季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

緋扇(Hiogi)

2010-09-16 10:44:17 | 趣味・季節の花
1981年に日本で作出された朱紅色のとても優雅な感じのハイブリッドティローズ(HT)です。花は直径が15cm位の巨大輪で、丸弁抱え咲き、四季咲き(5月から11月頃まで)と説明されていました。香りはほんのりする程度でした。写真は7月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチット・フォリー

2010-09-16 10:36:06 | 趣味・季節の花
朱赤色が美しいミニバラ(Min)で、1970年にフランスで作出されたと記されていました。花の直径は3-4cm程度ですが、存在感があります。写真は7月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2010-09-16 10:17:06 | 趣味・季節の花
茨城県フラワーパークで7月の初めに見かけました。アカネ科のトンボで、赤とんぼの仲間のようです。「♪~夕焼け こ焼けの 赤とんぼ・・・~♪」若い時期は写真のように黄色と黒を基調とした色ですが、だんだん成長して秋になると尾が赤く変色してくるようです。図鑑を見ると「マユタテアカネ(眉立茜)」に似ているように思いますが、詳細は分かりません。「赤とんぼ」を無心に歌っていた子供の頃は良かったなー。写真は7月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニムフォイデス・インディカ

2010-09-16 09:01:18 | 趣味・季節の花
つくば植物園の水生植物温室で見かけた幻想的な花です。白い花の中央部分が黄色で、花弁には繊毛が生えているように見えます。直径は4cm位で、水に浮かんで涼しそうですが、花は一日花だそうで、朝咲いて夜には萎んでしまうようです。説明によれば、「Nymphoides indica」、ミツガシワ科の多年草で熱帯地域に分布しているとのこと。写真は8月21日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする