ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

セレブに岡本太郎美術館

2005-08-31 11:25:41 | おでかけ


元レーサーの妻である美人女優は、別荘の古城で、
「ここに来るのは、月に1度くらい。」と、セレブぶりを見せつけていたが、
マーブルは、500~600円で、セレブ気分になれる場所を知っている。

岡本太郎美術館。
OPENの記事を読んだ時から、いつか行ってみたいと思っていた。

気持ちのいい木立ちを抜けた奥に、それはあった。
市営なので、連れの2人は、65才以上の証書を見せて無料。
いいなぁ。こんなステキな場所に、タダで入れるなんて。
初めて老人を、羨ましいと思った。(笑)

思っていたよりずっと良い!
広さもちょうど良くて、空間の使い方も、表現も、とても斬新。

ピカソと見分けがつかない絵画の、赤、黄、青が、脳に直接入ってくる。
特に「赤」が綺麗で、みとれてしまった。
タイトルの意味も、何も考えずに、感覚だけで楽しむのがいい。

作品でもあるイスに、座る事もできて楽しい。
等身大パネルが、ところどころにあって、思わず肩を並べたくなる。

一番気に入ったのは、岡本氏自身の墓石にもなっている、「午後の日」と題された陶器。
頬づえをついた本人の顔なんだろうけど、とても可愛らしい。

「芸術は爆発」して、刺激的なのに、なぜか落ち着く場所。
堅苦しくない、遊び心のある、ステキな美術館だ。
真夏でも、中はかなり涼しいので、はおるものが必要。

併設のカフェテリアで、遅めのランチにする。
高くて座りにくい、3人掛けのテーブルに、老いた2人を促して、
ガラス越しに、流れる水とグリーンを眺めた。
平日に1人で来たら、もっとセレブ気分に浸れるかも。

自分の中の汚いものが押し出され、美しいものに入れ替わる、そんな感じ。
お金をかける楽しみ方より、芸術に触れる方が、贅沢だと思う。

カフェテリアの店員がしていた、ソムリエエプロンは、上品な蓮音に似合う気がした。
それを見て、憧れていたギャルソンエプロンを買った。
渋めのパッチワークで、気に入っている。
資生堂「マキアージュ」の、OR257の口紅も欲しいよぉ。

…本当は、こんな優雅な事、言ってられない。
お金が無くて、やっていけない。

でも台風の日、黒いアゲハ蝶が、大雨の中はばたいて川を渡り、
向こう岸の木の葉に隠れるのを見て、
逆らわずに、耐えて生きるしかないんだなぁと思った。

あの日恋したヴァンパイアに、キスしたくなった。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レゲエ青年に話しかける | トップ | チョコレート会見の生ジョニデ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなところがあるのですか! (のら)
2005-08-31 13:36:54
いいですね~もしいける距離にあるのなら

行ってみたいです。

お金をかけないで心を豊かにできる遊びが

一番の贅沢のような気がしますね。
芸術好きなんです。 (マーブル)
2005-08-31 13:59:13
さっそく、のぞきに来ていただいて、ありがとうございました。

緑地の中の美術館なので、本当に気分が良かったのですよ。

実家の近くなので、帰った時、又行きたいです。

小さい贅沢です。うううっ。
こんにちは (編集長為菅)
2005-08-31 17:46:52
コメントありがとうございます。



ちょうど今、岡本太郎氏の本を読んでいます。

失礼な話「芸術は爆発」といってる方ですから すこし不思議な方なのかな?と思っていたのですが なかなか視点の面白い本で絵画だけでなく多才な方だったんだなと思いました。



彼の美術館があるんですね~行ける距離なら一度足を運んでみたいものです。  

はじめまして!! (サンボですよ~)
2005-09-12 16:34:23
遅くなってすいません!

コメントありがとうございました!!も~ほんっとにうれしかったです!

やっぱお客の視点から見るのと、従業員の視点から見る万クラは違うもんなんだなあ~と、思いました。一応、従業員の割引券はあるのですが、まあ…400円割引になるだけなんですけど(笑)休みの日に働いてるところってあんまり行く気が出なくて、しかも私23時までバイトでその後入って帰るっつうのもなあ~、見たいな感じで(笑)でも1回ぐらいは入りたい!!と思ってます!あと、シャワーの件は私が必ず伝えておきますので!!あと、そういう貴重な意見を記入できるアンケートボックスも設けられたらと思ってます。でもたかがアルバイトだからできるかはわからないけど、がんばりますよ~!とりあえず上司に

言おうと考えてます。

本当にありがとうございました!いや~、マジでやる気出てきました…!今度来たときはもー、ぜひぜひ声かけてくださいよー!!6階のご飯食べる広場にいますから!最近は土日だけなんですけど、とりあえず女で神奈川県出身のてんびん座ですから!前髪おろしてて、よく動き回ってる、ひらがな4文字ですから!次来る時の楽しみとして、待ってますよ~(笑)
編集長為菅さんへ (マーブル)
2005-09-21 13:55:33
ご訪問ありがとうございました。



月1ブロガーなので、返事を書くのが遅くてごめんなさい。



岡本太郎の本を読んでらっしゃるのですか? 



美術館は川崎市にあるのですよ。

機会があったらぜひ行ってみてくださいね。

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事