My Life After MIT Sloan

組織と個人のグローバル化から、イノベーション、起業家育成、技術経営まで。

「英単語をただ覚える」という筋トレがつらい方へ

2010-01-21 01:41:07 | 6. 英語論・英語学習

時差ぼけ格闘中。
自分の生活を自分でコントロールする学生生活では、ホントに直すのが大変・・・
と言うわけで、今日も小難しくない記事をアップ。

先週書いた「英文を読むのが苦痛の人はまずは単語力を身につけよう」という記事が大ヒット。
やはり皆さんも苦労されてるんですね、英語。
今回は、前記事の補足で、「英単語を覚えるのが大事なのは分かるだけど、出来ないんだよ!」という人向けに、コツなどを補足。

英語力はとにかく大量の英語を読む・聞くでしか身につかないと私は思ってます。
で、そのとき単語も分からず、意味が分からないまま読み・聞き続けるのは効率悪いし、とてもつらい。
だから、まずは語彙力を身につけるのが大切。
語彙力を身につけると、驚くほどすらすら読めるようになって、世界が変わる。

私の経験談を書くと、10年前、大学生だった頃、TIMEを購読していたのだが、挫折した。
辞書片手に頑張って読んで、難しくてなかなか進まず(1時間で2ページ進むか、というペース)
雑誌は毎週来るからどんどんたまる。
途中何度も挫折しそうになりながら、2年くらいは粘ったのだが、
TIMEのコソボ紛争への態度が、余りにもアメリカよりで気に入らないという、もっともらしい言い訳をして購読中止。
要は挫折したのだ。
(あの、ただ購読だけして、読めなかったTIMEがもったいないなーと今でも思う)

科学雑誌ならいけるかも、と思ってNew Scientistを読み始めたが結局挫折した。
TIMEよりは圧倒的に語彙も理解できるんだが、今思うと、やっぱり語彙力が足りなかったと思う。

その後社会人になり、かっこつけて英字新聞を読み始めたときも同様。
TIMEのときと同様で、1時間に2ページも進まない。
よって毎日読めずにたまる。新聞なのに。
仕事が忙しくなったのを言い訳に購読中止。また挫折・・・

現在はウォールストリートジャーナルやファイナンシャル・タイムズのような英語の経済新聞を毎日読んでるけど、さほど苦でなくすらすら読める。
その違いは、知ってる単語が今の方が圧倒的に多い、というだけだ。
留学前にTOEFLやGMATで点数を取るために、大量に英単語を暗記したのが、今の語彙力の基礎になってる。
その基礎をベースに、圧倒的な量の英文を毎日読み続けてるから、単語が徐々に定着してきたんだと思う。

単語帳や単語教材で英単語を覚えるのはあくまで基礎筋力。
基礎筋力があれば、スポーツを続けるだけで筋力がつくが、なければスポーツやってるだけじゃつらいだけでなかなか筋肉がつかない、というのと似ている。
「今読んでる文章に出てくる知らない単語はせいぜい一語くらい」というレベルまでは、
ちゃんと筋トレをしてから望むほうが効率的、と思ってる。
(同じことを何度も書くけど)

前置きが長くなっちゃったけど、「出来ないんだよ!」という方へのメッセージ。

1. 記憶力が悪くて定着しない・・という方へ
→ 四の五の言わずにやれ。やってると自然と記憶力が取り戻される。コツは何度も復習。

人間、どんなに記憶力があった人も20代を過ぎれば衰えます。
私など、中学生の頃は自分で神童かと思うほど好きな歌手の曲の歌詞を次々に覚えていたのに、
高校生くらいから徐々に後退。
最近はお酒の飲みすぎのためか、健忘症のようになり、人の名前すらろくに思い出せない。
(飲みすぎには注意)

そんな私のことだから、勉強を始めて英単語を覚え始めた当初は、全くというほど頭に残らなくて本当に苦労した。
一日に覚えた、と思って次の日覚えてる割合は2割以下だったように記憶している。

ところが始めてから1週間も経つと、意外と頭に残り始めたことに気が付いた。
どうやら記憶力が徐々に戻ってきたようだ。
人間の脳って、特定の部分を使い始めると、神経細胞が強化される、というけれど、まさにこのことか、という感じ。
翌日に5割以上記憶が残ってることが増えてきた。

覚えるコツがつかめてきた、と言うのもあるかもしれない。
復習を怠らない。
仕事の合間にふと時間が出来たら、昨日やった英単語を見直す、勉強を始める前に必ず今までのを見直す。
忘れてもへこまずに何度も覚えなおす。

だからとにかく言い訳せず、続けることです。

2. 単語だけ覚えるのはつまらない、続かない・・という方へ
→ 楽しい教材を使う。具体的な目標を立てる。目標にあった教材を使う

これもその通りで、私も何度も挫折してきた経験の持ち主だから良く分かる。
これを克服するコツは三つ。

1) まずは、やっていて楽しい、と思う教材を使うこと
今使ってる教材が、本当につまらない、と思うなら、思い切って変えてしまっても良いと思う。

私のオススメは、やっぱりオンラインソフトですね。
ゲーム感覚で次々に単語を制覇していく感じなので、やってると時が経つのを忘れてしまうから。
前にも紹介したように、iKnow(現在はsmart.fmという会社がやってる様子)やアルクのPower Wordsがオススメ。

あと、音声教材をオススメするのは、やっぱり見たり聞いたりと五感を刺激して覚えるのは楽しいから、ってのもある。

2) 次に、短期・長期両面で具体的な目標を立てること

英語の勉強をしようと思ってる以上、何らかの目的があってのことだと思うが、
長期的な漠然とした目標だけで、短期の目標が無いと、人間だれやすい。
「TOEFLで○点取る」「来月までにこの単語集を終わらせる」など具体的で短期の目標はあった方が良い

短期目標は「先週より英字新聞をすらすら読めるようになりたい!」みたいなのでもいいと思う。
GMATの単語学習時の私のモチベーションはそれだった。
で、実際に単語学習が進むと、「あーこの単語昨日やったよ!」「なんか先週よりすらすら読めるような・・・」ということが増えてモチベーションも向上。

また、長期的な目標が無いと「私、何のためにこんなことやってるの?」と疑問に思ったり、
仕事など他の大切なことに時間を使って、なまけがちになる。
自分は何のために英語を勉強してるんだろう、留学のためか、仕事のためか、何らかの長期的目標は持った方がいい。

3) さらに、目的にあった教材を使うこと
目標に合う教材を使えば、目標に最短距離でいけるから、成果が分かりやすい。
すぐに成果が分かると、人間やる気をもてるものだ。

例えばTOEFLで点を取るのが目的なら、TOEFL頻出単語のようなものを使う方が良い。
1週間もしないうちに、TOEFL読解問題に「あ、この単語おととい覚えた」のようなものが出てくるはずなので、やる気が出ると思う。

それから、自分の現在のレベルに合った教材であることも重要。
あまりにレベルが高すぎる教材を使っても、大変なだけで、なかなか成果は見えない。
前にも書いたけど「単語集の単語のうち、1,2割は知ってるくらい」がベストのレベルだと思う。

3. 時間が無い、と言う方へ
→時間は作るしかない。単語学習を楽しくするってのもコツのひとつ

まず「本当に一日30分の時間すら取れないのか?」と自分の生活を見直してみるのがベストだと思う。
それでも忙しくて時間が取れない、というなら、
「英語の勉強をする」というのが、あなたの人生でどれくらい優先順位が高いか考えるしかない。
本当に英語を勉強することが大切なら、ほかの事を少々犠牲にしてでもやるしかないってだけだと思う。

仕事を1時間早く終わらせて帰って来れないか、飲み会に行く回数を減らせないか、
ネットサーフィンの時間を減らせないか、週末に遊ぶ時間をちょっと減らせないか、など。
(睡眠時間を削るのはやめたほうがいいと思うケド。)

もし、一日に30分、1時間という英語の勉強をするより、仕事や飲み会や遊びの方がずっと大切なら、今は英語を勉強する時期じゃないってだけだ。
もしそうでないなら、何とか考えて優先順位を英語に振り分け、時間を作る、これしか解はない。

私は仕事を早く終わらせる、で何とか一時間確保してました。

それから、ゲーム感覚の教材を使うってのも鍵で、楽しいと思うからほかの事より優先してやってしまう。
私はiKnowをやってたころは、パソコンを開けるとメールチェックする前にまずiKnowをやる、と言うほどだった。

4. 文法が分かってないから単語だけじゃダメ、という方へ
→中学レベルは必要だが、それ以上はそれこそ英文を読みながら理解すればよいもの。

もしあなたが中学レベルの文法-進行形、過去形とか完了形が全く分かってない、ということなら、確かに文法からやった方がいいと思う。

でも、高校レベル-現在分詞と動名詞の違いが区別できないとか-いうレベルだったら、文法からやり直す必要は全く無いだろう。
現在分詞だの過去分詞だのを文法的に説明させるのは、日本の大学入試だけ。
この文法の違いが分からないネイティブのエリートはたくさんいますが、彼らは問題なく英字新聞も読めてるわけです。
surprisedは「びっくりする」っていう形容詞だと思えばいいだけのことです。

5. こんな文章で、俺のやりたくない言い訳を封じ込めるのはやめてくれ、という方へ

やる気になったら、また読んでください(笑)

最後に。
何度も言うけど、ここまでして、語彙力をつけることを強調するのは、
英語は大量の英文を吸収することが上達の鍵で、英単語は基礎筋力だから。
そして基礎筋力がないまま、私は色んな英文雑誌や新聞に手を出して、挫折してきた過去があるから。
で、実際英単語が増えたら、世界が変わり、次々に読めるようになってきたから。

というわけで、「まずは英単語」から始めた方。
だまされたと思って、是非2ヶ月くらい続けてみてください。
2000語近く単語力がアップしただけで、見えてくる世界がかなり違ってきます。

←役に立ったら、クリックして、応援してください!



最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
挫折寸前から復活しました (kojirei)
2010-01-21 02:25:05
こんにちは。はじめまして。
現在、英語の勉強しているんんですが、本当に単語が覚えらない自分に毎日イライラしていました。もう、私には単語を覚える才能がないからやめようかな、と思っていたところに、先日と今回の記事を読んで、挫折寸前から復活しました。

今は、キッチンタイマーを使って 1語1分30秒を目安にしています。

NintendoDSを持っているので、英語勉強用のソフトもいろいろでているので、TOEIC対策のソフトも併用して、いろいろな方面からアプローチしています。

前に英語を勉強して話せるようになった人に”人並みのことをしていても 英語は話せるようにならないよ”と言われました。
なにが人並みかはわかりませんが、私の当面の目標は40語/一日 280語/1週間。
挫折しようになったら 今回の記事を読み返させていただきたいと思います。

ありがとうございました!  
返信する
全く同感 (だいすけ)
2010-01-21 08:54:10
最終的には英単語というのは全く同感です。あと素読かなと。素読はmacのスピーチ機能使うと最強です。http://www.alc.co.jp/eng/mobile/saishin/090721.html
僕は、smart.fmで単語イントネーション、あとはnytimes読んで覚えたいフレーズをmacに読み上げてもらって録音して音の固まりとニュアンスで覚えるようにしてる。

smart.fmはよくできてる。オンライン教育の革命だと思う。ちなみにここは留学予備校のアゴスから出たベンチャーです。
返信する
smart.fmはじめてみました! (古都)
2010-01-21 09:35:04
海外の大学で勉強していても、
まだ全然満足のいく語学力にならないんですよね><
初心にかえって基礎練します!
よいサイトを教えていただいてありがとうございました^^♪
返信する
しょうがない (石川)
2010-01-21 12:10:47
暗記のこつね。

1 apple りんご
2 cat 猫
3
4
5

数字をつける。脳はネットワークリンクの濃さが記憶の要なの。一体一で覚えると、あっというま切れて忘れてしまう。数字が嫌なら、

a apple りんご
c cat 猫

でもいいし、

植物 apple りんご
動物 cat 猫

でもいい。

暗記したいという人がいるようだから、教えてしまうけど、ただ、バカになるだけだと思う。言葉というのは、体験をともなっていないと、あるいは体験をともなっている人と会話しないと、わかった気がするだけで、つまり専門バカになるだけ。ま、いっか。異常に暗記してしまう体験をすれば気がつくかもしれないし。
返信する
同じ方法をしていたかも! (marienbad)
2010-01-21 12:40:27
こんにちは。

学習方法、とても共感できました。
なぜなら、自分がやってきた学習方法とほぼ同じだったからです(ただし自分の場合は単語はごく自然に習慣のようにして暗記を続けていましたが)。
現在、フランス語を学習ですが、ほぼ同じ壁に当たっています(笑い

ところで、ご紹介のiKnow!は現在はsmart.fmに名称を変更、運営会社のセレゴジャパンはアゴス・ジャパンの関連会社で、同じビルに入ってます。記者時代、セレゴに取材に行きましたが、本当にいろいろな国の人がいて、11カ国語ぐらいが飛び交う会社でした。残念ながら、フランス語学習にはちょっと不満が残るので、最近あまりやってませんが(フランス本国の放送局とかがやってるコンテンツのほうが、いっぱいいいのがあるんですよね)。

smart.fmはリスニングと単語暗記に最適と僕も思います。
返信する
smart.fm (Lilac)
2010-01-21 15:25:57
>Kojireiさま

これはお役に立てて光栄です。
キッチンタイマーいいと思います。私もいつも時計見ながら時間計って勉強してました。
これからもまた来てくださいね~

>だいすけさま

お久しぶり。
私が留学する直前が、ちょうどiKnowが名前と営業形態を変えるころでした。
もともとは、アゴスの受講者しか使えなかったんですよね。
ベンチャーって色々あるけど、ああいうのも面白いなと思いました。

>古都さま

是非頑張ってくださいませ~

>石川さま

目的も無く、ただ英語を勉強することが目的となっている輩、に毒づく人がいますが、
私は、彼らがそれで生き生きと生きられるならいいんじゃないか、と思いますね。
たまにはバカになってもいいんです。

>Marienbedさま
へえ、フランス語ですか!
一度勉強したい言語のひとつです。
大学時代一度だけ第二外国語で履修したのですが、全然ダメでしたが、今度やるときはものにしたいです・・
そのときはフランスの放送局のコンテンツっていうのを参考にしてみます
返信する
頼むってある意味バカになることかと (kan)
2010-01-21 20:21:13
T/O
あと、ネットワークリンクをいうなら
Cat. Pot. Cry. Food. Fish. Sunbath. Doze.
猫 なべ 鳴き声 餌 魚 日向ぼっこ 居眠り
みたいな感じで覚えた方が良いかもね
返信する
はじめまして (@snskcom)
2010-01-23 01:56:53
Twitterから飛んできました。英語の学習方法、参考になります!"コツは何度も復習。"←自分に一番足りないところですが、悔い改めて、小さな目標に向かってちょびちょび実践してみます。
返信する
Unknown (Lilac)
2010-01-23 09:06:54
>@snskcom

頑張ってください!
私も頑張ろ♪
返信する
Unknown (nor)
2010-01-24 00:15:45
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いております。

質問させてください。

今の状況として、TOEFL用単語帳をだいたい暗記してTOEFLのReadingも最近25点くらい出るようになってきました。

この先、もちろんTOEFLのReadingをさらに30近くまで持っていきたいと思っているのですが、時間がなかなかなくて、ここからはGMATのVervalを勉強することでTOEFL-Readingの勉強を代替しようかと思いますが、可能でしょうか?
つまり、SCはともかく、CRやRCなら基本、読解と単語力かと思っているのでTOEFLのRにも通じるかと考えているのですが経験者としてのご意見いかがでしょうか?

お時間があるときにで結構ですのでよろしくお願いします。

また、TOEFL-Listeningの点数が20点前後で困っています。もし何かしらTIPSなどがあれば(もちろん、現在の生活上や米国留学したてでも)記事にして頂ければ参考になります。

厚かましいお願いしてすみません。。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。