美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

韓国伝統料理<韓サラン(ハンサラン)>

2010年10月25日 | こんな店に行ってきた
新大久保駅から右に出て数分。

全龍寺の隣、韓流館の2Fにあるのが、このお店。

下にある”韓流館”が目印です。

韓国の家庭料理や宮廷料理が頂けるお店です。



味は、おすすめ。

最近の韓国料理屋にありがちの、化学調味料たっぷり、じゃないんですよ!^^!

珍しく・・・無添加なんです。

なので、素材の味がしっかり味わえます。

ピ、キム・レウォン、コン・ユなどの韓流スターも多数来店しているようです。

その分、お値段は、高いかなぁ~~~。

サービスは・・・とゆ~感じ。

ビールを頼んでも、30分放置。

料理が来ても、飲み物なし、みたいな^^;。。。

スタッフ教育が、なってないんでしょうね~~~。

味は、悪くないのに、残念です。

時間がたっぷりある時に、ゆっくり行きたいお店です。。。



   カムジャタン。

                          豚のしっぽの骨と背骨を長時間煮込んだスープに、

                          粉唐辛子、ゴマ、ニンニク、ネギ、エゴマの葉、

                          ぶつ切りのジャガイモ(韓国語でカムジャ)を

                          入れて煮た鍋のコト。

                          美味しいですよね~コレ!^^!

                          食が進みます!!! 



            チヂミ(ジョン)。 

            魚介、肉、野菜などを小麦粉で溶いて焼いたもの。

            チヂミとは、焼く(チヂダ)という動詞の名詞形で、

            お好み焼きとゆ~か、お焼きとゆ~か。。。

            コレは、ヘルムパジョン(海鮮葱焼き)だったかな???                



   韓国式で小皿がいっぱい。

                                     パンチャンと言います。

                                     コレがいっぱい並ぶと、

                                     何か嬉しくなっちゃいますよね^^。 



          コルベンイムチム 

          居酒屋でよく食べられている、韓国のつぶ貝の和え物。

          さっぱりして、美味しい、みゅうみゅうの好物です^^。
 
          酢コチュジャン(チョジャン)で、和えてあります。



   サムギョプサルの肉の脂は、

                         紙コップに流れていきます。

                         だから、さっぱり食べれるんですね^^v。 
          



【韓サラン 新大久保店】

〒169-0072 東京都新宿区大久保1-16-15 豊生堂ビル2F

JR新大久保駅 徒歩3分 
西武新宿線新宿駅 北口 徒歩7分 
JR新宿駅 東口 徒歩15分 

03-5292-1161

営業:11:00~24:00

→ http://www.hanryukan.net/



韓サラン 韓国料理 / 新大久保駅大久保駅東新宿駅) 夜総合点★★☆☆☆ 2.5>


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創業三百十五年の豆富料理専... | トップ | シャトレーゼのくまさんケーキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近 (meg)
2010-10-26 12:36:47
また韓国ドラマ熱が再発しているので(笑)
久しぶりに大久保界隈にでかけたいな~と
思っていますが・・・

そっか、お値段が少々お高いのですねぇ。
料理も美味しそうだから、それなりのお値段
って感じなのかな。。。

いつもはもっと大衆っぽいところに行くんですが
たまにはこういうお店もいいですよね~
いいお値段するところはそれなりに美味しいですもんね。
返信する
1皿1000円~ (みゅうみゅう)
2010-10-26 15:48:46
megさん→1皿1000円~がほとんどです^^
  お肉を食べなければ、まあまあ?な価格かな~~~。。。
  でも、私の普段行ってる、韓国人留学生の好みの店は、
  もっと安いから。。。
  高いととるか?安いととるか?分かれる価格帯ですね^^;
  化学調味料なし、ってのは惹かれる点ではあります。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

こんな店に行ってきた」カテゴリの最新記事