風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

さば味噌

2012-05-31 21:33:33 | 花撮り
こんばんは

暑いくらいでしたね。

無事水曜日が終わりました。

1週間のお休みです。

庭木の消毒や雑草取りが待ってます。

アブラムシがすごいのなんのって

梅雨前に何とかしなくてはいけません。

消毒機の調子も悪いんです。

薬もだいぶ前のものですね。

そろえてやっつけますか。

昨日ははじめてさば味噌を作りました。

いつもはおかあさんの料理なんです。

おいしいんですが、たまに作ってみようと思いましてね。

なに、雑誌に作り方が載ってたんですよ。

さば切り身4切れ、しょうが輪切り40g、味噌80g

煮汁  水1カップ、日本酒1/2カップ、砂糖大さじ3、みりん大さじ3

これが2人前です。

煮汁をなべで煮立たせてからさばを入れる。

しょうがをくわえて落し蓋をする。5~6分煮る。

味噌を煮汁で溶く。といたものを加えて、さらに弱火で12~13分煮る。

味噌で煮るのではなく後から味を加える。

最初から味噌を入れると、ふっくらとは仕上がらないんだそうです。

煮汁はいわばソースと同じ。皿で身と絡めて食べるのだそうです。

いやあうまくいきましたね。

おかあさんにほめていただきました。

未来もたくさん食べました。

未来はお魚が好きなんです。

今度はカレイの煮つけにも挑戦したいな。

しかしこのごろは魚売り場が小さいですね。

魚の種類も少ないです。サヨリやあいなめ、さわらなどは

並んでもいません。たまには食べたいのですが。

魚屋さんもありませんしね。

魚はなるべくまるごと買ってきて、

おろし方や味付けの練習をするようにしてます。

そのうちしめ鯖なんかも作ってみたいですね。

すみません、また写真を撮り忘れました。

さて今日も伊奈のバラです。

どの色がお好きですか。

迷いますね。白もピンクも黄色もなんてね。

あうは午前中未来のお守りです。

ママがお仕事なんです。がんばってね。

あすもいい日ですよ。




  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊奈ばら1

2012-05-30 04:11:26 | 花撮り
こんばんは

雨がすごく降りましたね。

といっても帰宅後だったので

ああよかった。

雷がすごくて思わずパソコンを止めました。

おかげで今画像編集をしています。

昨日は常駐の作業が停止になったので、

他の部署にお手伝いに行きました。

身代わり君という落雷のときに

犠牲になってくれる耐雷素子の工場でした。

まあ初めてなので面食らいました。

でもわざわざ仕事を探してくれたんですね。

ないよ。休んでいいよ。といわれても

仕方ないんですが。

はじめての仕事って面白いですね。

そんなにきついことはさせませんし、

きちんと教えてくれました。

明日は平常に戻るそうです。

やっぱりいつものほうがいいです。

自分のペースでできます。

今はいろいろ指図されることはありません。

自分のやり方でできます。

一日のノルマを頭に入れながら

急がず、あわてず、丁寧に仕事してます。

今日も雨は降るようですね。

明日からはお休みです。

よかった。お休みは楽しいですね。

でも油断するとアットいう間に過ぎてしまいます。

計画立てましょう。

庭の木々にアブラムシがたくさんついてます。

これ退治しなくちゃね。

雑草も増えてきました。

未来は雑草取りが好きなので、

一緒にやりましょう。

先日娘がバイトしている和風レストランに家族で

出かけました。

未来の誕生日パーティです。

始めていきました。

未来はキッズプレートを頼み、

写真を撮ってもらい上機嫌でした。

皆にかわいいといわれ大喜びでした。

キッズプレートは食べきれず、

お持ち帰りでした。

私はワインを飲みました。

おいしかったな。

400円ワインとはずいぶん違います。

たまにこれるようにしたいな。

でもほんとにおいしかったな。

私は豚の角煮丼、娘は海鮮丼、お母さんと下の娘は

日替わり定食でした。

娘はとっても大事にされてるらしく、

皆優しく接してくれました。

いいところにバイトにいってますね。

期待してるそうです。

よかった。

また食べに行こう。

さて今日は伊奈のバラです。

2~3回に分けましょうね。

春のバラはグラマーなアメリカ女性、

秋のバラは清楚な日本女性だそうです。

ご覧ください。

今日も元気で行きましょう。

明日からお休みですもの。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクタウン

2012-05-27 19:45:14 | 風景
こんにちは

いいお天気ですね。

金曜日は帰り際に土砂降りでした。

置き合羽があるので、大丈夫と

袋を開けたら、あれなんだこれ。

布団を入れておく袋でした。

何で間違えたんだろ。これじゃ着れないよ。

あわててしまいこみました。しばしぼうぜん。

雨は激しい。30分ほど待ちました。

やっと小雨になったので濡れながら帰りました。

おかあさん、これちがうよ。合羽じゃないよ。

あれーそうだと思って合羽だよといったのに。ごめん。

確認しなかった私も悪いんですがね。

確認しましょう。参ったな。

さて先日越谷レイクタウンに行って来ました。

ボランティアで道路のごみ拾いです。

おおきな袋を持って5~6人一組で。

越谷南高校の生徒達もいましたよ。

池の周りの清掃もしてました。

2時間くらいですかね。

昨年よりはごみの量は減ったそうです。

今年で2回目だそうです。

総勢4~50人かな。

終了後は食事が出ました。

福島産のお米で作ったおにぎりと、

その米粉で作ったワンタンスープでした。

おいしかったですよ。

レイクタウンについて

ウイキペディアより

越谷レイクタウン

大相模調節池とイオンレイクタウン

越谷レイクタウン(こしがやれいくたうん)は、埼玉県越谷市東南部に

2008年(平成20年)3月街開きしたニュータウンである。

概要 [編集]

開発主体は独立行政法人都市再生機構。計画人口約22,400人、

施行面積225.6haの大規模な開発地帯である。

長年、周辺の問題となっていた中川・綾瀬川・元荒川流域の治水と

新市街地整備を同時に実施。区画内にあった越谷市斎場(火葬場)を

同市増林地区に移転させた後、区画整理地内に大規模な調節池を造成、

同時に池の周辺に商業施設や集合住宅、公園などを誘致・建設し、

調節池の周辺一帯をニュータウンとして整備している。

主な施設 [編集]

イオンレイクタウンkaze棟

イオンレイクタウン

国内最大級のショッピングセンター。

東埼玉道路の西側に飲食店やシネマコンプレックスを含めた

専門店が入るトライアングルモールの『kaze(旧名称:A街区)』

(店舗面積52,207m2・駐車場2,400台)、東埼玉道路の南東側に

イオンをキーテナントとするハイブリッドモールの『mori(旧名称:B街区)』

(店舗面積101,480m2・駐車場5,800台)、東埼玉道路の東側に

アウトレットモールの『レイクタウンアウトレット』

(店舗面積26,740m2・駐車場2,200台)が設置されている[1]。

また、同ショッピングセンター内にトヨタオートモール(店舗面積4,500m2)も

出店している オールトヨタで首都圏テコ入れ、

全車種展示店展開を加速 - 詳細は同項参照。

大相模調節池

同地域に流れる中川、綾瀬川、元荒川の治水を目的とした調節池。

面積は39.5haあり、その広さは東京都上野公園の不忍池の約3倍に相当する。

周辺は遊歩道や桟橋などが整備されており、

池ではヨットやカヌーの練習なども行なわれている。

見田方(みたかた)遺跡公園[2]

越谷レイクタウン駅北口駅前にある公園。

芝生広場やイベント広場が設置されている。造成前は同地にあった越谷市斎場に

隣接する公園だったが、現在地に移転整備された。

しかし造成前にあった竪穴式住居、郷土資料収納館、古民家といった

文化財は設置されていない。

見田方公園には行きませんでしたが、池にはヨットがいましたね。

ヨットも調べてみましたよ。

ウイキペディアより

ヨット

ヨット (yacht) は、レジャー用船艇を広く意味する言葉で、

その中でも特に次の2つを指す。

大型(個人船としては)で豪華な遊行船。

縦帆を使った小型の帆船(≒ sailing yacht, en:sailboat)。

スポーツ用舟艇の性質が強く、レースにも使われる。

英語では、単に yacht と言えば主に 1. を意味する。


ヨット(遊行船)

英語では、単に yacht と言えば主にこの意味である。

「豪華な遊び船」という意味で、現在ではモーターボートであることが多いが、

歴史的には帆船も多かった。

大きなものではジャグジーやヘリポートが付いていたりもする。

例: イギリスの王室ヨットHMYブリタニア。126m、5769総トン。

ヨット(小型の帆船)

英語では、帆走ヨット (sailling yacht)、あるいは

単に帆船 (sailboat) と呼ぶことが多い。

ただし、これを使ったレースは yacht race と言う。

個人で運用可能であるため、冒険心のある人物による単独での大洋の横断、

無寄港での世界一周などが行われている。

ヨットでの航海やヨット競技のことをセーリングともいう。

これはヨットがセール(帆)を使って進むからである。

現在、ヨットと分類される船舶は非常に多岐にわたっている。

乗員数も一人乗りから10人以上まで様々であり、

設備もラダー(舵)、セール(帆)、キール(竜骨)しかないものから

キャビン、発動機を完備したものまである。

発動機やキャビンのない小型のヨットを「ディンギー」、

発動機やキャビンのある大型のヨットを「クルーザー」と

呼び分けることがある。

歴史

ヨットが歴史に初めて登場するのは、14世紀のオランダとされている。

当初は、その高速性や俊敏さから海賊を追跡したり、

偵察などに用いられるために建造された高速帆船で

jaght(ヤハト)と呼ばれていた。

1660年にイギリスで王政復古に成功したチャールズ2世は、

オランダより寄贈されたこの乗り物を好み、Yachtと名前を改めた。

これが現在のYachtの語源である。

その後1720年に記録に残っている最古の

ヨットクラブ「コーク・ウォーター・クラブ」がアイルランドに設立された。

その後はアメリカにおいてヨットを嗜む人が増え、

各地にヨットクラブが設立される。

日本においては1861年(文久元年)に長崎で英国人船大工が

貿易商オルトの注文で建設し、当時の地元新聞で報道された

「ファントム号」や、同年、外国人たちが開催した

ヨットレース「長崎レガッタ」が初めてといわれている。

また、1882年(明治15年)には横浜の本牧で日本人により初めて建造され、

神奈川の葉山で帆走したことから、

葉山港には日本ヨット発祥の地と刻まれた碑が建っている。

ヨットクラブは横浜を始め神戸や長崎などに設立された。


種類集

ディンギー(主に1人?2人乗り)

「ディンギー」も参照

一人乗りから二人乗りのヨットで、比較的見る機会が多いものとしては

「FJ級(2人乗り)」「シーホッパー級(1人乗り)」

「スナイプ級(2人乗り)」などが挙げられる。

日本では、海沿いの高校、大学でヨット部がある学校などには、

大抵はこの3つのクラスの艇が備わっている。

また、大学の体育会ヨット部では「470級(2人乗り)」と

「スナイプ級(2人乗り)」を所有し、全日本インカレ等が行われる。

小学生のヨットクラブでは小型の「オプティミスト(OP)級(1人乗り)」で

練習を行うところもある。

クルーザー(主に4人乗り以上)

5人から10人乗り程度のヨットは国内でも、比較的見る機会が多い。

全長によって、おおまかに以下のように分かれる。

小型艇と言われる全長24フィート(約8メートル)程度のヨット。
中型艇と言われる全長30フィート(約10メートル)程度のヨット。
大型艇と言われる全長40フィート(約13メートル)程度のヨット。

国産最大手のヤマハのYシリーズ(現在はニュージャパンヨットに業務委託)、

岡崎造船のOKAZAKIシリーズ、ニュージャパンヨットの各種、

中堅では横山の横山シリーズ、林のHAYASHIシリーズ、

奥村ボートのOKUMURAシリーズ、大橋のヴァンデュスタットシリーズ、

岡本造船のオカモトシリーズなどが挙げられる。

外国のメーカーのヨットも国内を多く帆走している。

ベネトウオセアニス、ピーターソン、ハンターなど。

ヨットの動く原理

ヨットは風を利用して動くため、まっすぐ風上の方向(風位)へ

進むことができない。しかし、風位に対して最大およそ45度の角度

(クローズホールド)までなら進むことができる。

進行方向と風上方向との間を成す角度と、

理論帆走速度と風速の比を示したものを帆走ポーラー線図

(ポーラーダイアグラム)と呼び、性能を示す指標の一つとなる。

また、その原理は以下の通り。

図のように、セール(帆)の付近を流れる風によって発生する

揚力(船の進行方向に対して斜め前方の向き)のうち進行方向に

対して垂直な成分を、キール(竜骨)またはセンターボード

(船底の中央から水中に差し込む板)によって打ち消すことにより、

進行方向と同じ向きの推進力を得る。

クローズホールド時にヨットに働く力

セールに発生する揚力に加え、リーウエイする艇のキールへの

水流の迎角からも艇を前進する力が発生する。

図のコピーがどうもうまくいきませんでした。失礼

桟橋のところで組み立ててました。

一時間2000円だそうです。

組立ててから乗せてあげて、

近場で練習させてました。45度に風を当てるんだよ。

もういいよ遠くに行ってごらん。

大人が二人、子供が二人などで遊んでました。

見てるのは気持ちがいいんですね。

私は水に弱いので眺めてるだけにしました。

蒼サギが飛んでます。

コアジサシも飛んでます。

なかなかピントが合いません。

2時間ほど挑戦して帰りました。

コアジサシ狙いに行きましょうかね。

木曜日からお休みなのでそこらへんですね。

久しぶりにヨットを見ましたね。

海に浮かぶヨットもいいのですが、

池でも十分絵になりますね。

海まで行くのは遠いのでね。

吸殻のごみと袋詰の缶ごみが多かったです。

道路をゴミ捨て場にするのはやめましょうね。

いい汗をかきました。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-23 22:22:45 | 花撮り
こんばんは

