即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

忘却とは忘れ去ることなり

2011年12月30日 18時14分36秒 | 雑感
やっと仕事も終わり、今年はなぜか結構多かった忘年会も全部終わり、年賀状、大掃除で大童の晦日になりました。

忘年会。
その意味は、「年末にその1年の苦労を忘れるために行う宴会」とあります。
苦労が大変だったので、なかなか忘れられない。
なので、集まって酒飲んで、(無理やり)忘れようとするための宴会、ということなのでしょう。
忘れる、ということ。
加齢にともなう華麗な物忘れについて、過去いろいろ書いてます。

アレソレ病についての考察
記憶のかなた

それに関連して、下記、田坂広志さんのメルマガからです。
--------------------------------------------------------
「忘却」という配剤

ロビン・ウィリアムス主演のSF映画、
ファイナル・カット』は、
未来社会の不思議な物語を通じ、
我々に、大切なことを教えてくれます。

この未来社会においては、
すべての人間が、生まれたときから、
頭脳にメモリーチップを埋め込まれ、
その人生において、見た光景、聞いた音声が
すべて記録されています。

そして、一人の人間が死んだときには、
メモリーチップの膨大な記憶を取り出し、
その人生の美しい場面だけを編集し、
遺された人々に見せるのです。

しかし、主人公のウィリアムスは、
その記憶の編集をすることが仕事であり、
そのため、それぞれの人間の持つ
陰の部分や隠された世界を
知ってしまうという立場にあります。

そして、それゆえ、
彼は、悩み、苦しみます。

現在の情報技術の進歩を考えるならば、
近未来において、実際に起こり得る物語。

すべてが「記憶」され、
決して「忘却」されることのない世界。

この映画を観るとき、我々は、
改めて、一つの真実に気がつきます。

忘却とは、
天が与えた配剤。

忘却があるから、我々は、
今日を、生きていける。

忘却があるから、我々は、
過去を忘れ、
未来に向って、生きていける。

そのことに、気がつくのです。
--------------------------------------------------
いやあ、ほんと。
すべての記憶がいつになっても鮮明のままでいたら、そりゃあ辛いです。
生きていけないです。
覚えていなきゃいけないこともたくさんあるけど、忘れてしまいたいことの方がどれだけ多いことか。

忘れてしまいたいことやあぁ~ どうしようもない 寂しさにぃ~
包まれたときに 男はぁ~ 酒を飲むのでしょお~

忘れてしまいたいことを忘れてしまうことができず、全部覚えていなきゃいけないとしたら、悩み、苦しむだけでなく、生きていられないくらいの地獄だと思う。

そう思うと、“アレソレ病”が激しい現在の状況は、気を取り直して前向きに生きる上でなかなか健康的ではないだろうか。

年を重ねるにつけ、精神状態も安定して(以前より)しっかり大人の判断ができるというのも、いろいろな経験を積んできたこともあるのだろうけど、メモリーの劣化ということもあるのではないか。
たくさんの経験データがもう自前のHDに入りきれなくなり、メモリー・CPUが弱くなったせいでデータが知らない間に飛んじゃったり、新たなデータが一部しか保存されないなどのことが起きている。
そのことが逆に効果を上げているわけだ。
歳を重ねること、いろいろ衰えてくることもいいことだってあるもんだ。

忘却があるから、我々は、
過去を忘れ、
未来に向って、生きていける。


そう、どんどん歳を取れば取るほど、明るい未来に向かって前向きな生き方ができる。
これもまた天の配剤なわけですね。
ある意味、鈍感力と同じようなことなのかも。
田坂さんのこんな言葉に力づけられて、ますます明るく楽しい加齢生活を送っていけそうな気がしてきました。
アレもできるし、ソレは気にならないし、コレなんかして過ごしたらいいもんね。

さて、今年は忘れてはいけない震災もあり、facebookとの新たなつきあいもあり、なかなか思うようにブログ更新できなかったです。
書きたいと思ったネタもタイムオーバーになっちゃったり、将棋ネタもかなり滞っちゃったりしました。
それにも関わらず、多くの方にお越しいただきましたし、たくさんのコメントもいただきました。本当にありがとうございます。
皆様に支えられて、物忘れに支えられて、また来年も懲りずに明るくやっていこうと思っています。
お互い、実りある年にしましょう。
では皆様、良いお年をお迎えください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーシャルメディアとのつきあい | トップ | 笑顔がいっぱいの2012年にな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事