なみ太郎日記 in ニュージャージー

なみ太郎と家族とハスキー犬&猫達のニュージャージー生活日記

12月初旬の持ち寄りクリスマスパーティー♪

2012-12-05 22:39:17 | おいしいもの


今日はかー様は忙しいんだって。散歩は夕方しかいけないって言うから、寝て待ってよっと。。。



火曜日、朝からプレゼントのラッピングをしたり、料理の下ごしらえをしたりと忙しい飼い主を横目に、ひたすら寝て過ごすトビ男君。

なんちゅー可愛い寝姿でしょうか(盲目の飼い主愛)♪


毎年恒例のTようこ様邸でのFort LeeIチームのクリスマスパーティー。

持ち寄りパーティー慣れした皆様はかなりの料理上手で、毎年楽しみ~♪
私も長いアメリカ生活で数えきらないくらいの持ち寄りを経験しているけれど、それが逆にネタ切れの恐れも出てきて、困るわ

あらかじめ肉系のメニューは考えていたんだけれど、前日に他の方と少~しかぶってしまう事がわかり、急遽生春巻きに変更。

前日皆でお互いのメニューを確かめ合って、重ならないようにそれぞれが調整して凄く助かった。


生春巻きは下ごしらえさえしておけば後は包むだけなんで、余裕よ余裕♪
出かける直前に仕上げれば良いから、まずは化粧なおしでもして、濃~い歌舞伎メークでも完成させようかね。。。などとのんびりしていたのが不味かった。

予期せぬ事態発生。

ケンから電話が入り、「頭が痛いぃ~。さっき保健室で薬貰ったけれど良くならない。保健の先生に代わるからちょっと話して~」

え~~~~っ!

結局迎えに来て下さいって事になり、余裕~なんつってた予定がめちゃ狂い。

学校に行って、慌てて生春巻き作って切って、適当なお皿に放り込んで、ベッドでおねんねのケンつぁんに、大人しく寝とけよ~!と告げてすでに大遅刻な中ダッシュ!

化粧なおしも当然出来ず(いや変わらんから、などと言う突っ込みはなしよ)、盛り付けも丁寧に美し~くしようと思っていた計画も全て水の泡じゃよ、ケンつぁん。狙ったか。


とにかく20分遅刻ながらも無事到着。我が家からすぐ近くなのが嬉しい。

まだ着いていない方々もいて、良かった~


料理まだ全部並んでいないけれど、始まる前に少し写真撮らせてもらおうっと(窓の外の広大な庭にはプールもある。そしてT邸には素晴らしい事に茶室もあったりする。有名な現代画家の絵画もあちこちにかかっていて、いつ来てもウットリ。)♪




アピタイザーのバゲットやクラッカー。のっけるチーズがこれまたお洒落なのだ。




チーズの塊でシャリシャリ~っと花びらのようなスライスが出来る。これ欲しいっ!




シャンパンを皮切りに、赤ワイン白ワイン♪




盛り付けも器も素敵である♪




Sueが作ったこれが美味しくって話題だった。
軽めのデニッシュパンの様な生地を使ったトルコ料理。




彩りもパーティー向きで、和えていたソースも美味しかった♪




どれも美味すぎて、何度もおかわり~!





生春巻きがでしゃばって写っているけれど、向こう側のイカ飯が美味だった~♪




で、なみ太郎作の焦って突っ込んだ生春巻き。
あまりに並べ方に秩序がないので、焦って冷蔵庫からプチトマト取り出して“ぬどりゃ~!”と撒き散らした。

中のメインの具は、海老&ハムと海老が駄目なキャシー用に塩麹のチキンの2種類。
お約束のパクチーを入れたかったんだけれど、苦手な人が結構いるので外したのが無念。
アレを入れるとグッと引き締まるんだけどねぇ。



右側にタレが2種類あるけれど、今回初めて作った胡麻タレベースのものがとても美味しかった。
クックパッドのこのレシピを参考にさせて貰って10倍量で作ったけれど、次作る方は是非お試しを。
甘酸っぱい普通のタレが苦手なケンも喜んで食べていた。



毎年恒例のホスト様提供によるローストビーフのソースがとても美味で、今年はレシピを頂いた。嬉しい!



後で到着したBruniは、お寿司の盛り合わせをオーダーして持ってきてくれた。


飲んで食べて、話に花を咲かせ、至福のひと時。





そしてお腹一杯~などと言いながらも、しっかりケーキの登場に目を輝かせる。

右のケーキは、色んな本格的アメリカンケーキが作れるSue作。
へーゼルナッツチーズケーキのチョコレートコーティング。Sueは昨日テニスのチーム練習の後試合にも出たのに、一体いつ作ったのだろ?







毎年恒例のプレゼントゲット戦も大盛り上がりで、私はこれをゲット♪
卑しくも一番重~い箱を選んじゃたったりして。。。



中にはキャンディーとかを入れるように、クリスマスバージョンのキャンディも入っていた。



誰が準備したプレゼントかは基本的に秘密という事になっているんだけれど、開封している間も「開けにくかったら手伝おうか?」だの、「気に入った?」だのとやたらと声をかけてくる隣のSue。

「あなたが選んだの?」と聞くと、うふふ~と満面の笑みを浮かべていた。




楽しい時間を過ごして、夢心地で家路に着いた。

起きていたケンにご飯作って、トビ男の散歩に出てすっかり現実に戻ったけれど、まさに夢のようなひと時を共有して頂いた皆さんに感謝。

Fort Lee1チームの一員になれて、本当に本当に良かった。

もう少し上手くなって、チームに貢献したいものである。でも現実は厳しくって(汗)。。。








よろしければ、ポチリと押して下さい♪ 
いつも有難うございます。励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これぞ、パーティー! ()
2012-12-07 06:59:47
すごーい!こんな現場に居たことありません。
少しずつで良いから、全部味見したいです。
なみ太郎さんの生春巻きも、とっても美味しそう。

でも、やっぱりパクチーは外せないですね。

嗚呼、美味しそう、溜息。
返信する
縁さん (なみ太郎)
2012-12-08 00:47:27
コメント有難うございます。

こちらに住んでいると、持ち寄りの機会がとても多いんです。
最初の頃は頭が痛くて本当に悩んでいましたが、結局いつも作り慣れたものが背伸びしない上に外れないので良いみたいです♪
でも春巻きしばらく巻いていなかったから、巻き方の要領忘れて、前夜ヨロヨロの試作品を食べる羽目に。。。

パクチー、私も以前は嫌いでしたが、大好きに!
あれって嗜好が割れますよね。苦手な人多いし、うちは私以外皆大嫌いなんです(涙)。
返信する
Unknown (らす*らす)
2012-12-08 01:28:27
もうわくわくしながら読んじゃった~
さすが本場の持ちよりパーティー!
もう画像にくぎ付けガン見っす!
プレゼントも素敵なものをゲットなさいましたね!
私も今月クリスマス会があるので、生春巻きも候補に挙げていましたが、やっぱり生春巻きいいですね!俄然やる気が出てきました!!!
トビオ君の幸せ無防備な寝姿は相当可愛いです。
返信する
らす*らすさん (なみ太郎)
2012-12-09 09:19:52
コメント有難うございます♪

持ち寄りって、冷めても美味しいとか、おしゃべりを遮る事無く食べやすい事とか、普通のおもてなしとはまた違った要素が必要で、毎回悩みます。^^;
結局作りなれたもので落ち着く私です。

らす*らすさんのクリスマス会の画像も楽しみにしていますからね~♪
しかし、オペラの美しい写真とヘレンド食器に悶絶しそうになった私です。
興奮しすぎてコメント残してない事に気づいてしまったわ~!
トビ男が元気なのであちこちのイベントにも参加出来る最近です。トビ男にひたすら感謝♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。