コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

コンビニの闇は、切り裂かれるか?鈴木会長引退。

2016年04月08日 07時33分58秒 | 日記

鈴木敏文セブン&アイHD会長が引退表明 会見で語ったセブン―イレブン社長人事の確執とは

The Huffington Post  |  執筆者: 吉川慧 投稿日: 2016年04月07日 19時09分

セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼CEO(83)が4月7日、決算説明会の席上で「引退を決意した」と述べ、役職から退く意向を明らかにした。グループ中核企業のセブン―イレブン・ジャパンの井阪隆一社長(58)を退任させる人事案が取締役会で否決されたため、鈴木氏は「責任をとる」と説明した。

鈴木氏によると、「井阪社長はCOO(最高執行責任者)として物足りなかった」として、「社長として7年務めたので退任するよう内示した」が、井坂氏は続投の姿勢を示したという。その後、社内の指名・報酬委員会に人事案を提案したが、「7年間連続で最高益を上げてきた井阪社長を退任させる理由が見つけられない」として結論は出ず、7日の取締役会では賛成7票、反対6票、白票2票で過半数の賛成が得られず否決された。

井阪氏は2009年に社長兼COOに就任。積極的な店舗展開や女性客など客層拡大、プライベートブランドの拡大などで、2015年2月期まで4期連続で営業最高益を更新するなど好業績を収めている。セブン&アイの大株主であるアメリカの投資ファンド、サード・ポイントも「井阪社長は会社の成功に貢献してきた」として人事案に懸念を示していた

■鈴木会長の辞職、背景に創業家の意向か

鈴木氏は会見で「取締役会で井阪社長が『いかに自分が一人でやってきたか』という話をしていて呆れてしまった。このままでは禍根を残すと思い、今日の取締役会後に退任を決意した」と語り、井阪社長との対立があったことを認めた。さらに「創業家の伊藤家の意向もあるが、世代が変わったということ」とも述べ、辞職の背景にはイトーヨーカ堂の創業家である伊藤雅俊名誉会長が、井阪氏退任に反対したことを示唆した。

後任については「指名する考えはないが、今日の取締役会で井阪社長が信任されたことにはならない」とした上で「改めて取締役会で今後の対応が決まる」と見通しを語った。ただし「新体制に立候補するつもりもない」と、執行部への復帰は否定した。

また一部で「鈴木氏が次男の康弘氏を後継者にしようとしているという噂がある」と報道された件については「なんでこんな話が出てきたのかわからない」「まことしやかに噂をささやかれたことについては、不徳の致すところ」と顔をしかめながら答えた。

■セブン―イレブンを育てた鈴木敏文氏とは?

コトバンクによると、鈴木敏文氏は1932年生まれ。東京出版販売(現トーハン)勤務をへて、1963年イトーヨーカ堂に入社。1971年に取締役となり新規事業を担当。アメリカのサウスランド社のコンビニエンスストアを導入し「セブン―イレブン」を5000店をこえる大型チェーンに育てた。1992年にイトーヨーカ堂社長、セブン―イレブン・ジャパン会長に就任した。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

セブンイレブンの鈴木会長が、引退表明、コンビニ業界にとっては朗報だろう。

彼が、コンビニ業界のリーダーとしてやってきたことは、コンビニ成長神話で

世間を欺いてきたこと。

 本当の成長を支えていたのは、地域最低賃金で雇用されたクルーさんと

なけなしの蓄えを捧げ加盟させていただき、夫婦で365日働いて、借金を

重ね、自己破産、自殺していった、オーナーの皆さん方。

コンビニを、商売ではなくFCビジネスに切り替え、利益のみを追求した。

その結果が、ブラック企業大賞受賞であり、創業者からの「NO」の通告だろう。

経営陣の多数からの指示を得られず、自ら身を引くことは、コンビニ経験者から

したら、当然のことと思う。

 このことで一番嬉しいことは、彼の出身母体、出版取次業「トーハン」への

締め付け力の低下が推測されること。

「トーハン」がコンビニへの納入を拒否すれば、せっかく取材した

記事の発表の場が失われる。そのためコンビニ、セブンイレブンの批判記事は「自粛」されてきた。

 発表してきたのは、お亡くなりになられた「渡辺 仁」氏のみ。

この鈴木会長の引退を草葉の陰から、喜んでおられると思います。

この誰もが予想しなかった、鈴木会長の引退劇が、コンビニ業界の

闇を切り裂く、端緒になることを期待します。

 

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-04-08 08:32:55
セブンを育てた?子供を犯罪意識を持ったまま、犯罪行為を黙認したまま高学歴でスポーツ万能に育てた、、、という話ですよね?
育ってないと思う。これで育ってると言ってるのは適当な嘘をつく営業マンと一緒。
結局は表面上の金儲けだけそう見えてるだけで、砂上の楼閣です。ちょっとでも崩れたら一気に瓦解しますよ。
怪鳥への思い (コンビニ奴隷)
2016-04-08 08:52:21
コンビニが定着化して日本は、幸せに成ったのか? 24時間365日お店オープンの異常さに気づかずひた走った結果は?人の生活時間の概念は崩れ、夜中に仕事に出かける労働者全国に何十万人も増え 少子可になり、若者は徘徊し 凶悪事件増え 隣近所の人との繋がりは、断絶して 悲しい限りです。S怪鳥の日本崩壊シナリオ通りになって 御自身は、さぞ御幸せでしょう。
Re:怪鳥への思い (nag4087)
2016-04-08 09:16:27
コメントありがとうございます。
コンビニ関係者は、幸せになったのか?ということだと思います。私は、コンビニやり始めて、年金を払えなかった。多くの方が、無年金で、老後を送るのでは、ないでしょうか?怪鳥が、コンビニ関係者を不幸にし続けたということだと思います。
Re:砂上の楼閣の件 (nag4087)
2016-04-08 09:30:04
コメントありがとうございます。
まともに「商売」をしてない小売業は、社会から退散すべきです。「商売」が好きでコンビニを始めた多くの方が、志と違う内容に戸惑い、何時の間にか、財産を没収されている。創業者一族の方が、そのことで「NO」を怪鳥に示したのであれば、嬉しいことです。
Unknown (Unknown)
2016-04-08 09:46:57
24時間営業を当たり前にした罪はあまりも大きい。この国が払った代償はあまりにも大きい。
人間を堕落させ、安易に犯罪に走らせ、少子高齢化を招き日本人消滅へのカウントダウンを始めた。
いずれは滅びゆく日本民族。そのスイッチを作動させた罪は取り返しがつかない。
コンビニをここまで肥大化させて、国民をボロボロにした責任をどう考えているのだろうか。
Unknown (Unknown)
2016-04-08 10:01:14
私はドミナントを受けて売上が激減した店舗経営者です。私は会長の「コンビニに飽和状態はない」という発言を聞いて、本当に現場を知らない人なんだなと思いました。と同時に、加盟店は搾取する為の道具に過ぎない程度の扱いなんだなと。
鈴木会長による独裁は幕を降ろしますが、まだまだ楽にはなりません。真の共存共栄を目指しての経営陣の刷新を願います。
本部には共存共栄という概念は存在しない (Unknown)
2016-04-08 12:10:05
残念ながら、コンビニ本部には共存共栄という概念は存在しません。加盟店が儲かってしまうと、本部が儲からないようになっているのは業界関係者なら周知の事実。コンビニ会計という半インチキ会計を普通会計に変更しない限りは、絶対に共存共栄は成り立ちません。
Unknown (Unknown)
2016-04-08 13:28:54
彼の功績は、大きい。しかし権限が増し、何でもできる、通ると勘違いしたのではないか?他社だが、末端のSVを見てもよくわかる。無理な発注提案・無理難題な提示、それが通らないとわかると本部指示に逆らったとか問題が起こると契約解除をちらつかせる。SV、私はあんたの部下でもないし!知識もないのに、口ばっかり!少しは、ストコンや売り場を見ろよ!
Unknown (Unknown)
2016-04-08 18:06:13
コンビニは商売ではなくFCビジネス、
納得ですね。
ネットワークビジネスを商売とは言わないし、こういう類のものと同列なのでしょうね。
初めは商売だったろうに何でこんな風になってしまったのでしょうね。
多分怪鳥にはベストタイミング (Unknown)
2016-04-08 21:19:44
毎年上がり続けるだろう最低賃金を払いながら、月60万の利益、手取りで月50万の利益を残せる加盟者は毎年減っていく
数年もすると、この業界の凋落ぶりが更に明るみになり、怪鳥が引退表明した時期が、その始まりだったとかなるんじゃないかな?

セブンを日本に持ってきた功績は大きいです

でも、どこかで歯車が変わりましたね
ビジネスと言える状態の店が徐々に減ってるけど、こちらも減益に甘んじることなく、どうにか運営していこうと思います

コメントを投稿