阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

水仙原種’ゴールデンベル’

2017-05-19 | 日記
つくば実験植物園の花壇で咲いていた珍しい原種の水仙です。花の形も奇妙な形をしているように見えます。とても希少な植物のようで、観察できたこと自体幸せな事のようです。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラックの花

2017-05-19 | 日記
霞ヶ浦湖畔にある親水公園の中で「ライラック」が咲いていました。強い日差しを受けて咲くライラックの香りを楽しみながら風車を見るのもまた興味深いものです。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキモチソウ(雪餅草)

2017-05-19 | 日記
つくば実験植物園の絶滅危惧植物管理温室で初めて見ました。写真のように長く伸びた仏炎苞に包まれるように花がありその中央に白い餅のように柔らかくて膨れたものが見えます。絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定して保護されています。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシャクヤク開花

2017-05-19 | 日記
つくば実験植物園の落葉樹の林の中でひっそり咲いていました。枯葉の中で白い美しい花が咲き始めるのを見ると、余りの美しさにとても興奮します。開花すると直ぐに萎んでしまうので、なかなか見る機会の少ない花です。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマヨメナ

2017-05-19 | 日記
つくば実験植物園で各種菊の花の展示区画の木陰で咲いていました。春に咲く野菊です。薄い青色の美しい花で、この花の園芸種は青色が濃くて「ミヤコワスレ」と呼ばれています。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする