アトリエの風景

アトリエ虹やその周辺のさまざまな風景や思いを感じたままにポツリポツリと。

ちひろ美術館

2010-07-27 15:23:29 | Weblog
H22年7月26日(月)
安曇野のちひろ美術館に行きました。




周りの風景です。







体験コーナーで作られたMさんの作品。よく右脳が働きますね。



これはMamenekoさんご自慢の作品。
本人もこんないいものが出来るとは思っていなかったようで、人をつかまえては
「いいでしょう」と言っていました。
私は三回くらいつかまりましたけど、いいですよね。

(木魚)


ジャガイモ掘り

2010-07-27 14:21:00 | Weblog
H22年7月23日(火)
ジャガイモ掘り? 
ジャガイモ、何処にあるの?
このやぶの中に有るんです。



作業はじめ!
勇敢なKさんが、先ずやぶに入りました。 草に隠れたジャガイモを探すのが大変です



30度を超す猛暑な中、みんな汗だくです。



水を何杯も飲みながら、ようやくここまで来ました。あと、一息。



午後のおやつは新ジャガ料理。
とれたてのジャガイモをmamenekoさんに蒸かして貰ったり、他にもいろいろ。
今年はモグラさんに1列そっくり食べられてしまって、かなりの収量減ではありましたが、
作業が一段落して、ホッとしたひとときでした。



梅ジャムづくり&手作りパン

2010-07-21 10:36:41 | Weblog
H22年7月20日(火)
今日の昼食はIさんご自慢の梅ジャムを作って、それをTさんの手作りパンに付けて
食べる、こだわりの贅沢メニュー。

先ず梅ジャム。
細かい工程は省略しますが、梅の皮と種を取り除きホウロウ鍋でほぼ同量の砂糖
と共に、じっくりと煮込みます。
そして出来あがったのが、これ。 程よい甘みと酸味、いけます。どっさりパンに
付けて、残りは参加者全員(12名)ビンに詰めてお土産。しばらくは家でも
味わえます。
今日まで、程よく熟した梅を保存しておくために、Iさん宅の冷蔵庫は梅で一杯に
なってしまったとのこと。 
家の人から苦情出なかったでしょうか。どうも有難うございました。



次は手作りパン。
パン作りで出番と言えば、当然玄人肌のTさん。 天然酵母を使った生種は昨日から準備してくれました。





出来上がり 
私が家で作るドライイーストを使ったものとは、味が微妙に違います。
気がついたらAさんの分まで手をつけてしまい、またまた人格を落としてしまいました。
Aさんごめんなさい。

(木魚)




ふぐ -折り紙ー

2010-07-17 16:03:44 | Weblog
H22年7月15日(木)

このかわいいお菓子を食べながら団らんして


ひとり、キョロキョロしているようですが、気合を入れて作品づくり。



そして、こんな立派な作品が出来ました。
教えて下さる先生がいたんですねぇ。感謝。

(木魚)

お楽しみ料理

2010-07-16 16:40:48 | Weblog
H22年7月9日(金)
さぁて、今日はmamenekoさんによるお楽しみ料理。

先ずニンニクを潰してオリーブオイルで30分間、弱火で加熱します。
そうすると、冷蔵庫に入れておくと2ヶ月くらい長持ちするストロングなオイルと
なります。(ガーリックオイルのできあがり。)



牛乳を鍋に入れ、ナベ肌に小さな泡が出てきたら火を止め、お酢をを加えて、
混ぜると、ハイッ、カッテージチーズが出来ました。



それを自家製野菜に盛り付けて、クレイジーソルト、ハーブソルト、
mamenekoさんイチオシのマグマ塩等、好みの塩を加えて試食。
正直言って、いろんな塩があるのには驚きました。



次、牛乳に片栗粉を加えて、良く攪拌します。固まるのは瞬間なので要注意。



今回は実にうまく行きました。



出来たての葛餅に黒ゴマ黄粉を付けて出来上がり。軽いプリプリ感がいい歯触りです。
mamenekoさんが言うには、簡単おやつとのことでしたが、午後のひととき、安心して食べられるヘルシーなおやつづくりを楽しみました。
チーズもあんなに簡単に出来ちゃうんだね。 

(木魚)

草取り隊

2010-07-15 18:53:21 | Weblog
H22年7月9日(金)
気温も上がって、毎日のように雨が降って、あっという間に草は伸びます。

「暑くなるから、9字半から作業しよう」と若者から声が掛って、今日はさつまいもと
丹波の黒豆の草取り。

大勢の力で、午前中には目標達成。
未作業個所の草も気になりますが、それはこの次。ご苦労様でした。あつい~。水~。




(木魚)

折り紙熱中してます~

2010-07-14 16:55:06 | Weblog
H22年7月8日(木)
今、ちょっとした折り紙ブーム。

これは難しい。 
これを作れる人はAさんとBさんと・・・。 ボクはとてもだめ、頭が痛くなってしまいます。


若者から若者へ。どうやら、新しい技を伝授している様子。
次はどんな作品が開発されるか。 楽しみ。

(木魚)


キジの子

2010-07-14 16:08:42 | Weblog
H22年7月7日(水)
アトリエの畑に入ったら突然足もとから何かが飛び出し「キィ、キィ」というような音を立てて走って行きました。

「あっ、キジだ」
以前から畑の近くにキジの巣があるという情報がありました。

とっさにカメラ。ズームアップして、ようやく捉えたのがこれ。
子どもかな? 飛べません。 走るだけ。



そして畑の中の、このやぶに消えて、セーフ。



「キジの遊び場になっているのなら、草畑もいいか」と
手が回らなくて、奇麗にならない畑を眺めながら自分を説得。

こんなことも思い出しました。
大分前のこと、我が家の小さな畑が雑草に覆われてしまいました。
そしたら、2人連れの学生が訪ねて来て頭を下げました。
「虫の研究をしているので、あの草は刈らないで欲しい」と。

まぁ、いろいろなことがありますね。
(木魚)


カメさん

2010-07-08 11:48:20 | Weblog
H22年7月6日(火)
これは親子のカメさん、M子さんの作品です。
直径20センチくらいの竹のざるが主な素材ですが、お店でこのざるを見つけ
たとき、すぐにカメさんがイメージされてこの作品が出来たようです。

これを見せて貰ったとき、「良く出来てる」「柔らかい」「かわいい」と感心しまし
たが、他の人からも「わぁ、かわいい」「いいねぇ・・・」などという歓声が上がり、
しばらくみんなで鑑賞させてもらいました。


(木魚)

アニソン・メドレー

2010-07-07 18:43:06 | Weblog
H22年7月5日(月)
 今回のカラオケは、急きょAさんから「アニメソングを歌いましょう」とのお題が。
それぞれ当時の記憶を探ったり、端末などで調べたり。
 なかなかコレっというものがなく、とりあえず年代別のメドレーを入れて、知っている人がそれを歌うということになりました。
 「あっ、これ知ってる」「これ歌えそう」と、マイクがあっちへこっちへ。意外な人が意外な歌を知っていたりと、新たな発見もあり、楽しいカラオケとなりました。
 ただ、映像がアニメ作品と関係のないものだったのが、残念だったかな。
 byケロ