今日はいい天気でしたね。

皆さん「金環日食」はいかがでしたか。

だめだろうなと思っていたんですが、晴れたので

外へ出てみました。

テレビで沖縄の中継をしてましたね。

近所の子供がメガネを持ってたので借りてみました。

少し欠けたのがよく見えました。

あれあれ雲が出てきたな。

雲の隙間から肉眼で見えるぞ。

おかあさん、○○早く来いよ。

見えるぞ。

フイルム片手に呼びに戻りました。

二人とも大慌てで飛んできました。

下の娘は学校に行く途中です。

大喜びでした。

フィルムでも見れましたよ。二つ折りにしました。

近所のおじさんがメガネをかざしながら、

見えないよ、これなんでだろ。

すこし怒ってましたね。

皆集まってました。

隣のおじさんも出てきました。

どれどれよく見えないな。

あれ肉眼で見えるじゃないか。

確かに見えました。といっても「金環」が

完全に見えたわけではありません。

一部です。

それでも見えたので皆大喜びでした。

向かいのおばさんたちもメガネで見てました。

めがね買ったんだそうです。

すごいな。

カメラはセッテングしませんでした。

撮れないだろうなと思ったんです。

そしたら先輩からメールが来ました。

墨田川の土手で撮ったんだといってましたね。

いろいろ工夫しながら撮ったんだそうです。

たくさんいたそうです。カメラマン。

ご覧頂きましょう。

よく撮れてますよ。

挑戦すればよかったな。残念。

さて今日伊奈記念公園のバラを撮りに行ってきました。

月曜日に未来をつれて言ったんです。

たくさん撮ったんですが、

昨日PCに取り込もうとしたら、

エラーが出てしまい、何度も試したんですが

あえなく消失しました。

セキュリテーソフトとけんかしたようです。

カードリーダーをスキャンしようとしてたので

キャンセルしたんです。

その操作の際になんかエラーになったようです。

今日も行ってきました。

だいぶ花はしおれてましたね。

お昼近くになったらお客が増えてきたので

戻りました。

たくさんカメラマンがいましたよ。

近頃は女性が多いですね。

花の写真だとマクロレンズをよく使ってますが、

今回は広角レンズを使いました。

一つの花を写すのではなく、

咲いてる状態も写したいと思ってです。

もうお日様がだいぶ上がってたので

影が映りましたね。

編集したらご覧頂きましょうね。

今日は先輩が撮ってくれた金環日食の写真と

石楠花です。

明日から仕事です。

5時半は長いですね。

まあがんばりましょう。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんつゆ

2012-05-21 03:32:58 | 花撮り
こんばんは

暖かい一日でしたね。

今日は朝7時半頃「金環日食」だそうです。

大騒ぎになってますね。

地球と太陽の間に月が入り込むというものです。

東京で観測できるのは173年ぶりだそうです。

天気がよければ広い範囲で観測できるそうですよ。

5分間の天体ショーです。

どうなりますかね。

もうメガネはないでしょうね。

あまり興味のなさそうだった下の娘が

夕食時にいきなり、めがね買ってこようかな。

見たいな。まだ売ってるかな。

フイルムで見れるってさ。

家にある?ないよもう。

なんだか見たいな。

でもなそのためだけに買うのもなぁ。

学校にいく時間でもあるし。

テレビが一番かな。やっぱり。

おそらくそうでしょうね。

さてどうなりますやら。

時間があったので、めんつゆつくりをしました。

「白だし」と「かえし」を作ってみました。

白だしで使ったかつ節と昆布、煮干を

もう一度煮出して醤油を入れてめんつゆにもしました。

白だしはとてもおいしくできました。

「かえし」なんですが、あまり甘くしたくなかったので、

砂糖の分量を半分にしました。

娘がもっと甘いほうがいいといってました。

そうですね。もっと甘いほうがおいしいな。

みりんを足すかな。

昨日の夕ご飯はおそばだったんです。

いつも使ってる「めんつゆ」はしょっぱめ

なんですが、だしが効いてておいしいんです。

確かに甘さもあります。

このめんつゆがいやになったわけではないんです。

ただね、作ってみようかなって思ったんです。

もともとは「万能だれ」から始まったんです。

醤油ベースと味噌ベース。

どちらもうまくできました。

辛みそだれもおいしく作れたんです。

そこで、めんつゆも自家製がおいしいよ。

簡単にできるよ。からだにもいいよ。

この言葉に誘われて作ってみたんです。

いろんなパターンがあるんですね。

迷いましたよ。

何とか決めて作りました。

白だしはおいしいですね。

煮物なんかにも使えますね。

もちろんかつ節やこぶなどは

炒ってふりかけ状にしました。

「未来」は麺類が大好きです。

うどん、ラーメンなどです。

スープ系が好きなんです。

そばつゆもお代わりして飲むくらい好きです。

昨日もよく食べてましたし、飲んでました。

さて今日の写真は

先日行った見沼自然公園です。

ハンカチノ木を探したときです。

ウツギがきれいでしたね。

ハウルも写ってますよ。久しぶりに。

睡蓮も咲き始めました。

この日はあまり水鳥はいませんでしたね。

ご覧ください。

今日は未来をつれて伊奈のバラ園でも行ってみようかな。

お休みじゃないといいんですが。


  

  

  

  

    

  

  

  

  

  

  

  

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする