なみゴンのヒマだったら日記

自分の日々の記録と戯言

2010-01-04 02:00:44 | 日記
あまりにやる事がなくてヒマだったので、自宅で酒を飲む事にした。
つまみと酒(缶チューハイなんだが)を買ってきて、ひとりでちびちびと飲む。
まぁ、基本的に酒を飲む事自体好きではないので、楽しさとか喜びとかそういうものは全く感じなかった。
ただただ、やる事がなかったんでホントにヒマつぶし。

しかし、自宅で酒を飲むなんておそらく15年振りくらいじゃないだろうか?
まぁ、これを機会にまたちょくちょく自宅で・・・って事はやっぱりないでしょうね。
やっぱり飲むなら、気の許せる友人や知人と居酒屋でワイワイ言いながら飲むのが一番ですわ。

3D

2010-01-02 16:33:20 | 日記
この一年の締めくくりにやはり温泉は欠かせないという事で、年末の30日に友人と糸魚川の姫川温泉で温泉に入ってきた。

まぁ、某ホテルの風呂に日帰りで行って来たわけであるが、HPで見てた感じよりイマイチしょぼい風呂でしたわ。
まぁ、大浴場&露天風呂という組み合わせで入浴料は¥1000。
少々高いような気もしたが、日帰り客に対する従業員の方々の接客も良好だったしし、源泉大量掛け流しのお風呂だったという事で良しとしておこう!
ただ、塩化物泉の温泉だったので、今度は硫黄の匂いのする温泉に行きたいものです。

そして、温泉の帰り「アバター」を見てきた。
かなり客が入っているという話をチラホラ聞いていたので、客足が一段落した年明けにでも行ってこようかと思っていたのだが、とにかく見たいという気持ちを抑えられなくて見てきた次第であります。

感想としては、3Dの映像は確かにスゴイとは思うものの、自分が期待していた以上のものではなかったし、ストーリー的にもいまひとつと言った感じでした。
あまりにも期待過剰だったのが原因なのでしょうか?

まぁ、3Dを初めて体感してみたいという方にはおすすめですかね。
ただ、この3D映画を見るとき3Dメガネをかけて見るんですが。
①メガネをかける事により、スクリーンが実際のものより一回り小さく見える。
②サングラスを通してスクリーンを見ると、画面が暗く見えて、実際の綺麗な色を体感出来ない。
③3Dの奥行き感は素晴らしいのだが、その奥行き感を追うが為、画面全体を捉えきれない場合がある。

以上が3D映画の難点でしょうか。
まぁ、それでも時間が経てば慣れてくるんですけど。

「アバター」は3Dを体感したい方にはオススメしますが、映画的には可もなく不可もなくって感じですね。
自分的には先に見た「2012」の方が映画としては楽しめましたので、こちらの方がオススメですわ。