MISTY MONO

アンモフライトのギタリスト久保田庸友のブログ

真夜中のシンパシー。

2009-10-31 01:09:58 | Weblog
もくもく。


もくもく。


食べたものは消化。

いらなくなったら消化。

華やかに昇華。


もくもく。


よし、毛虫よ。去れ。


強欲ならばなおさらだ。





イェッサ!!

こんばんや。
本日はお風呂の中からいらっしゃいませです。


結局、ヤガミさんも忙しくてユウジも仕事だったもんだからカラオケ行けず。


またしても昨日の続きのコペンハーゲン調べながら、アチシの一番好きな音楽を聴いてまったりと過ごしておりました。


時が経つのは早いもんで、今月も後わずか、そして今年も後わずか。


気付いたらもう24だし、ちょいちょい自分に「お前大丈夫か??」なーんて問いただしてみたり。


ま、いつだって毎回結果は同じ。



「やるっきゃねー」



前に立ちはだかるどんなものもきっと、【壁】ではなく【扉】なんだろう。


誰よりも自分が一番自分のことを信じてやれなきゃいかんのだよ。


ただ前に前に。



いやー、昨日は何だか暑くてまた扇風機かけちゃったよね。


ま、【弱】だけどね。


アチシ、基礎体温が他の人と比べて高いんですよ。


基本平均体温37.1℃ですからね。


だから、飛びっきりの暑がり。


むひょひょひょ!!



っつーか、映画の割引券がまだ一枚残っていたことにさっき気付いた。


有効期限
2009.10.31




明日やないかーい!!


ってなわけで、今面白そうな映画を後でパソソソで調べて明日、一人映画してきたいと思います。



オススメあったら教えてくださいませ。


土曜日は混むかしら。



あぁーメロンソーダが飲みたいぜうすー!!


うん。

一旦CM!!

夢にまで見る旅路の。

2009-10-30 03:36:16 | Weblog
わっふーぃ!!

しょっこーぃ!!

ぺっひょーぃ!!



もすんっ!!



こんばんや。
毎度毎度寝れなくて本当にすいませんね。


ってなわけで、アチシが高校2年の時からズーーーッと行きたがっている都市である【コペンハーゲン(デンマークの首都)】をパソパソで調べて、1人旅行気分を味わっていたのでした。


生涯で絶対に一度は行くと決めており、母親は、テレビでデンマークがやってるとわざわざアチシの部屋まで呼びに来る程、昔っからデンマークデンマークうるさく言っていたわけでしてね。


ま、理由は色々とあるんですがね。




…って理由言わないんかーい!!


ま、これはアチシの一つの夢・目標的なところがあるんで、叶ったら話しましょう。

ま、些細なことなんで。



後もう一ヶ所は【ブラジル】


ここも生きているうちに一回は絶対行きたい。



ま、なんつーか両方とも結局は音楽絡みの話になっちまうですので。


あー、しかしコペンハーゲンだけはなんとしてでも行きたいわぁ。


興味ある方、いましたら是非調べてみてください。


とにかく町並みがスゲー素敵。

何かっつーと全てがレトロな感じでオシャレだし。


今すぐにでも飛んでいきたいわ。


いいなーいいなー、行きたいなー。


行ったら、帰りの飛行機が墜落して死ぬというリスクを背負ってもいいから行きたいわ。


ただ遠い(笑


片道飛行機で16時間(笑


残酷すぎる(笑


こんなに行きたがってる人間がここにいるのに!!


世界は…



広いな(笑



ちゅぬんっ!!


うぉぉぉぉー!!

行かせてくれー!!



ま、でもこうやって行く前に色んな想像を膨らませてウハウハしてる感じも好きやけどね。


実際には自分が何才になったら行けるかなー。


その日までは想像でウハウハしてましょ。



先ずは身近なところで行きたいとこ…




カラオケー!!



結局、以前カラオケ行きたいって言ってて行ってないからね。


っつーか何ヵ月も行ってないからね。


うぉぉぉぉー死ぬぅぅぅぅぅっふへそす!!


そせそすっ!!



うん、こんなことしてるとまたしてもテンション上がりすぎて寝れなくなるから、落ち着こう。

そして、コペンハーゲンの夢を見れるように静かに祈ろうかね。




よーし!!




おやすみセヨ。

幻のミステイク。

2009-10-30 00:06:10 | Weblog
そーとはーたいよー。

なーかはーケバブー。


よーこはーまーわっしょーいっ!!



コンビニで煙草を買うのに必要なのは、お金と…




大人っぽい顔ーっ!!


いつまでも高校生みたいな顔立ちですいませんだコノヤロー。


ほぼ毎日行ってる近所のコンビニで年齢確認とか…




アチシぁ、UMAか!!


未確認なんちゃらぽんちゃらぬすんっかっ!!



全くやんなっちまうですよね。



あ、どーも。
昼だろうが夜だろうがお構いなしにアチシです。



前世は【病原菌】です。



さてさて。
寒い夜は、外で吸う煙草がサイクゥーです。


ま、全然部屋にいますけどね今。



だって寒いやん!!



凍らす気かっ!!


この期に及んで全力でアチシをカチコチに!!


カッチコッチステーションだコノヤロー!!


うんうん、そんな時もあるよね。



無いわっ!!


そんなチョー・ヨンピルなお前は、昨日ぬか漬けしたキュウリを一生懸命洗い流してなさい!!



もふんっ。


まったくけしからん奴だことっ!!


いやー、最近ストレッチを怠ってしまっておりましたよ。

やらなくなるとすぐに元に戻っちゃうのね。

もうガチガチですから。


継続せなあきまへん。



あれですよね、人が飯食ってるときに【救命病棟24時】とか見ないでくれる??って話ですよね。


まー、飯がまずくなるったらありゃしません。


昨日、一昨日と、ちょっとご飯食べる量が少なかっただけで、2キロも体重が減りコプターであらまぁ。


この際、ちゃっかりダイエットでもしようかしら。


夏も終わりましたしね。


冬は、冷たいものガブガブ飲まないから痩せやすくなるんですよアチシ。


ま、元がポチャリンコなんで何とも言えませんがねぇ。

お酒が悪いんだよお酒がさぁ!!



でもさぁ、美味しいんだよねー




アイス。


冬になっても。


もはや冬に凍えながら食べるアイスなんてもぅサイクゥーです。



体ブルブル震えながらアイス食べてると、思うんですよ。




アチシ、バカなんだなぁ…って。


知ってます知ってます。



フィレオフィッシュがしこたま美味い事なんて。


百も承知です。


ガッテン承知です。


ただね、これだけは言わせてください。



何の話をしてるんだアチシは。


ユンペソー!!



踊る大捜査線…




事件…



起きてるんですけど…



なんで踊ってるんです??



やっふーぃ!!



…また、つまらぬ物をきってしまった。


コンディミ!!



さて、昨日言った通り、本日のバイトはちょっとしたテスト。





…のはずでしたが。




店長
「勉強してきたー??」


アチシ
「勉強??またまたー、アチシがするわけないじゃないですか」


店長
「ですよねー!!」


アチシ
「ですよねー!!」


店長
「ま、別にいいけどー!!とりあえずまたいつかやればいいか!!」


アチシ
「ですよねー!!」



と、言うわけで。

テスト無し。


うんうん。



これだけは先に言っておきますね。



今夜はなんかアレです。


テンションが下がりそうな兆候があります。


たまにあるんですよね。

何もないのにいきなり夜中にテンションがゲロ落ちする時。



でも最近はなんとなくそうなりそうな気配が自分でわかってきたので「あ、今日はヤバいぞ」的なニュアンスを掴めてまだ覚悟できるからいいです。


いやー、豆腐とかナスとかだよね。


美味いもんね。


しばらく炭水化物と肉は抑えようね。


最近バイト先のまかないも食ってないし、地道に東大への道を歩もうかと。



サミソドールはパトロールの信号ちゃ!!



レッツゴー風呂。

有耶無耶リペクション。

2009-10-29 03:39:25 | Weblog
コンコンコン、


醤油が入ってるのは、左下の棚だよ。

ついでに言うと、枕元にある封筒は、ひい婆ちゃんのへそのおだよ。

へそくりじゃなくてごめりんこぴー。


薩長同盟!!


はい。日に日に髪の毛が伸びております。

アチシです。



あー、身長伸びないかなぁー、伸びるわけ無いよなー、でもちょっぴり伸びること期待してんだよなぁー、でもやっぱりもぅ諦めるしかないよなー、でももし伸びたら嬉しいよなー…


という独り言が、昼ご飯を食べる前に言うことを日課にする毎日。


皆さんは相変わらずモーニング娘になりたいそうでなによりです。



えー、先ずは昨日の夜の更新を怠りまして、楽しみにしてくれている【たいへんおバカでよくできましたちゃん達】には、頭が上がるどころか、下がりませんよ本当に。



「早く更新してくださいよ」

と、わざわざメールしてきたドアホまでおりまして、誠に申し訳ありました。


「更新してくれないと学校に行けません」


行くな!!


ま、通勤・通学の電車内の暇潰しにしていただくのはものっそい有り難いのですが、期待しすぎでバカになっちゃってるってんだからまったくもぅです。


いつもありがとうございますがね!!


うんぽ!!


さてさて。
本日はバイト後に、先日キャンセルになった文化祭の学校、【吉田島農林高等学校】略して吉農に、所要で行ってまいりました。


なんか先生が、「頼んだのにキャンセルになっちゃって申し訳ないから」という理由で、メンバー分のちょっとした物をいただきに行って来たついでに、軽音部にちょいと顔を出してきたわけです。


いやー、なんかアチシのいた時とはだいぶ環境が変わってて、器材とか新しくなっててね。


そもそもアチシがいた時代は【軽音同好会】で、まだ「部」にすらなってなかったから、もちろん部費とかも出なかったし、器材等は、各自お金を出しあってアンプを買ったり、誰かの所有物を皆で共有したりしてたんです。


今日行ったら、ボロボロで穴あいたりしてたドラムが無くなり、ピカピカの新品ちゃんになってたり、アンプも新しいのが入ってたりと、音楽環境半端ねぇー!!的な。


ま、ちょっと切なくもなったけどね。


高校生活を共に過ごしてきた器材ちゃん達が一掃されて綺麗に無くなってたし、まぁ思い出みたいなもんが無くなってるってとこでちょっとね。


ま、時は流れるんですねぇ。


とにかく、高校生達はやたら元気いっぱいで、会話に苦労。


年は取りたくないもんだねぇ。


なんやかんやギターやらドラムやら色々教えたりしてきました。

純粋さが凄いね。



その分、吸収も成長も早い年頃なんだろうね。



ほら、年取ると、無駄なものばかりが多くなるけど、若い頃って、全てが新鮮だし経験になるし、ちゃんと自分で自分と向き合って会話出来るから、グングン伸びる。


大人になると、世間体とか近道とか見定めて安全な道を選ぼうとするようになっちゃうんだよね。

ま、社会に出て生きるって難しいから仕方ない部分もいっぱいあるんだけど。



でも、だからこそ若いうちに色んな事吸収してほしいなって考えさせられた1日でした。


ま、吸収だけじゃなく、ちゃんとそれを自分なりの善し悪しで考えてかなきゃ意味ないんだけどね。


若いって無敵。


知らないって無敵。


刺激を欲してナンボや。



ただ、いずれ通用しなくなるけどね、それは。



ま、楽に行こう。



って、なんだか急に真面目になってもうたやないかーい!!



うん、明日はバイトでテストがあるんだって。


覚える紙…



もらったっけ??


ま、今までもテスト勉強なんてしたことないし、最悪怒られてもいいか。


うん、どーせあんまり稼がしてくれないし、もはや文句言いたいのはこっちじゃーい!!



ふぉふぅーっ!!


よし、風呂入ろう。





マタニテ!!

黒ぶちENGLISH 。

2009-10-27 03:00:13 | Weblog
こにゃっふぇーい!!


そっくりだろ??

なぁ、そっくりだろ??


まぁまぁ、そう焦りなさんなって。

そんなに焦らなくても誰もアンタのアイス食べたりしな…



うぉー!!


アイス食いてぇー!!


うぉぉぉぉーっ!!


はいどーもどーも。
毎日毎日アイスアイス言いつつ、しばらくアイスを口にしてなくて禁断症状気味なアンポンタンこと、アチシです。



って、誰がアンパンマンやねんっ!!


あんこ抜いたろか!!


まったく、最初っから平和じゃないねぇ。

もっと穏便に行きましょうよ穏便に…



って誰がアンジョンファンやねーん!!


もはや、今活躍してるかどうかもわからんわい!!


