fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

アジアンタムの植替え*この前買ったチューリップはパーロット咲き*水差しの続きを描いた、昨日の日記

2020-02-08 10:29:55 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド

ここの所、やっと寒くなってきた感じですが

この寒さも今だけでもう冬も終わり、と、この前天気予報で言っていました。

有難いようなこんな風でいいのか、と複雑な気持ち。

寒いのが大嫌いなので、今年の暖冬はうれしかったですが温暖化は気になります。

昨日は特に寒かったのに、ベランダを見ているうちにむらむらとアジアンタムを植え替えたい気持ちが沸き起こり

数か月放って置いた小さな鉢で窮屈そうにしていたアジアンタムの植替えをしました。

根は回って回ってぎちぎちになっていました。

観葉植物は本当は5月から9月くらいに植え替えないといけないようですので、根は崩さないようにしました。

変な時期に植え替えて時々枯らします、アジアンタムは大丈夫か気になるところです。

寒かったので、身体が芯から冷えてお腹が痛くなりました(+o+)

 

植え替えを終えたのは11時半くらい、昼食を作って録画していた〈あさイチ〉を見ながら食べました。

丁度チューリップの特集をしていて、この前買ったチューリップが〈パーロット咲き〉と言う事が分かりました。

パーロットは、英語でオウムと言う意味だそう、オウムの羽のようにひらひらと咲く、と言う事なのでしょうか。

いつものようにTVの画面を写メしましたが、この前どこかで、TV画面を写してSNSに上げるのは著作権の侵害になる、と書いてあるのを読んで

画像を上げるのはやめました。

今までにいくつもそんな記事を書いてきたのですが、消した方がいいのか悩んでいます。

 

午後からこの前の続きで水差しを絵付け

まだニスは塗っていませんが、飾ってみました。

表面がボコボコしているのが味があります。

 

後日、取っ手にも絵付けしてニスも塗りました。

 

それを終えて、コープの個配の注文票を記入。

懐かしい!不二家のパラソルチョコレートがカタログに載っていました。

子供の頃によく食べました。

帰宅した夫に思わず「懐かしくない?」とカタログを見せながら問いかけたら

「知らんわ~、見たことない。」と言う返事。

パラソルチョコレートを知らない人いるんだ!とびっくり

私は美味しかった記憶と共になめた時の感触まで思い出したのに、、、

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする