなたには、
今こそ、読んでいただきたい1冊です。
ぜひ、この機会にご一読ください。

>ルネサンス最新号の詳細はこちら
※限定価格でのご提供は本日 5/20(月) 23:59まで


p.s.
ご購入を迷われている方に、
本書で取り上げた内容の一部をご紹介します。



◆がん検診の“嘘”
・「ガン=悪は間違い?」
 悪くないガンは存在する…不要な治療に惑わされるな

◆『TMCA』の理論でガンは予知・予防できる!
・「がんになる人・ならない人」
 遺伝や体質は関係ない?共通点は生活に潜んだあの習慣

◆日本の糖尿病治療の『課題』と『問題点』
・「従来の糖尿病治療は効果ゼロ?」
 日本のガイドラインは根拠なし…世界基準の新治療とは

◆筋トレで脳は蘇る
・「10秒でできる!認知症のリスクチェック」
 痛い人ほど安全圏?椅子1つでできるチェック法

◆真実は隠されている!正しい知識で失明を防げ
・「やってはいけない眼科治療」
 レーザー治療は要注意?医者が勧める治療の落とし穴

◆西洋医学の限界!だから病気が治らない!
・「1ヶ月で高血圧が治る?」
 薬を飲み続ける必要なし!体質から改善する方法とは

◆データでひも解く“コロナ報道”の真実
・「医者も見逃すワクチン関連死」
 99%が判定不能…ワクチン死が公にならないカラクリ

◆多死社会を生きぬく“平穏死”の条件
・「家族も自分も幸せな人生の最期」
 寝込む期間は10日がベスト!在宅医療のプロが教える極意

など、

日本医療の常識を覆す真実を、
治療だけでなく、予防の観点からも、
余すところなくお届けしています。

>ルネサンス最新号の詳細はこちら
※限定価格でのご提供は本日 5/20(月) 23:59まで



p.p.s
こちらの本では、



・岡田 正彦 氏(新潟大学名誉教授・医学博士)
・佐藤 守仁 医師 (東京白金台クリニック/堂島ライフケアクリニック)
・中嶋 美佳 医師(東京白金台クリニック)
・國井 大輔 氏(東京白金台クリニック・管理栄養士)
・江部 康二医師(高尾病院理事長)
・本山 輝幸氏(総合能力研究所所長)
・深作 秀春 眼科外科医(深作外科院長)
・岡部 哲郎 医師(岡部漢方内科院長)
・佐々木 みのり医師(肛門科専門医)
・森田 洋之 医師(ひらやまのクリニック院長)
・長尾和宏 医師(元・長尾クリニック名誉院長)



などなど、ガン・認知症・眼科治療など、
各分野で活躍する医療のエキスパートたちに、
執筆を依頼。

従来の医療にとらわれず、患者さんにとって
最善の治療を行ってきた視点から、

日本医療の間違いに焦点をあて、
最新のデータや、海外の事例・症例をもとに
徹底解説していただきました。

>リリース限定価格で手にいれる
※限定価格でのご提供は本日 5/20(月) 23:59まで


ルネサンス編集部
三井乃亜




╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

<5月公開・おすすめのYouTube作品>

【イスラエルハマス戦争】
中東戦争勃発で浮き彫りになった米露中の狙いとは
【国際関係アナリスト・北野幸伯】

動画を視聴する

【北海道のリゾート地の現状】
中国人に侵食される北海道と危機感を持たない日本政府
【元北海道議会議員 小野寺まさる】

動画を視聴する

【諸外国が畏れる日本の皇室】
万世一系の奇跡と日本皇室の今後あるべき姿とは
【皇室専門家 高清水有子】

動画を視聴する

【戦後の自虐史観】
日本の自虐史観を打ち破るために必要な考え方
【国際関係アナリスト・北野幸伯】

動画を視聴する


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

      <ダイレクト出版 政経部門発行>
  一流の有識者の提言がまとめて読める…
 「オピニオン誌ルネサンス」はこちら

        < 最新号 vol.16 >

 神話が日本を強くする
〜太古の物語で紐解く日本人のルーツ〜

                    >詳細を見る


    「ルネサンス」バックナンバーはこちら

                    >詳細を見る


<ルネサンス編集部公式Youtubeのご紹介>
ルネサンス誌面では語れなかった内容など、
一流の有識者が語る最新情報から裏話までお届け。

公式YouTubeチャンネルの登録はこちら

Youtubeを確認する

<ルネサンス編集部公式Twitterのご紹介>
ルネサンス最新号の情報や、
ダイレクト出版政経部門で働く
若手社員が語る学校教育の裏話…

一流の先生方との収録風景など、
気軽につぶやいています。
ぜひ一度ご覧ください^^

ツイッターを確認する

<ルネサンス編集部公式Instagramのご紹介>
ビジュアルやショートムービーにて、
誌面の魅力をお伝えします。

インスタグラムを確認する

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

~先人の叡智を未来に繋げる~
Renaissance(ルネサンス)刊行にあたって 

Renaissance(ルネサンス)とは、
14世紀にイタリアで始まった
「文化の再生・復興」運動を指します。

当時、疫病の大流行や飢饉。
百年戦争などの戦乱で人口は激減。

社会全体が危機的な状況に置かれる中、
人々は生と死について深く考え、
いかに生きるべきかを強く
意識するようになったといいます。

そこで彼らが手本にしたのが、
ギリシアとローマの優れた
古典文化でした。

その運動は大きなうねり
となってヨーロッパ全土に広がり、
より優れた中心的価値観の誕生とともに、
新しい時代を切り開いていったのです。

これというのは、年代や場所、
起きている事象は違えど、まさに
今の日本と重なる状況ではないでしょうか。

長引くデフレ、迷走する政治、
少子高齢化、深刻ないじめ問題、
過労死、過疎化、企業の不正や
無差別殺人など…

高度経済成長以降、
明確な中心的価値観を
見失った日本は、いつしか
暗いムードに覆われ、
長い停滞から抜け出せずにいます。

もはやこれまでの延長線上で、
同じような価値観・行動を
繰り返していては修復できない状態です。

そんな中、令和という
新たな時代を迎えた日本を、
再び明るく輝かせたい。

次の世代を生きる人たちが、
誇りを持って生きられる
日本を遺したい。

そのような想いを込めて、
新たな情報誌を発行する
運びとなりました。

「Renaissance」では、
感情や主観に偏ることなく、
世界各国の歴史や政治、
経済についてのデータや成功事例など。

明確な事実をベースに、
先人の叡智に学ぶことのできる紙面を、
Webと連動しつつお届けしていきます。

新たな試みではございますが、
多くの日本人に届いていきますよう、
何卒、末長く応援していただけますと幸いです。


=======================================================
発行者情報:ダイレクト出版・ルネサンス編集部
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>https://dpub.jp/contact_forms/
=======================================================


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工作いかんに関わらず、寿命... | トップ | 問題は、世界戦国時代になれば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

西洋医学の崩壊」カテゴリの最新記事