あ、ちなみにアンジョンファンって、中国代表のサッカー選手ね。



あ、知らない??


あれですね、ジェネレーションギャなんちゃらってやつですかね。


うんうん。
わかるよその気持ち。


もはや寒くて秋堪能してる場合じゃないもんね。


うんうん。

とうとう扇風機もやめました。





こーの扇風機か・ら・の




そつぎょおーっ



ウホッ


はい。

寒いと何がやだってね、寒いのがやだよね。



まんまちゃーん。



ほら、指先とか動かないしさ。



こんなときばっかりギタリスト気取ってんじゃねーよ!!


と、思ったアナタに朗報です。







そろそろ鍋なんか美味しい季節になります。



はい。

ってなわけで鍋パーティーがしたいね。


旬の野菜とかいっぱい入れてね、熱々のまま口に入れて下ベロ火傷して「もーこんなんやってられるか!!責任者呼んでこい!!心の底から叫んでやる!!おっちょこちょいですいません!!ってな!!」ってキレたりなんかしてね。


皆でワーワー言いながら、近くにあった紙に燃え移った火の消化活動したりなんかしてね。



あー、考えれば考えるほどやりたくなくなってきたーっ!!


よし、中止!!


白米と味噌汁だけっ!!



贅沢言うんじゃねー!!



カップラーメンで済ませろボケっ!!



って流れになっちゃうんだよね、どうしても。



あいやー、世間の風は冷たいセヨ。

アチシ、これからも頑張って生きていくセヨ。


贅沢は敵セヨ。



アイス食べたいセヨ。





フンボルトペンギンっ!!




セヨ。



早く雨止めセヨ。


寒いセヨ。



あ、もうとっくに雨なんか降ってないセヨ。



あ、そうそう。

明日は朝10時から17時までの7時間、ammoflightは姿麗人に缶詰めフライトになります。


プリプロってやつです。


あのー、アレです。


レコーディングの前の仮レコーディング的なやつをとるんです。


お、アンモさん早速新しいCDですか??


ぐはへへ。



もうしばらくお待ちを。


今はまだ曲を作ったりなんなりってやってる段階ですから。


ま、楽しみにしててくださいませ。


新曲も続々と出来てきておりまして、津久井君いはく「黄昏とはを越える名曲出来ちゃったね」とも話が出ておりまして。


まだまだこれから自分達も色々と曲を作っていく中で色々話し合ったりして、最高の一枚をと考えております。


まぁ、もうちょっと先の話になっちゃうかもしれないですが、先ずは明日、2曲とってみてからですね。


自分達もウキウキワクワクです。



いやー、楽しみだ!!



うん、でもさ。




10時からなら早く寝ろよって話になりますよね。



知ってるー。



でも寝れないんだからしかたな…







黙って寝るセヨ。

世界を操るゾフィネス。

2009-10-26 02:21:00 | Weblog
ルラララー


リレソラファー



ふぁんふぁんふぁふぁふぁふぁーぁぁぁぁぁっ!!!!



あれ??


いつも以上にお腹ペッコリーニョな感じ出ちゃったかしら??


そりゃそうだよね。


日曜とかアレだもんね。



プフゥゥゥンッ!!


さてさて。
とりあえず無事に小田原まで帰ってこれて、誠にありがたいありがたいありがたやー!!キャンペーン実施中なんですが、皆さんしっかり海藻食べてるみたいで一安心でした。



そうなんです。

何を隠そうこのアチシ。



あろうことか、今年は梨食ってないんですよね。


梨親善大使のアチシとしては、あるまじき行為。



し…


し…



しるべすたすたろーん!!


あー、マジでオッペコスです。


誰かアチシの胃袋に、美味しいアイスか何かを入れてくださいませんか。


なんか、ダースケ朝ご飯が美味すぎて、余韻に浸っていたら夕飯食いそびれましてね。


まったく、ご子息の方に申し訳なひ!!




っつーか、重大告知があるんでした。


先日、吉田島農林高等学校の文化祭に出ると言ったの覚えてます??


アチシの母校の。



アレ、無しになりましてですね。


何やら、インフルエンザ流行に伴い、外部からの来校は一切無しで、生徒達のみでの文化祭になるらしいので、今回はammoflightも無しになりました。


急な展開続きとなってしまい、皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、何とぞご理解のほど申し上げます。



ま、自分達も本当に流行物に関しては文句も言えないですからね。


ま、やっぱり母校の文化祭とか出るってちょっと嬉しかったんだけどね。


残念でした。



ま、しゃーないね。


さてさて、毎日毎日読んでくれてる方もそうでない方も、よく聞いてくださいませね。



よく色んな人に「あの意味不明な題名はなんなんですか??ふざけんなコンニャロー!!」と、言われますが、一応アチシのなかでは全てに意味を成して付けているのですよ。


ま、皆さんはわからなくとも、題名に関しては自分だけがわかればいいのですよね。


ま、皆さんには中身だけを見ていただければと思います。


えぇ、一見適当に付けているように見えますがね。


ま、意味を成す言葉に何かを付け足したりはしますがね。


ぐふれへほへほ。



っつーか雨とか!!


寒いやん!!



雨とか!!


うん。



今日は寝れるかしら…??

やっぱり電車は。

2009-10-25 16:00:51 | Weblog
苦手ー。


なんつーか、到着点が定まってる感じとか??

大勢の中の密室の空気感とか??



身勝手なアチシでさーせんね!!


とりあえず今電車で小田原に帰っております。


あー、早くも降りたい。


っつーか、小学校の時の同級生を発見。

大口開いて爆睡してますよ。


どうぞごゆっくり。


うぉー、世界狭ぇー!!



さて、写真は本日の朝ご飯にダースケさんが作ってくれたやつ。


朝から晩までぬかり無くオシャレ。


生活習慣の違いなのか、そもそもの人としての人格の違いか、なんだか自分が適当に生き過ぎている気がしてきました。



それにしてもお世話になりっぱなしでした。



本当にありがとうございました!!


また来ます(笑


あー、早く小田原着いてちょ。


着いたら、楽器屋いこっと。

見えるものがあるよ。

2009-10-25 04:11:50 | Weblog
ダー




スケ氏が今、眠りに就いたわよ。

アチシはまだまだ全然寝れ無そうだけど、なんだか色んな話が出来て、今日はとても幸せす。


写真は、ダースケ特性カルボナーラ【ダルボナーラ】だそうです。


部屋の雰囲気がシャレ過ぎてて、暗いから見えづらいけど、メッチャ美味かったのよこれが。


人生のベストカルボナーラ確定でした。


元々、初めてダースケさんと対バンした打ち上げの時から意気投合して話した時に、すでに「俺の作るカルボナーラを越えるもんはないよ」と、豪語していたダースケさん。


もはや、本当に誘ってくれるなんてね。

まさか現実になるなんて全く思ってなかった。



カルボナーラ、本当にメッチャ美味かったし、何より、ちゃんと繋がりが持てた事が幸せです。


あー、マジでバンドやってて良かったー!!


なんつーか、人との繋がりが身に染みて実感出来るって、本当に嬉しい。


特に対バンの人とか、やっぱり同じフィールドで頑張ってる人とかね。


ステージに立てば、ライバルでもあるけど、同じように頑張ったり辛かったり楽しかったりすることを味わってる人だからこそ、色々わかりあえる部分がいっぱいあっていい。



仲間ってきっとこういうもんなんだなーなんてしみじみ思ってみたりする。



いやー、やっぱり幸せだわー。


バンド絡みで知り合った人とかって、社交辞令的に番号交換し合ったりすることも多々あって、それ以来一切連絡取らないような人とかもいっぱいいるんですよね。


そんな中、バンド関係無しでも仲良くしてくれて、繋がってくれる数少ない仲間、本当に大切にしたいなと思います。


やっぱり、バンドやってなきゃ知り合えなかった人だし、こうやって繋がりをもてること、これからも大事にしていきたい。


もちろん、対バンの人だけじゃないけどね。


ちゃんと自分がバンドで作り上げた絆や足跡をしっかり残せてるなと、改めて実感。


これからもたくさんの人達と出会うだろうけど、どんな繋がりが出来るかな。


楽しみいっぱい。



バンドやってて本当に良かったー!!



あーん、マジで今日は本気で泣けそうだわ。



一緒にうまい飯食って、色んな話して、酒飲んで。



文句無い。




幸せだー!!




ダースケさん、ありがとー!!



よし、寝るー!!