
栄養価の高い 「鶏レバー」を使って 南蛮漬けを作りました

下味に 生姜や醤油麹を使っているので、旨みがあるうえ
レバーの苦手な方でも 食べられると思いますよ

漬け込むタレは、ニンニク・コチュジャンで ピリ辛に!!
おつまみにも、ピッタリです


★★★レシピ★★★
★ 材料(3人分)
・鶏レバー 300g
・片栗粉 適量
・玉ねぎ・きゅうり・パプリカ 適量
A
・醤油麹・酒 各大さじ1
・おろし生姜 小さじ1
B
・黒酢・醤油 各大さじ2
・砂糖 大さじ3
・コチュジャン・おろしニンニク 各小さじ2分の1
★ 作り方
1.鶏レバーは 食べやすい大きさに切り、よく洗い Aに10分以上 漬け込んでおく。
2.1に片栗粉を付け 油でこんがりと揚げてください。
3.合わせたBに 2を漬け込んで下さい。
4.玉ねぎは 薄切りに、きゅうり、パプリカは千切りにする。
5.3を器に盛り付け、4をトッピングします。


応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




いつも、コメントありがとうございます!
皆さんからの コメント 楽しく 拝見させていただいてます。
仕事等の時間の都合で 当ブログ内でのコメントをお返しすることは 控えさせていただきます。
出来るだけ 皆さんのブログに訪問して コメントを残したいと思います。
記事に関する質問等に関しては お返しさせていただきます。
これからも よろしくお願いします。
![]() カラフルな手描き模様のパステルの水玉がかわいい人気のマグカップです。ふうちゃマグカップ 美...価格:945円(税込、送料別) |
![]() ほっこり優しい風合いの美濃焼のスープカップです。スープカップ(美濃焼)(ミルクまるいマグ...価格:1,417円(税込、送料別) |
レバー、大好きなのだけれど調理したことないのですよねー。とっても美味しそう♪
栄養たっぷりレバー。
食べやすそうですね。
コクがあって
さっぱりと
ごはんも進みそう。
レバー食べて
年末を元気に 過ごしたいですね。
南蛮もさっぱりいただけていいですね。
たしかにレバーが苦手な方でも良さそうです。
元気になりますしね(^^♪
みやちゃんも毎日お忙しいのにブログの更新、たくさんの美味しそうなレシピにすごいなぁと本当に尊敬しています。
今日のお料理もとっても美味しそうですね♪
レバーって臭みがあって食べにくいけれど、醤油麹を使うといいですね!
今度試してみますね(^-^)v
久しぶりにレバーが食べたくなりました☆
目先が変わって、美味しそう♪
南蛮漬けでいくらでも、食べられそうです!(´∀`)
楽しめませてもらい参考にさせてもらいました
ありがとうございます
皆様で良いお年をお迎えください