西洋トマトのページ(世界中のおいしいトマトを食べよう!)

新しいトマトの世界を求め欧米各国を始め世界中のトマトを試験栽培しています。
特色が多いトマトを特産品に育てよう!

「益田トマト」出来良好 春作出荷 暖冬で1週間早く

2020-04-19 | weblog

2020年春作の「益田トマト」が15日、島根県同市飯田町JAしまね西いわみ地区本部飯田選果場から初出荷された。県産トマト(JAしまね出荷量ベース)の約8割を占める益田市の特産品。同地区本部によると、暖冬で順調に生育し、玉太りがよく、酸味と甘さのバランスも良好。平年と比べて1週間ほど早い出荷開始となった。

 市内の生産農家でつくる益田トマト部会の25人が計6.8ヘクタールで栽培している益田トマトの収穫期は、春作は7月下旬まで、秋作は8月下旬から12月下旬まで。それぞれ同市や広島市の市場に出荷される。年間目標販売額は19年産(1億7102万1千円)を上回る1億8千万円としている。

(山陰中央新報)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