M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

LIXADA Titanium Outdoor Stove燃焼テスト

2019-07-13 15:18:07 | 道具

関連記事

チタンボックスストーブ

LIXADA Titanium Outdoor Stove

梅雨の晴れ間、予報を見て昨日薪を半分の17cmに切っておいた。これなら上からの投入でも五徳より下になり出っ張らない。

 

定番のキャンプ道具テストフィールド(ディキャンプ場)へGo!! と、その前に近所のスーパーに寄ってランチの食材を購入。

到着、だけど今日は暑いので普段のベンチでは無く、日差しを避けて炊事場でテストすることにした。

今日の燃焼テストは2項目、1つ目はチャコスタ的使用で炭を使っての着火、燃焼テスト、特に着火が上手くいくなら焚火用燃料を軽量な炭に置換できる。関連記事:焚火用燃料再考中

その後は薪を使った燃焼テスト。勿論飯盒でランチのカレーとさとうのご飯を温める。某SNSで「飯盒で飯を炊かずにご飯を温める」と笑われたが、実際少量炊飯は難しい。

この飯盒で半合炊きという記事で0.5合の炊飯をしているし、他のクッカーでも少量炊飯は何度もしているが少量+焚火は更に難度が高くなるのでやらない。もっと多目に炊けばいいのだが、歳と共に食事の量も減って来て今は0.5~0.7合位が適量で残す事はしたくないし飯盒が有るからと言って別に炊飯に拘りはない。このさとうのご飯は200g、普通1合は330gだから約0.6合で丁度の量。

で、先ずはチャコスタ的使用、着火剤を下に置きその周囲に炭を積み重ねる、凡そ10分程でほと火が回ったが湯を沸かすにはやや火力が弱いので隙間に薪を突っ込んでみたりした。ということでチャコスタとしても使えないことは無い。ただ空気穴というかスリットが多いので七輪の様に熱が上に上がらず横に逃げる様な気がする。

 

薪は家で用意したものを上から投入し易いように更に鉈で小割にした。燃焼は問題無いが、むしろ某所の情報では空気穴が多く良く燃える分燃費が悪いとの事でその辺を検証したかった。

確かに薪の消費は多目かもしれない。こういう針葉樹のスカスカの焚き付けだと投入が煩雑にはなるが、お湯を沸かすとかフライパンでベーコンエッグを作る位なら左程多量の薪は要らない。五徳を薪の投入がもっと容易な別の物に替える事も検討中。

 

お湯が沸いたのでさとうのご飯を投入、暫くすると飯盒の蓋が浮いてきたので石で抑える。その後レトルトカレーも投入して温める。温めるだけだから簡単で世話が無くて汚れないから助かる。

 

こんな感じで出来上がり。このカレー、安かったけど結構好みだったので夕方買い物に行った時にストック用に追加購入しておいた。

  

その後コーヒーを淹れて燠を見ながら一休み。

 

ストーブは当たり前だがチタン色に焼けてた。良く見ると右側のロストルがスリットにチャンと嵌まっていない。歪んだ為かどうかは不明。

火を落してストーブを解体して冷却、チタンは冷めるのが早く、数分で手で持てるようになった。ロストルが反ったが薄いので手で押せば戻る。側の反りは軽微で殆ど無い。基本焚火用ストーブ類は洗わないから軽く灰を払ってそのまま収納。

 

本来のブッシュクラフト的キャンプならキャンプ場で親指位の太さの枝を燃料にするが、このキャンプ場は清掃が行き届き過ぎて枝が殆ど落ちていない。

焚火をするかどうかは分からないが一応焚火台は持って行きたい、と言う時はこの軽量コンパクトな焚火台であればパッキングサイズを気にする事も無く連れ出せると思う。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ver650)
2019-07-13 17:19:18
こんばんはー

チタンストーブいい感じですねぇ
私はサトウのご飯を湯煎してセンターを掘って、そこにカレーやら中華丼やら乗せて食べてた事がありました。器要らず(笑)
最近はご飯自体食べてません。

実は新しい焚き火台欲しいなぁと思って物色しております。
本日自作第三段を試みましたが中止。売ってるヤツは良くできてますねぇ(笑)
Unknown (MOMO)
2019-07-13 18:44:05
こんばんは~

チタン焼けが出たからチタン製だと確認できましたw
TKGも良い鴨w

ピコグリル系でしょうか?結構色々と自作されている方が居る様ですね。そのうちブログで紹介してください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。