もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20220129 円覚寺北鎌倉から 01 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月31日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

昨日歩いてきました。一万一千歩。久しぶりで足が痛い。おまけもあるのですが。良い地図ですが、簡体字とハングルが多すぎる。日本語と英文だけにしてくれ。

北鎌倉に下りるのも始めて、円覚寺側を歩くのも始めて。

駅のホームから出口を見てびっくり。江ノ電みたい。日本って良いですね。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 34 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月30日 00時00分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

通常の入り口近くにこの説明があります。三社祭は三町内神輿?浅草神社の元の名前が三社神社?

出口近くから見る何時もの、浅草神社の姿。何で、注連縄を隠すのかな?

社殿に向かって右側、神楽殿だよね。二回だけど、浅草神社はこれまでとして、二天門前を横切り次へ。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220117 東村山市正福寺 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月29日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

帰りに本堂を振り返って右を見る。左側は少なかったけど、参道?の右側は凄い。頭の螺髪が如来像。冠のあるのは菩薩像。

如来像が数体、菩薩像はそれ以上。参道の石仏?一番最後?手前に?見送りの不動明王像が一体だけ。

背中の炎だけでも直ぐ判る。これは不動明王像。石の剣。この大きさで、良く出来ている。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 33 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月28日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

横から入るのは初めてかな?注連縄が隠れて見えなかったりするが、浅草(あさくさ)神社。浅草(せんそう)寺:あさくさでらで良くないか?

紫の幕の内側に注連縄。麒麟と何だ?最近よく見る気がする。中に「浅草神社(あさくさじんじゃ)」の額が。

屋根には鬼瓦は無く、狛犬?この屋根はチタン瓦では無い様だ。          w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220117 東村山市正福寺 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月27日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

なんと、神社の後ろ?にお寺への参道が、今度こそ本堂だろう?

参道から、あの赤い柵?は国宝を見るための境?ともかく、国宝千体地蔵堂に日が差し始めた。

本堂前の左、如来の座像に見えるけど、観世音菩薩座像。物は良いが写りは?ボケ。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 32 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月26日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

本堂?浅草寺の観音堂の西の端から、影向堂の在る西境内方面を見下ろして。影向堂、背が高いですね。

影向堂を正面から捉えて。35mmでは厳しい。屋根の左右両端が切れてしまう。以前知らなくて、中に仏像を撮ってしまった。

影向衆?知らなんだと言うより、昔もこれを読んだはずなのだけど?記憶に無い。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220117 東村山市正福寺 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月25日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

正面が本堂と思っていたのだけど?この時間で人の影が無い?使っていない?

右の国、左の堂、三つ目の千までは読める。達筆にも困った者だ。親父の字の様だ。

これが国宝?千体地蔵堂。明朝体、楷書なら読めるのだよ。早すぎて開けていないのか?カメラの電池が寒くて持たない。困った。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 31 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月24日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

日限(にちぎり)地蔵尊?案内図には六角堂となっていたと思うけど。地蔵尊を納めた、地蔵堂である事は間違いないと思うけど?

都の重要文化財?六角堂の石柱。デザインは良いね。心柱の無い空間?なのかな?それが知りたい。

心柱の無い空間?それが書いていない?小さい物だから作れるとは思うけど。          w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220117 東村山市正福寺 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月23日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

正面のお堂へ向かう前に、左に?古くは見えないけど?

念仏橋(経文橋)の、橋桁?なのでしょうか?前川?何処の川だろう。

光が、当たらないけど、比較的新しいお堂?なのかな?         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 30 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月22日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

道路をまたいで、また西境内の細道?淡島堂に背を向けるような向きで、小ぶりながら、中々の雰囲気。

そう言えば、秩父鉄道の終点、三峰口まで、汽車で行った。天台修験の関東総本山だったのか?日本の神仏は仲が良いね。

神社は良いとして、仏教系のこの金色好きは気に入りませんね。品が無いと思う。    w^x^ww^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220117 東村山市正福寺 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月21日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

八坂神社の前から寺の門を見れば、金剛山正福寺の石碑。バランスから見て、立派すぎ?屋根の上は鳥避けの鉄線を春仕掛けですね。鳥の糞は恐ろしい。

この山門も中々と思っていたけど、東村山市の文化財。49年前に解体修理が行われ、茅葺きから、茅葺形銅板葺の屋根になった。鳥の糞は金属を錆びさせる。

正面から見直すと、国宝、金剛山正福寺、千体地蔵堂の文字。門奥に見えるのが、寺の本堂?と、この時は思っていた。          w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 29 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月20日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

西境内案内図の西の端?の図。南の端に「写経供養塔?」。写経って、供養されるべき物なの?

供養塔がこれ。上の部分が、やたら凄い?凝り過ぎ?五重塔の上?

戦後の焼け跡が、まだ、東京に残る頃。写経の功徳?写経する方が感謝するのでは無いの?         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220117 東村山市正福寺 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月19日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

日が十分に登り切る前に到着してしまいました。国宝地蔵堂があると聞いて、ぶらり来たのですが、寒い。霜柱だらけ。右並びに神社?

新しい鳥居で、一見、大きいかと思いましたがそうでも無い。後ろに奥殿がある訳でも無い。

新しい狛犬も普通。変わっているのは?境内とお寺の方が分けてある、その分け方。本堂かな?古い。         w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211029 金龍山浅草寺 28 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2022年01月18日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

道を挟んだ、更に西側。淡島堂?

淡島大明神と書いてある。お寺では神様を「権現」で表すので無かったか?仏教風に香炉まであるのに。

淡島堂の説明があった。神像があるの?見たいな。絵を別にすれば、神像?出雲大社で、若い素戔嗚尊像があった。       w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20211215 葛飾柴又帝釈天 08 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2022年01月17日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

柴又帝釈天の駅側の端にはこれ。側面に「何妙法蓮華経」、正面に「帝釈天王安置」。「天王?」天部の親玉という意味かな?

渥美清の寅さんは何を振り返るのだろう。僕が子供の頃は寅さんはいなかった。あの映画は見ない。

暗くて、見えにくいが妹のサクラが見送る。倍賞さんには似ていない?未だ生きておられるしね。       w^x^w

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする