美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

畑日記 7/22日号 vol.2

2007年07月24日 | 家庭菜園・野菜づくり(夏・6~8月)

<写真>は、ちりめん青シソです。

すごい量でしょう???

我が家はいつも紫蘇(しそ)はこれ位作ってます。

(みゅうみゅうママが大好き。もっと増やしたいらしい。。)

でも、(場所に限りがある)区民農園でこんなに紫蘇を育ててるトコは、

見たコトがない・・・・・・・・。

 

市販されてる紫蘇は、かなりの農薬がかかってます

それが嫌で、外ではあまり量を食べない紫蘇ですが、

我が家では春~夏の終わり位まで、

大量に(週に1人50枚くらい・・・。)紫蘇を食べてます。

色んな料理をして。

 

で。秋~冬は、保存食にしておいた紫蘇が食卓を賑やかします。

紫蘇の塩漬け・紫蘇味噌・紫蘇キムチ・・・・・・。これらも美味です。。

 

 

では、紫蘇について、ちょこっとご紹介

 

古い歴史を持つ紫蘇は、7つの顔を持つといわれ、

さまざまな薬効が認められています。

「紫蘇」という文字の「蘇」は死者をよみがえらせるという意味があって、

魚などの毒消しとして重宝されていたと言います。

原産地はヒマラヤやミャンマー、中国。

東洋の温帯地帯に広く分布しているもので、

日本にも縄文時代にはすでに伝わっていたようです。

 

青ジソは赤シソよりカロチンが多いなど、栄養価が高く、

赤シソ薬効が青ジソよりあると言われています。

紫蘇で注目すべき点は、ハーブとしての高い薬効。

発汗、解熱、鎮痛、鎮静、解毒剤、アレルギー、癌、うつ。。。

爽快な香りのもとであるペリルアルデヒドは、

胃液の分泌をうながし、食欲を増進させたり胃を丈夫にする作用があります。

また、この成分は強い防腐作用を持ち、食中毒の予防にも役立ちます。

 

(その他、旬、種類、選び方、調理方法、保存方法、栄養、効能、民間療法、 

 歴史、由来、豆知識・・・等について面白いサイトがありました。

 よかったらご覧下さい→ここをクリック。 )

 

 

【今日の収穫物】  

 ちりめん青シソ、ごちそうなす、まんずなるいんげん、長ナス黒陽、ピーマン、 

 日光唐辛子、コナス薄皮味丸、フルーツトマトイエロー、枝豆(夏の夕)、 

 ヒートウェーブ、ホーリーバジル、きゅうり(味さんご)、 

 とうもろこし(みわくのコーン)、ししとう、トマト(アイコ)、トマト(麗夏)、トマト、

 トマト(シンディスイート)、ゴーヤー(あばし)、ゴーヤー(節成)、

 ゴーヤー(ゴーヤーブランド)、ゴーヤー(夏バテ不知)。。。

 

 

【今日の撤去物】  

 小ネギ→まんずなるの横がいけなかった? 

 おかひじき→たくさんいただきました。固くなってきたので・・・。 

 枝豆(夏の夕)→今年の枝豆は終了。 

 カモミール→100円ショップの種。芽が出なかった@@;


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑日記 7/22日号 vol.1 | トップ | 畑日記 7/22日号 vol.3 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪快! (リラ)
2007-07-24 23:49:49
 今晩は!  みゅうみゅうさん!
凄く立派に生長しましたね!
こんなシソ、見た事ありません。

 でも、みゅうみゅうさん家は、シソに限らず、野菜の出来が、
皆良いですね。何か、コツのようなもの、あるのでしょうか。

 又、素晴らしい薬効があるシソを無農薬で、しかもきちんと
料理して頂いていらっしゃるみゅうみゅうさんて、素晴らしいです。

 そうそう、「じゃがいものお手軽グラタン」、昨日、作りました。
とても、美味しかったです。
有り難うございました。
返信する
まだ足りないとゆー母って@@; (みゅうみゅう)
2007-07-25 10:47:03
リラさん→こんなに無茶苦茶に紫蘇があるのに、
  もっともっととゆー母@@;
  そんなに何に使うの?です。
  暑くなると固くなってくるので、
  保存食作りも進めないと・・・です。

  お野菜褒めていただいてありがとうございます。
  嬉しいです^^
  ん~~~。コツですか??
  週に1回しかケアしてないですし、ね・・・。
  腐葉土とか堆肥は多めにあげてますね。
  肥料は少なめです。
  中耕しは多くやってます。
  漢方や余った唐辛子粉とか珈琲カスもあげてます。
  そんな感じですね@@;

  じゃがいものグラタン美味しかったですか?
  良かった。
  手間かからず結構豪華に見えるので、便利です。
  ワインにパンでしたか?
返信する
凄いですね (H専務)
2007-07-25 16:02:30
ブログ見せていただきました。
紫蘇について教えて頂いたので、色々な事に
活用できそうです。
みゅうみゅうさんの畑も凄いですね。
立派なお野菜がいっぱい採れるんですね。
紫蘇の大きさには驚きました。
紫蘇の塩漬けってどのように漬けるのですか?
よろしければ教えて下さい。





返信する
簡単ですよ^^ (みゅうみゅう)
2007-07-25 23:04:48
H専務さん→コメントありがとうございます^^
  遊びに来てくれて嬉しいです。
  紫蘇の塩漬けは簡単です。
  紫蘇1枚ずつにパラパラと塩を振って、
  重ねていくだけ。
  紫蘇20枚に小さじ1杯くらいかな?
  染み出てくる水分を軽く搾ったら、保存できます。
返信する
Unknown (ステラ)
2007-07-25 23:59:43
私もシソは大好きです!
しかしこれはすごい・・・立派なシソの森ですね。
うちの狭いベランダでは真似できないです。

H専務さんへのレスの塩漬け、私も作ってみたいです。
ちょっと塩抜きしてお酒のおつまみにしても美味しいそう!
主にどんな風にして食べるのでしょうか?
その他のみゅうみゅうさんのお薦めレシピも、是非おしえてほしいですー。
返信する
我が家も同じ・・・ (tsu☆ki)
2007-07-26 00:25:47
シソってほんとにすごい繁殖力?ですよね。毎年のことながら呆れてしまいます。皆さんは出てきたらどんどん根こそぎ引いてしまってるみたいですけどね。赤シソなら梅干作る人にあげたり出来るのに・・・。シソ味噌は今年初めて作ってみました。もっとシソを使った料理せっせとしないと。お奨めサイトではシソのいろんなこと知りました。
返信する
おはようございます~~^^ (みゅうみゅう)
2007-07-26 10:17:59
ステラさん→はい^^;紫蘇の森です。
  目立ちます。
  同じ区民農園のみなさんに紫蘇が小さい頃、株をお分けしたりするので、
  今年はみんな「ちりめん青シソ」です!@@!
  みんなは1本2本ですが・・・。

  紫蘇の塩漬けは、塩を多くすると長持ち。
  少なくすると短めで。作ってみてくださいね^^
  使い方としては、お手軽なトコだと、
  1枚を海苔のようにご飯包んだり、チーズやきゅうり巻いたり、
  刻んでチャーハンやチラシ寿司の具にしたり。。
  色々使えま~す。
  またレシピUPします!ありがとう。。


tsu☆kiさん→やはり同じですか?
  お庭ですもんね^^
  でも雑草にしちゃうのはもったいない。
  お互いせっせと食べましょう~~~ね。。
返信する
早速作ります (H専務)
2007-07-26 10:58:16
紫蘇の塩漬け簡単ですね。
T様の菜園で紫蘇を頂いて早速作ってみます。
我が家では娘が紫蘇が好きなので、勿論私も
すきですが、色々な料理の中に入れてあります。
塩漬けしてたら安心ですね。
いつもすぐに葉が黒くなって捨ててました。
また教えて下さいね。
返信する
作ってみてください^^ (みゅうみゅう)
2007-07-26 15:40:43
H専務さん→娘さんが好きなんて素晴らしい。
  梅雨~残暑までは体も疲れやすいし、
  どんどん食べてくださ~~い。。
返信する
みゅうみゅうさんへ(^-^*)/ (mount)
2007-07-26 23:52:36
何かしらと? 青シソ!何本の苗なのでしょう、大好きで何にでも入れて食べます。キュウリ揉みに混ぜる事が多いいです。 種が落ち苗が出来 至る所で育ちますが… みゅうみゅうさんのこの作り方来季は真似ちゃいます。 ゴーヤって花が咲いても、全然実が出来ないんですー 雄花、雌花があるんですか? 苗が雌花だけのかしらとも…思ったりしています。 
お客様だったり お忙しいのにコメントに返事もたくさん驚いてます。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園・野菜づくり(夏・6~8月)」カテゴリの最新記事