fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

やっと悟ったか、、、!?*大根のポトフ

2020-02-27 19:50:03 | 料理と家事とグッズetc.

今日も簡単に家事をしてクリーマに出品。

あ~でもないこーでもないと写真を撮りながら、作品の説明を考えながら、数時間。

時間がつぶれました。

今までなら、お仕事っぽい事はすぐに嫌になっていたのに、今日は一日真剣でした。

どうしてだろう?と考えてみました。

多分、無意識に人生あと何年生きられるのだろう、と考えたりしているからではないかと思われます。

残り少なくなってきたのに、たらたらと生きてしまって、やろうと思っていたこともしないままでいいのか!

と思っている自分がいるような気がします。

と言っても飽き性&エネルギー少な目なので、ずっとがんばれるかは疑問です。

 

午前中はお昼ご飯を楽しみに、午後は3時のおやつを楽しみにがんばりました。

3時のおやつは、冷凍してあったケーキと最近はまっている神戸紅茶を、趣味で集めているアンティークのトリオでいただきました。

至福の時やわ~、プチ贅沢ですが、まぁ残りの人生が少なくなってきているのでいいんではないでしょうか。

我が家のお嫁さんとお嫁さん候補はどちらも紅茶党、なので紅茶は常備しています。

この神戸紅茶のオレンジアールグレイは香りも良くとても美味しいです。

〈アールグレイをベースにオレンジピールが香る、アイスティーにも最適なブレンドです〉と箱に書いてあります。

ティーバッグが16個入っていて486円、ほどほどのお値段。。

 

   ******

 

今日のお夕飯の一品は、大根ポトフでした。

大根、ソーセージ、人参、玉ねぎ、シメジ、インゲン(今日は見当たらなかったので里芋にしてみました)鶏手羽肉

を水、白ワイン(または酒)、チキンブイヨン、ローリエで30分煮込むだけなのに滋味深くてとっても美味しかったです。

新聞に載っていました。

 

クリーマはこちら、よろしければ見てください。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする