西洋トマトのページ(世界中のおいしいトマトを食べよう!)

新しいトマトの世界を求め欧米各国を始め世界中のトマトを試験栽培しています。
特色が多いトマトを特産品に育てよう!

「日南トマト」出発式!! 生育は順調、やや大玉の傾向!!

2020-07-22 | weblog

鳥取県日南町で栽培されるトマトは、「日南トマト®」の愛称で親しまれ、標高400〜600mの準高冷地の豊かな自然のなか、朝晩の寒暖差を活かした栽培により、トマト本来のしっかりとした甘み・酸味・香りがあるのが特長です。

日南町で栽培された「日南トマト」出荷が本格化し21日、同町生山のJA鳥取西部、日南支所トマト選果場で出発式があった。今年は昨年よりやや多い出荷量14万830ケース(1ケース4キロ)、販売高1億6900万円が目標で、関係者らは消費拡大に期待した。

出発式には、生産者や取引業者など約100人が出席。同JA日南トマト生産部の岩田真也部長は「長雨で管理が難しい中、生産者の努力で量も値段も順調に推移している。高い目標を目指し頑張りたい」とあいさつ。テープカットやトマトジュースによる乾杯で祝った後、トラックを送り出した。 (日本海新聞)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