地元、島崎の千原台高校の皆さんを町案内。
朝10時から、11時半迄の1時間半、お客様で30分ほど、杉森案内人に変わって貰いましたが、後は私めが案内させて頂きました。
肥後象嵌の大住工芸を出発、蔚山町を経由し、千原台高校発祥の清爽園(熊本城正門)から藤崎台千年クスノキ群、段山お旅所。
吉田松花童から一新幼稚園

ラストサムライの話や横井小楠の話。

坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛、が宿泊した御客屋跡。
もっと詳しい話は時間の都合で次回。
そのまま、新3丁目御門、明八橋で古町(源ちゃん)にバトンタッチ。
若い人にエネルギーを貰いながら、楽しい時間でした、若い世代に新町に興味を持って貰ったことが、とてもうれしく有意義な時間でした。
おまけ、
藤原酒店の前に深紅のアマリリスが綺麗に咲いていました。

四代目盛平
朝10時から、11時半迄の1時間半、お客様で30分ほど、杉森案内人に変わって貰いましたが、後は私めが案内させて頂きました。
肥後象嵌の大住工芸を出発、蔚山町を経由し、千原台高校発祥の清爽園(熊本城正門)から藤崎台千年クスノキ群、段山お旅所。
吉田松花童から一新幼稚園

ラストサムライの話や横井小楠の話。

坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛、が宿泊した御客屋跡。
もっと詳しい話は時間の都合で次回。
そのまま、新3丁目御門、明八橋で古町(源ちゃん)にバトンタッチ。
若い人にエネルギーを貰いながら、楽しい時間でした、若い世代に新町に興味を持って貰ったことが、とてもうれしく有意義な時間でした。
おまけ、
藤原酒店の前に深紅のアマリリスが綺麗に咲いていました。

四代目盛平
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます