fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

変わり咲きチューリップを買った、赤色が目に沁みる*カラオケ問題に悩む*池田エライザの〈カナリア〉

2020-02-06 19:31:46 | バラと植物色々

変則で昨日も逆瀬川でのお稽古でした。

帰りにまたファレットフルールを覘いてみたら、いつものように店頭でフラワーバイキングをしていたので

あれこれ物色。

色々なアネモネやバラ(多分ペッシュボンボン)黄色のランなどなど、の中に変わり咲きの赤いチューリップがありました。

ひらひらと舞うように咲く様子に「可愛い!」と迷わず手に取りました。

3本、500円。

茶色の紙で丁寧に包んでもらって、他の荷物と一緒に「花がつぶれないか」と時々中をのぞき込みながら持ち帰りました。

丁度いい高さの花瓶がなかったので、ローラアシュレイのティーポットに入れて見ました。

赤い色が目に沁みます。

心が華やぎます。

いや~、バラもいいけど変わり咲きのチューリップもかなり可愛いですね。

 

この前1000円で買ったバラのブーケは、ばらしてあちこちに飾って楽しみました。

 

ついでにファレットフルールで売っていたペッシュボンボンの画像も貼っておこう。

これもかなり可愛かったのですが、時間が経って少し痛んでいたので泣く泣くあきらめました。

絞り模様のバラ、模様が個々で違う事に心惹かれます。

(画像はさんHANAHANASHOPさんからお借りしました)

 

さて、どうでもいいことではありますが、まだカラオケで何を歌うかを悩んでおります。

今日はYouTubeでカラオケバージョンがある事を検索で知り、カラオケで色々と歌ってみました。

井上陽水の〈メイクアップシャドウ〉がちょっとアップテンポでいいかな、と思ったのですが

超下手

色々と歌った中では中島みゆきの〈時代〉が、まだマシだったので一曲はそれにしました。

歌詞の内容もまぁ自分の年齢に合ってるみたいでしたし。

 

かなり前に放送していたBSプレミアム〈カバーズ〉の井上陽水特集で

MCの池田エライザさんが〈カナリア〉を歌ったのですが、すごく上手かったです。

YouTubeでその時の映像を見つけたので貼っておきます。

 

池田さん、歌が上手いし美しいし妖しいし色っぽいです。

すぐそばで同じMCのリリーフランキーさんとプロの歌手が聴いているのにこの度胸、どうだ!

ギターの人もいいんですよ、ゾ-ンに入っていらっしゃいます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする