いまさらながらの原点回帰
あの世に聞いた、この世の仕組み
幸せって、何だろう?
※初めての方はこちら「プロローグ」、「このblogの趣旨」からお読みください。
********************************************
「幸せ」って、何だろうね?
辞書で「幸せ」を調べてみたら、「幸福のこと」って書いてあった。
で、「幸福」を調べてみたら、
「満ち足りていること。不平や不満がなく、たのしいこと。また、そのさま。」って書いてあった。
じゃあ、「満ち足りている状態」って、どんなことだろう。
「満ち足りた」と感じるボーダーは、誰が決めるんだろう?
うん。
それは、やっぱり「自分」だ。
どんなに人が羨む状況に身を置いていたとしても、
その状況に、自分が不満を感じているのなら、それは「幸福」ではない。
何かを、どんなに手に入れたとしても、「もっと、もっと!」と感じている限り、「幸福」にはなれない。
と、言うことは、
「手に入った」=「幸福」では無いってことだね。
何かを手に入れることに力を注ぎ、必死になって、やっと手に入れたとしても、そこに「不平」や「不満」があるかぎり、「幸せ」にはなれない。
「不平」や「不満」があるから、楽しく生きることができない。
あなたが、今、欲しがっているもの。
それを手に入れる事ができたとして、
その「幸福感」は、どれだけの期間、維持することができますか?
あなたが、今、欲しがっているもの。
それを手に入れる事ができたとして、
その後、新たな「不安」や「不満」を感じることはないと、
自分に約束できますか?
矛盾しているように思われるかも知れませんが、「引き算」で「手に入れられる」モノがあるんです。
何かを手に入れることに必死になるより、「不平」や「不満」を無くす方が、幸せになれる。
←なんて事を言いつつ、足し算を要求。
※注意
『「不平」や「不満」を無くす』=『我慢』ではないよ。
********************************************
「幸せ」って、何だろうね?
辞書で「幸せ」を調べてみたら、「幸福のこと」って書いてあった。
で、「幸福」を調べてみたら、
「満ち足りていること。不平や不満がなく、たのしいこと。また、そのさま。」って書いてあった。
じゃあ、「満ち足りている状態」って、どんなことだろう。
「満ち足りた」と感じるボーダーは、誰が決めるんだろう?
うん。
それは、やっぱり「自分」だ。
どんなに人が羨む状況に身を置いていたとしても、
その状況に、自分が不満を感じているのなら、それは「幸福」ではない。
何かを、どんなに手に入れたとしても、「もっと、もっと!」と感じている限り、「幸福」にはなれない。
と、言うことは、
「手に入った」=「幸福」では無いってことだね。
何かを手に入れることに力を注ぎ、必死になって、やっと手に入れたとしても、そこに「不平」や「不満」があるかぎり、「幸せ」にはなれない。
「不平」や「不満」があるから、楽しく生きることができない。
あなたが、今、欲しがっているもの。
それを手に入れる事ができたとして、
その「幸福感」は、どれだけの期間、維持することができますか?
あなたが、今、欲しがっているもの。
それを手に入れる事ができたとして、
その後、新たな「不安」や「不満」を感じることはないと、
自分に約束できますか?
矛盾しているように思われるかも知れませんが、「引き算」で「手に入れられる」モノがあるんです。
何かを手に入れることに必死になるより、「不平」や「不満」を無くす方が、幸せになれる。
←なんて事を言いつつ、足し算を要求。
※注意
『「不平」や「不満」を無くす』=『我慢』ではないよ。
コメント ( 56 ) | Trackback ( )
« 想像力(創造力) | 好循環 » |
ここ何日かの内容は、今現在の私にとって進行形の問題で切実な悩みの一つです。...というより、私の思考の大部分を占めています。引き算の手法を詳しく教えて下さい
難しいですね…
人は欲の塊だから、限度が無い。だから、限度が決まれば満足してまた「満足」を求めるんですかね…
ずっとこのままで居たいと思ってしまうんですけど、
それでいいのでしょうか?
と、書きながら今思ったのですが、
結局は”これでいいのかどうか?”っていう不安を抱えてることになるんですね。。。
novoには、喉から手が出るほど欲しいと思うものはないんです。
「ブランド物の○○を買ったんだ」とか「ベンツに乗ってるんだ」とか言っている人。それで幸せを感じるなら、それはそれで結構だけど、きっとすぐに飽きるんだろうね。
物で満たされる幸せには、限界があると思います。
Captain of the ship というのがありまして。
「感じてくれ。
感じてくれ。
幸せは「なる」ものじゃなく
「感じる」ものだ。 」
という詩があったのを思い出しました。
10年以上前のアルバム・・・
知っていたはずなのに。
自分の、ばかばかばかばか・・・エンドレス・・・
だって、心の元が「足りないから手に入れたい」だからですよね。
すでに満ちてる。と思った時点でその行動は止まる。
だけども、わかってても、不安で、手放せなくて、うーん、、
行き当たる問題。
着るもの住むトコ食べ物、なくちゃ不安という恐怖がある。
・・あれ、これって本能?
それでも、それを乗り越えて幸福になるには?
安心して、身を任せるという決意が必要なのかな。
正直、乗り越えようと考えると、恐いです。
なんか、「信じる力」が試されてるようです・・。
ただ、幸せであれば、それだけでいいってシンプルな話なのに(^_^;)
なんか難しい~^^
まあ、『引き算』に気づくまでに悩み苦しむことも自分自身には必要なことのような気もしますが。^^
究極の幸せはこの世にはないってことを以前書かれていたと思いますが、今日のお話はそこにつながっていくのでしょうか・・・?
次が楽しみです^^
今の状況から「不満」や「不安」を探すのに一生懸命になるより、今の状況から「幸福」を探す方が近道で幸せ。その幸福がどんなに小さなものでも、そっちの方が自分の中では確かなものである気がします。
それは自分に嘘をつくわけじゃなく。
他から与えられた幸福はいつか他に行ってしまうのかも。
まぁ、現実的に言えば色々難しいこと考える前にやることやれよ!!ってことなんですけど…。
家の大掃除ー…。
デモ結果後悔のない、追い求める様も在りかと
引き算だらけの人もいるけど
それはそれで在りなのかなぁ
とも
様々ですね
私は自分がどうしたいのかわからずにいるんです。今のままでも十分しあわせなのかもしれない。でもしあわせになりたいとも思ってる…
しあわせの基準は自分だってわかってるけど、自分がどうなりたいとか、しあわせを感じるとか、わからないです(T_T)
かなりなシンクロっぷりでほんと驚いてます。毎日ここにくるのがうれしドキドキです(^^ゞ
きっと
それはそうだけど、資本主義社会で暮らす以上はこれだけで幸せに暮らすのは難しいよね。。。皮肉じゃなく日本は食糧自給率が低いので、時には他国に下げたくもない頭を下げて外貨を稼ぎ続けないといけないですから。
みんなは関係ないと思うかもしれないけど、気づかないうちに国家間の事情が個人レベルまで影響して、ウンコクサク生きることを阻害していると思います。ウンコクサイのを追求するにしても、そういうことを忘れないようにと常々思っています。
言い換えると日本はやっぱり、世界の中で経済大国でいないと自分達が食べていくことすら出来なくなるのです。ちなみに経済というのは、人の欲求を効率よく満たす仕組みであり、人に欲がなくなると停滞してしまいます(ついこないだまでの日本はそうでしたね)。厄介な、もとい面白い時代に産まれたことにしておきます。
長々と脱線した話を失礼しましたm(__)m
今さっきまでオレンジさんと「幸せ」についてお勉強してたから、ビックリしました。
幸せは人それぞれだけど、私の幸せは「心の安定」です。
オレンジさんが
『手放す事や手に入れる事は簡単だけど、続く事、続ける事が大切なのよ』と言ってました。
主観的な考えですが〔幸せ〕の定義というものは、
オソラクないと思いまんす。
じゃ、ニャニかぁ、わしゃー不幸っちゅー事かぁと云うのは極端ですが、幸せとわ、生きていく上で一つの目印でもあり、目標であると思います。
物質、金、名誉等を満たせて幸せと云う方も入れ歯、
上記が特に無くとも、幸せだという方もいます。
(対極論でスイマソン)
多分、無さそうであるもの、ありそうで無いもの
そういったのが、〔幸〕なのかニャー
(抽象的でスンマソ)(因みに、酒、女、金、大好きです)
「もっともっと」と先を望まないと
堕落していくような気もしますし。
向上心が無くなるんですね。
私の場合ですけど。
目的が無いと覇気が無くなってしまうというか^^;
自分の価値判断くらい自分で培いたいです。
雲さんて、最近どうされているんですか?
普段気にかけないことや、当たり前だと思っていること。そういうところをもう一度良く見直してみると、引き算すべき要素が見えてくるんでしょうね。
本当の幸せは、すごく近くにあって、気づいてしまえばそれを手にすることはそれほど難しくないのではないかと思います。ただ、幸せがすぐそこにあるって気づくまでに、ものすごく時間がかかるのかもしれませんね。
でも頭では理解して、そんな風に考えようとして考えられないから、みんな悩んだり、苦しんだりするんだと思います。
どうすれば不平や不満を無くすことができるのでしょうか。自分の中から不平や不満を無くす方法を教えてください。
確に引き算をすることは幸福を手にいれる手段かもしれません。でも、引き算ばかりしているのが現代の大部分の若者だと思ぃませんか?『ここまで手に入れれば幸せだからもぅいいや。』『今の生活でも暮らしていけるし他人に迷惑もかけてない。』
引き算ばかりしてきた結果が今の日本の若者だと私は思ぃます。私も若者ですが。
他の方も書き込みされていたことと重複しますが、このような個人レベルの思想が日本全体の個人の思考に影響する場合がぁります。ここはぁなたの個人の思考の場であり、公共の場です。
今回皆さんの感想がとても興味深かったです。
幸せの定義。「しあわせってなんだろう」の問いにそれぞれの方の答え、または感じていること。
私は割と基本的になんでも幸せ~~って、感じるほうなので。。。
最後の、不平や不満を無くすイコール我慢では無いってところが、なんかミソなきがしました。
黒斎さんの言葉に揺らされて
皆さんの意見でまた揺れて、楽しいッス
そしてまた、小さなシンクロを拾えました。ありがとう
逆に不幸を感じる時ってどんな時?
そんな事を踏まえて単純化するとこんな感じ
全てが幸せで幸せしか感じない人は、
それでOK
全てが不幸で不幸しか感じない人は、
それが普通でそれが当たり前
(そこから抜ける話は別として)
幸せと感じる時もあれば不幸と感じる時もある人は、
幸せと感じる時間を多くしようとする。
それゆえに「引き算」が必要になってくる。
私的にはこう考える事も出来ますかね。
幸せと感じる時間を多くする方法は色々有ると思います。
引き算もその内の一つの方法であり、負の思考が入らない様にする手法であると言えます。
人生短いようで色々あります。 引き算が大活躍する時もあるかもしれませんね。
最近感じたことです。
起きる結果に囚われず、期待せず、受け容れ、信じる
今そのときが、今必要なことなのを知ることで
その先起きることを恐れずに行くことができるかも
雲 黒斎さま いつもありがとう。
そして皆さんのコメントを見て「それもありますねー」とも思いました。
上手く言えないのですが
正の心の重さと負の心の重さが丁度天秤で釣り合ったとして、その二つを一緒に混ぜてみたらどうなりますか?
私は負の心があっという間に正の心を飲み込む気がします。
重さは同じでもそのエネルギー単価が一桁くらい違うと思うので。
だからネガティブに転じるのは容易く、ポジティブに転じるのはとても辛い。
手助けになってないかなー・・・。
他人を信用しないで幸せにはなれないし、信じることで裏切られることもあります。
人を信じるって何を信じるんですかね?
僕の知り合いが、過去の出来事から人の移ろい易さを感じて、人は信用しないって言ってました。
僕は、「絆」を信じるんだって思ったんですけど、説得力がなくて…。
一体何をもって信頼関係というのでしょうか?
相当ズレた内容ですみません。
引き算の手法ですね。
うーん。
伝わりやすい表現を考えてみます。^^
少々お待ちください。
ナナジンさん
ホントにね。
最初はすごく嬉しかったことも、
だんだん慣れてきちゃってね。
それに比例して「感謝」もうすれちゃうんだよなぁ。^^;
ヒゲのOLさん
あはは!
そうそう。「心配」はいらない。^^
novoさん
>>物で満たされる幸せには、限界があると思います。
うんうん。
限界と、時間制限。
あっがいさん
ふはは。
こんなところにも、ブルース・リーの精神が!^^
ひなたさん
>>なんか、「信じる力」が試されてるようです・・。
そうそう!それっ!!
kapoさん
>> なにも持って逝けないってことでしょうか・・・?
YES!
>>究極の幸せはこの世にはないってことを
>>以前書かれていたと思いますが、
>>今日のお話はそこにつながっていくのでしょうか・・・?
う~ん。それとはちょっと違うかな。^^
ビーラビットさん
>>「無くす」というより「許す」とか「認める」に近い気がします。
あー。分かる気がします。
タマゴさん
>>デモ結果後悔のない、追い求める様も在りかと
はい。自分の信じる道を選んでください。^^
チマリィさん
>>私は自分がどうしたいのかわからずにいるんです。
あー。数年前の僕です、それ!
向上心が無くってね。
ワタヌキさん
>>与えることが、幸せなのかなあ~
>>きっと
うんうん。
でも、「与えること」を、「自分にとって犠牲」って考えちゃう人がいるんだよね~。
ららんさん
うひひ。
セルフ突っ込みがステキです。
あまいもの党さん
う~ん。そうですかぁ。
不平や不満のメリットって何だろう?
ともさん
>>静かで平和で感謝が心の底から自然と
>>湧き上がってくるよ~な日は特別幸せだなって思う。
いいですね~。^^
まきこさん
>>『手放す事や手に入れる事は簡単だけど、
>>続く事、続ける事が大切なのよ』
なるほど。その通りだ!
カトちゃんペ、ヨンジュンさん
僕も、お酒は苦手ですが、女、金、大好きです。
清涼飲料水さん
ん?
どう捉えれば良い?
Meさん
>>まさに今の自分に響きました!
Meさんのこのコメントにぐっときました。
ありがとー。
TAMさん
う~ん。僕の中では
「不平」「不満」と「向上心」ってのは全くの別物なんですよ~。
ここら辺が上手く伝わってないんですねぇ。きっと。
気付かせていただきました!
ありがとー。
さっきちさん
>>雲さんて、最近どうされているんですか?
雲さんですか?
あい変わらずですよ。^^
ニャンタさん
うんうん。バランス。大事ですね~。
僕も気をつけてまふ。
(はたから見てどうかは分かりませんが…)
アヒル24号さん
>>本当の幸せは、すごく近くにあって、
>>気づいてしまえばそれを手にすることは
>>それほど難しくないのではないかと思います。
>>ただ、幸せがすぐそこにあるって気づくまでに、
>>ものすごく時間がかかるのかもしれませんね。
そーなんです!まったくその通り!!
迷い猫さん
>>どうすれば不平や不満を無くすことができるのでしょうか。
>>自分の中から不平や不満を無くす方法を教えてください。
簡単に言うと、不平や不満が「自分を苦しめている事」に気付くこと、自覚することで、「もう、この思考はいらない!」って思えるようになるんです。
ゆぅきさん
あらぁ。違ってみえますかぁ。
コメントを拝見させていただいたところ、
どうやら僕が伝えたい内容と、違う解釈をされてるようで…
誤解を与えてしまう、僕の書き方に問題があるんでしょうねぇ。
TAMさんのレスでも書いたのですが、僕的には「不平」や「不満」をなくすことと、
「やる気」や「向上心」を奪うこととは全くの別物なんです。
そこら辺のニュアンスを汲んでいただけると有難いです。
火星ねこさん・青い月さん
今回は僕の予想をはるかに超えた色んな方向からの感想をいただき、
ホントに勉強させていただいてます。
みなさんありがとう。
無くて有るが如しさん
あぁ!なるほど。
ひなnj9rさん
ども!はじめまして。
>>起きる結果に囚われず、期待せず、受け容れ、信じる
>>今そのときが、今必要なことなのを知ることで
>>その先起きることを恐れずに行くことができるかも
まさにその通り!
あかげさん
やっぱりバランスって大切ですね~。^^;
ルー坊さん
ども!はじめまして。
んー。僕も、つい最近まで、人を信じることが苦手でした。
僕の経験で気付いたのは、「人を信じる事が出来ない」=「自分も信じていない」っていう事でした。
僕にとって、この課題は、いかに「自分を信じることが出来るようになるか」というトレーニングだったような気がします。
例えば、今の自分の置かれた環境について、「不平」や「不満」を無くす。
それは裏を返せば「今の環境を大切にする」ことだと思うんです。
今の自分の置かれた環境を大切にする。それは、今を精一杯生きることに近いと思います。
これって、ある意味「やる気」だし、「今を精一杯生きよう」という「向上心」だと思うんです。
何かを成し遂げたい!という気持ちは、不平や不満だけから起こるものでは無いとも思います。
不平や不満を無くすことと、やる気や向上心を無くすことは別。
そういうのも一つの形だと思います。
えーっと…このニュアンスというか…、伝わりましたでしょうか;?
お腹空いたので飯食って寝ます。
…ついでで申し訳無いのですが、原因と結果の法則(でしたっけ?)で、黒斎さんの行動が原因になった結果が出たっぽいので、この場を借りてお礼と一応の報告をさせていただきます。ありがとうございます☆
私は、ゆぅきさんの言う若者の態度は、ある種「諦め」に近いと思います。
なんか、「どうでもいいやー」とか、そんな感じ。
「諦め」と「不平や不満を無くす」ことはまた違うと思うし、きっとゆぅきさんの中の若者達は、完全には今の環境を大切にしてないように思えるのでは?(違ってたらすみません;)
私の意見とゆぅきさんの中の若者とで違うのは、先程私が発言したような「向上心」がないように感じるところだと思います。
どうでもいいから、どうもしなくていいぜ!みたいな。
それと、「どうでもいいやー」の中には愛を感じないように思います。無関心?
…あ、ダメだお腹空いた。
書き忘れすら長くてすみませんでした!
知りたい。
自分の中に不満があると、
幸せを感じれないですね。
不安も、うんうん。
追い出したい!
不満も不安も、思い込みからでてくるような
気もします。
こうならないといけない。
こうなるはずなのに~
そういう思い込みを、色眼鏡をはずすこと
なのかなぁ。。
引き算の幸せって。
興味津々です!
昨日の自分は、睡眠不足のせいか何かにつけてイライラしてて、色んな場面で毒を吐いて…。
う~ん、、幸せさんが逃げていっちゃうかな(反省)
最近いつも自分と会話してるような気がします。
「ちぇ!!なんだよぉ。。」なんて不満を思考すると
「そんな思いが現実を創り出しちゃうんだよ。」なんて返答が。
えぇ、どちらも自分です。
こんな思考が日々繰り返されてるので、雑念が多いというか、最近あまり寝付けません。。
ん??
あちゃぁ、寝付けないという思考が現実を創っているのかな???
バッドループ笑
んっと、、ちょっと脱線しましたね笑
でも、こんな思考ができることも、人間としての幸せw
ちょっとまとまらないので、次回を楽しみにしていますw
何がその時の自分を苦しめる原因になっているのか、
ですか。
他人や自分以外の物事への不平、不満によって
結果的に自分を苦しめている事。
何もしていなかったり、からする
自責の念を引き算と称して受け入れた気になって
「なぁなぁ」にするのでなく
自責の念自体を引き算して外に追いやって
その先に向かうキッカケを作っていく
事なのかもしれませんね。
て、少しズレテしまっているでしょうか?
説明も上手くなくてすみません(* ̄ー ̄*)ゞポリポリ
「なぜ幸せを探すのか」と聞かれて
「幸せの解を求めるのは答えがあると楽だから」と、言ってしまった私が悪いのかもしれませんが・・
「そんな幸せ欠乏症の人間が大勢いるから、安易な答えを用意する団体が大人気なんだよ」ともw
自分的には、『満ち足りた=幸せ』で充分なんですが、それにあきるのは霊界と同じく『神の罠』なのでしょうかw
つくづく「バランス」って大切だなあ、と感じました。
個人的には「ココロ」がほんわかするような想いができれば
「幸福」なんですけどね('-'*)
↑「モノ(物質)」では満たされない、わがままな私(笑
それでいて、気持ちの本質をつくという。
しあわせ。
みんながいつも口にしているわりには不明瞭な実態??
どちらにしろ、やせ我慢のある幸福感はいりませんよね。
「消しゴムがない」
と言って、散々そこらじゅう探し回って、
「失くしちまった」
と思ったら、最初から手に持ってた。
みたいな、幸せってそんなかんじかなって思いました。
今回はまた皆さんのコメントがさまざまで、理解するのに時間かかってしまいました。
私は今幸せだと思えるようになりました。このブログで心の持ちかたを勉強できたからだと思いますm(._.)mまた楽しみに読み進めていきたいです
全くその通りだと思います。
それよりむしろ、そういった感情を抱くようになった根底には一体何があるのかを直視し受容することが大切なのではないでしょうか。その原因が判れば、たいていの場合、我慢などしなくても、不平不満は薄れていくと思います。
そして何だかほっこりとした幸福感と共に活力が生まれてくるんです。
といっても、感情の根底を受容できたのは、つい数日前の黒斎さんからのレスのおかげなのですがf^_^;
ありがとう。
これからは継続が課題です。
過多や不足は無限にあるが、完全数は少数。
ゆえに完全数は崇高なる美徳。
同様に勇気といっても3つある。
暴勇(過多数)と臆病(不足数)は勇気という点で不完全だが、勇敢(完全数)は中庸であり、真実に近い勇気。
それは「3」という数字の真意であり、三角形を示し、なおかつ「友情」「合意」の意となる。
過多は不足を含んで完全に至る。
つまり、「2」によって生じる対立を「3」によって治める、それが「中庸」ということ。
神様に祈るとき、自分のために祈ること、自分がほしいものを要求することは禁忌だが、
それは人間は「欲しているもの」を知っていても「必要なもの」は知らないから。
「欲しているもの」が手に入ったときその人はいかように変わるか恐れるためである、と。
幸福というイメージとは遠いけど、中庸という状態は人間にとっての幸福を意味しているのかな。
>>黒斎さんと同じ意見かは分かりませんが
>>(というか多分同じではない)、
いやいや、同じだよ。^^
でぶどんさん
>>そういう思い込みを、色眼鏡をはずすこと
>>なのかなぁ。。
そーいうことです。^^
パンジーハートさん
ふはは。
雑念が多いから、眠れないんだよ。^^
深呼吸して、リラックスしてお休みください。
TAMさん
>>自責の念を引き算と称して受け入れた気になって
>>「なぁなぁ」にするのでなく
>>自責の念自体を引き算して外に追いやって
>>その先に向かうキッカケを作っていく
そうそう。そんな感じ。^^
青い月さん
>>自分的には、『満ち足りた=幸せ』で充分なんですが、
>>それにあきるのは霊界と同じく『神の罠』なのでしょうかw
飽きたとしたら、それは「本当の幸せではなかった」ってことだよね。^^
月夜さん
>>↑「モノ(物質)」では満たされない、わがままな私(笑
いや、わがままではないよ。
「モノ(物質)」で永遠に満たされる事はないから。
その「モノ(物質)」にすがっているうちは、「モノ(物質)」を失った時点で、速攻不幸に逆戻りだからね。^^
makotoさん
ども!はじめまして。
>>みんながいつも口にしているわりには不明瞭な実態??
そうなんだよね~。^^
>>どちらにしろ、やせ我慢のある幸福感はいりませんよね。
我慢が必要なら、「幸福」とは言えないからね。^^
ピカピカさん
あははは!
「めがね!めがね!」ってそこらじゅう探しまわってたら、
おでこにあった、とか。
そんな感じ?
黒ごまさん
>>私は今幸せだと思えるようになりました。
おお!それは良かった!!^^
亘鬼さん・やまこうさん・無邪気さん
( ´,_ゝ`)プッ
ご自由にどーぞ。
kotaさん
うんうん。その通り!!(アタック25の児玉清チック)
ちゃこさん
>>これからは継続が課題です。
うんうん。^^
まきこさんとこのオレンジさんも仰ってましたね。^^
Kさん
なるほどー。
プーさん
お大事にどうぞ。
(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━◎ ピキューン!
冬になりゃ 夏がええという
太りゃ やせたいといい
やせりゃ ふとりたいという
忙しけりゃ 暇になりたいといい
暇になりゃ 忙しいほうがええという
借りた傘も 雨があがればじゃま
金を持ったら 古びた女房もじゃま
所帯を持ったら 親さえもじゃま
義理も人情も愛情も両親も
肉親の情もあればこその世の中となる
誰も彼も どこもかしこも かさかさ
かわききった 味気ない このごろ
衣食住は昔に比べりゃ 天地やが
上をみては 不平不満のあけくれ
隣を眺めては 愚痴ばっかり
なんで自分を見つめないのか
静かに 考えてみるのがええ
一体自分てなんやろか
親のおかげ 先生のおかげ
世間さまのおかげ 仏様のおかげ
おかげのかたまりが自分やないか
いくら長ごう生きても
幸せのど真ん中にいても
おかげさまが見えなけりゃ
一生不幸
「かみどころ・じゅうすけ」
いつも書いてらしたのにいらっしゃらなくてどうしたのかと思ってました!
風邪は大変ですね;もう治ったんですか?
お大事に!^^
幸せについてちょっと思ったことを箇条書きします^^
○幸せはずっと続くものではない(違うか^^)
○幸福も不幸も喜怒哀楽全て含めて幸せ
○魂が真っ白に浄化された状態(この世にはない!?)
○シワ汗
近いものあるでしょうか??^^
何があったからってわけではないのですが、
普通っぽいような日常的な事が妙に幸せなんです。
(昔、普通じゃないと思って生きてた頃があって、その反動もあるのかもしれません。)
幸せを感じるようになったと同時に、何かあってもあまり落ち込めなくなってきました。
幸せを感じる事と落ち込めなくなったこと。
この二つが反比例しているという感じです。
あと個人的に思った事ですが。
幸せを感じる時は、理由を作ってはいけないと思いました。
理由を作ると、その幸せはその理由がなくなった時に終わってしまうから。
私が幸せを感じる時は、突然そう感じる事が多いのですが
何故幸せなのかは深く考えず、ただ感じるだけにとどめておく事にしています。
沸き起こる幸せは沸き起こるがままにしておきます。
去っていく時も、去っていくがままに。
ちょっと後ろ髪ひかれる思いもしますが、なんとなくそうしたほうがいいような気がして。
明確な意味は特にないんですけどね。