即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

ブログとtwitter・その2

2010年12月07日 13時03分55秒 | facebookとtwitter
今までtwitterのこといろいろ書きました

ずいぶん前ですが、こんな記事があります。
日本人つぶやきすぎ! 日本におけるTwitterのユニークユーザー数、ついにmixiを抜く
2010年06月04日11時00分 / 提供:デジタルマガジン
-----------------------------------------------
これまで日本で最大のシェアを誇るソーシャル・ネットワーキング・サービスと言えば『mixi』でしたが、2010年4月を持って『Twitter』がその座を奪い取りました(Twitterは厳密に言えばSNSではありませんが……)。

 Nielsen Online NetViewが発表した2010年4月の各サイトのユニークユーザー数によれば、mixiが934万人だったのに対し、Twitterは988万人だったそうです。もちろん、この数字は米国などの他国からのアクセスを抜いたものとなっています。

 また、現時点で日本のユニークユーザー数は本国アメリカ(1,932万人)に負けているものの、つぶやき数では2010年6月1日時点でアメリカよりも勝っています。日本人、つぶやきすぎ!

 Tweet Sentimentの発表によれば、つぶやき数比率はアメリカが21.19%であるのに対し、日本は25.62%。ユーザー数は2分の1なのに一人あたり2倍以上つぶやいていることになります。

 ゆるいコミュニケーションツールであるTwitterが日本人の気質に合っていたということでしょうか? まあたしかに“足あとチェック”や“日記を読んだら必ずコメントをつける”とかの俺ルールがないのは助かります。

 Twitter、まだまだ成長していく、かな?
-----------------------------------------------
※mixiは2千万人、GREEも2千万人、とか言われてもいます。
それに比べて全世界的なfacebookは5億人だそうです。

どんどん登録者も増え、どんどんつぶやくようになってるようだけど、最近の記事ブログとtwitterにも書いたように、なかなか馴染めないまま、ブログを更新した時など、本当に時々、気が向く時だけtweetしてます。

楽しくないわけではないし、いろんなリアルタイムのコミュニケーションもでき、面白い人や情報に出会うこともあり、重宝してるのはそうなのだけど、どこかでなんとなくの違和感もある。

しかし、とまどいつつ、試行錯誤しつつ、なんか新たな発見や気づきがあるかもしれないと思い、twitterや他のソーシャルメディアとの付き合いを続けています。

以下、最近twitterに関してtweetした内容。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
できるだけtweetしたいと思っていても考えてしまうと難しい。○○なう、とか、いい天気、とか、おやすみ、という類のtweetには、なんか意味あるの?って思えてしまうし。皆の積極的なTLを見ていると圧倒され引いてしまう自分がいる。

ちなみに、まだ一度も、○○なう、ってtweetしたことないです。できないでいます。今年の流行語大賞にもなったこれを平気で使ってる自分は、思い切りツイッタラーになっちゃってる雰囲気満々で。そういう自分はあまり好きじゃない。こうやって平然とtweetしてるけどどこかうしろめたい。

まあ、人それぞれだし、相性もあるし。こうやってtweetしつついろいろ感じることを大切にしたいというか、別の自分が見守ってる。いい気になるんじゃないよ、って。それほど魔境とも思わないけど、結構のめりこんでる人も見かけるし。まあ、そんなこんなで、気持ちを込めて体験中なわけです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

twitterの良さ。鍛えられるスキルもある。

どうやってその時々の気分や意見を140文字以内で整理して書くのか。

瞬発力であり、俳句やコピーの感性にも共通するのだろう。
川島さん、twitterはいかがですか?)

どうしてもその短い文章の中で、人目を引きたいとなると、米長会長のような手法がある。
初めの頃は違ったけど、最近は完全にこんな芸風になっちゃいました。
**********************
宗男張って頑張ってきます。

船長を返すって事前に約束していたんですってね。真っ赤な嘘をつく人の腹は真っ黒なんでしょうか。

海老蔵はどうなるんだろう。賢夫人「梨園を承知の結婚です」

サッカー開催地はカタール。FIFAの理事は金が動くって噂だけど?「語るに落ちる」。

「おい、一杯やろうよ」「俺、飲まねえ」「どうして?」「ノーマネー」

近頃は旅行死亡人が多いんだとか。無縁になるのは無円が原因らしいです。

国内。小沢一郎様を招致と言っているが、本人が承知する訳ないだろう。そこを翻意させると言っている幹事長も本意かどうかね。
***********************
この路線を目指そうかとも考えたけど、ここまでは徹底できない。

ゆるく気軽に書けるのがtwitterという固定観念があるけど、140文字に思いの丈を込めて真剣勝負というやり方だってある。

そんなことも含め、試行錯誤のtweetは続いてます。

一方、ブログは、前にご紹介した星野智幸 言ってしまえばよかったのに日記twitterとブログに関する記事のように、洞察力や構想力、そして起承転結など論文や文章を書く力のトレーニングになります。

次回は世界で5億人のユーザーというfacebookについて書きたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休肝日 | トップ | 加齢なる一族 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
twitterはちょっとなぁ (風屋)
2010-12-08 08:25:32
ダジャレなら得意ですけど(笑)
返信する
twitter (nanapon)
2010-12-18 11:44:31
風屋さん、こんにちは。

>ダジャレなら得意ですけど(笑)

いやあ、同じようなもんですよ。
僕もそんなにわかってるわけではないけど。

会社では受けないダジャレもtwitter上では受けるかもですよ。(笑)
返信する

コメントを投稿

facebookとtwitter」カテゴリの最新記事