ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

奥村屋@新柏 7/20~限定

2005-07-20 15:38:14 | ラーメン(千葉)
つひに「奥村屋」で限定のつけそばがはじまったようで、これは楽しみ(≧∇≦)。しかも、私がレギュラーメニューを全て食べたのを待ってはじまったかのようなタイミング(笑)。嬉しいですねえコノコノ( ´∀`)σ)゜Д゜;)。基本的には週替わりだそう。あまり限定麺を食べない私だが、これは楽しみにしていこう♪ そして、早速行く、みたいな(爆)。疲れきってたのに、行こうと思ったら再び元気が出てくるもんです(笑)

新生奥村屋となっての限定第1弾は“車海老の出汁と京茄子の醤油つけそば(味玉子入り)850円”。茄子大好き(*´д`)ポッ。

お店まで行くと、おお、並んでる!!! 限定効果なのか、私は並んでるのはじめてみました。


椅子が用意してあるので並びも楽チンです~。

店内に入って、注文はすぐに「限定麺大丈夫ですか?」で「はい~♪」と。もう、(´-`).。oO(やっぱりね)みたいな感じで注文とってもらいました(笑)

まずはつけダレ。




(=゜ω゜)ノ茄子

京茄子がゴロンと入っていて、私のような茄子好きにはたまらないビジュアル。10秒くらいで写真を撮って(本当)、さっそくいただきますっす。以前に食べたつけそばとは濃密さが上で、車海老の影響なのか、これがとてもいい。塩分もらーめんの優しい味わいとは違って結構ガツっときていやす。それでも奥村屋の深みのある出汁は健在で美味しい(*´ェ`*)。

茄子自体も凄く美味しいし、ほんのりスープに味がうつって良い感じ。麺もスイスイ食べちゃってあっという間の完食。これレギュラーメニューにならないかなあ。スープ割りはつけダレが濃い目ということもあって普通のつけそばのときに感じられた若干の物足りなさ皆無。これくらいガツンとしてもらったほうがつけそばとしては好きっ。食後もそれで頑張れました~。明日からも頑張れそうです。


限定麺としては特殊感はちょっぴり薄めなのかもしれないが、個人的に好きなので最高に気に入りました~。やばい、再食しようっと。



◆初回の中華そば(特製)の記事はコチラ
◆千葉ウォーカー限定地鶏冷やしそばの記事はコチラ
◆7月のおくむらそばの記事はコチラ
◆つけそばの記事はコチラ

ニコ酒のラーメンコーナーはコチラ

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして~ (青木 誠)
2005-07-25 14:07:40
レス遅くなりましたm(__)m

奥村屋の限定、美味そうっすね!!

中々行けないんだよなぁ…



今日中にはブログまとめてアップ予定なので

お暇なら見てやって下さい^^;
返信する
どうもです^^ (アシッド)
2005-07-26 19:54:11
こちらこそレス遅れてすいません!

コメントありがとうございました♪



奥村屋の限定美味しかったです。私は車で15分くらい

のところなので行きやすいですが、そうではない方は

結構億劫な立地ですよね~。因みに今週は牡蠣の出汁

の限定そばだそう。私は牡蠣が苦手なので…。



そちらは楽しみにみてます~。お忙しいそうなので

頑張ってください^^ 「雫」行ってみたひ…
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。